クラッシャー・マキのあざらし時間

食いしん坊で、お出かけ好きな私と家族の気ままな時間。

大原照子さんの『英国式スローライフのすすめ』を読みました

2009-12-30 08:57:33 | 
母の本棚でみつけ、借りてきました。



借りるとき母に、「あなたにはまだ早いんじゃないの・・・」と言われて、
イギリスに留学に行った時のことが書いてあるようなのに、なぜ?と思っていたのですが・・・

読んでなるほど、イギリスで出会った老人達の暮らし方が、
いくつも書かれていました。

でも、興味深く読みました。
ちょっとネタばれになってしまいますが・・・


60歳や70歳を過ぎても、古い家を買って引越し、
家も庭も少しずつ綺麗にしながら暮らしていく、そんな様子が描かれています。

いいなぁ!と思いました。

著者の大原さんが、単身で英国留学されたのは43歳の時だそうですから
決してお若くはありません。

でも、英語はもちろん骨董のこと、歴史のことなど勉強し直されたのは、
すごいことだと思います。

自分にはそんな力はありませんが、
せめて自分の生活を見直したほうがいいかなと思ったのでした。

ちょうど新年を迎えますし!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年の瀬の銀座、日本橋 | トップ | 12月の果樹園 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事