クラッシャー・マキのあざらし時間

食いしん坊で、お出かけ好きな私と家族の気ままな時間。

田町のイタリアン 『リストランテ ラ チャウ(RISTORANTE La Ciau)』でランチ

2011-10-02 21:45:57 | 食べ歩き
久しぶりに『リストランテ ラ チャウ』に行ってみました。
相変わらずランチの人気は高いようで、満席になってましたよ。

大人はシェフおまかせのコース、子供はパスタ・ランチです。

























さて、こんないたずらをしたのは誰でしょう・・・



おなかいっぱい、満足ランチでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目白 『 エーグル・ドゥース (Aigre-Douce)』 のスイーツ

2011-10-02 10:33:46 | スイーツ
昨日は、目白にあるフランス菓子屋さん、『 エーグル・ドゥース 』へ行ってみました。



着いた時には暗くなっていましたが、お客さんがたくさん。

生菓子も焼き菓子も、種類が豊富でどれも美味しそう。
迷ってしまいましたが・・・





















それぞれお味がちがっていて、材料が良いのはもちろんとても手間がかかっている感じで上品です。

美味しそうなパウンド・ケーキもたくさん並んでましたが、それは次回・・・

こちらのパティシエ・寺井則彦さん、フランスでも認められていらっしゃるのですね。
ルレ・デセールの会員でいらっしゃり、8月にはフランスへ焼き菓子講習会の講師として招かれたとか。しかもその講習会、一般の方相手ではなくパティシエさんの技術力アップのための講習会!

このことは、パリ在住で夫がパティシエさんという「どうらう人」さんのブログで知りました。「どうらう人」さんのブログ、食に関する面白い情報満載で、毎日更新されてます。食いしん坊の方、どうぞご覧になってくださいませ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立科学博物館で 『 恐竜博 2011 』 を見ました

2011-10-01 22:34:20 | 展覧会
やっと見に行って来ました。『 恐竜博 2011 』です。

実は3連休の時に見たいと思い行ったのですが、長蛇の列。
入場券を買うのに100分待ち・・・と言われ、諦めたのでした。



今日は早く家を出て、上野へ直行。
その甲斐あって、10分並んだだけで入場できましたよ。



とうとう、恐竜に羽毛が生えていたことがはっきりとして、体の色までわかるようになったのですね。これは、凄い!



そうとわかれば、これから次々と解明されていくのでしょうね。

展示の仕方が面白かったのは、こちら。



とっても良く出来たペーパークラフトの骨格見本で、系統やみつかった化石が体のどの部分の骨かがわかるようになってました。



でもね、どうも・・・



トリケラトプスを見ると、『恐竜家族』のリッチフィールド社長に見えちゃって・・・
あの、「おまえは、クビだ~~」っていう、こわ~い社長。

『恐竜家族』また放映しないかしら・・・ムリか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする