6年前に、緑のカーテンにしようと思って植えたブドウ、今年も勢いよく沢山の葉を広げ、緑の影をつくってくれています。
ある年には毛虫だらけになったり(しかも毒ありのブドウスカシクロバとやらだったそう)、ブンブンと重い羽音をたててスズメバチがやってきて近づけなくなったりと、色々なことが起こるブドウですが、今年はまだ大丈夫と思っていたら・・・


・・・・・・色々な鳥が来るようになってますよ!
これはノリくんが窓から撮った写真ですが、ちっとも逃げようとしなかったそうです。
今年は鳥達との競争?!

鳥達が食べに来るからもういいのね・・・と思って収獲してみましたが、まだちょっと若い感じですね。

梗から実だけ外して・・・

・・・最初は種と皮を除いていましたが、あまりにも面倒なので途中から全部をギュッと絞ることにしました。
そして、お砂糖と合わせて煮て、いつものように瓶に詰めました。

出来上がったのは、ジャムというより、ソースかしら?
ヨーグルトに混ぜれば、食べられます。
やっぱり来年は、ジベレリン処理かな・・・
ある年には毛虫だらけになったり(しかも毒ありのブドウスカシクロバとやらだったそう)、ブンブンと重い羽音をたててスズメバチがやってきて近づけなくなったりと、色々なことが起こるブドウですが、今年はまだ大丈夫と思っていたら・・・


・・・・・・色々な鳥が来るようになってますよ!
これはノリくんが窓から撮った写真ですが、ちっとも逃げようとしなかったそうです。
今年は鳥達との競争?!

鳥達が食べに来るからもういいのね・・・と思って収獲してみましたが、まだちょっと若い感じですね。

梗から実だけ外して・・・

・・・最初は種と皮を除いていましたが、あまりにも面倒なので途中から全部をギュッと絞ることにしました。
そして、お砂糖と合わせて煮て、いつものように瓶に詰めました。

出来上がったのは、ジャムというより、ソースかしら?
ヨーグルトに混ぜれば、食べられます。
やっぱり来年は、ジベレリン処理かな・・・