クラッシャー・マキのあざらし時間

食いしん坊で、お出かけ好きな私と家族の気ままな時間。

『東京ミッドタウン』 のクリスマス・イルミネーション!

2011-12-23 09:54:21 | お出かけ
クリスマス気分を味わいに、 『東京ミッドタウン』 に行ってみました。

大きなブーツが、お出迎え~




光輝くツリー




混雑するからでしょうね、 いつもとちがって“スターライトガーデン” へ行く順路は一方通行になってます。

ぐるりと回って、“スターライトガーデン” に向かいます。

まずはシャンパングラスのようなイルネーション・・・



写真ではこのイルミネーションの面白さ、映し出せませんが、
しずくが落ちるようにきらめきます。

人の波について行くと・・・




広い芝生一面に、イルミネーションが!

そして、まんなかの地球が次々と変化していきます。







緑の地球が白くなっていきます。・・・氷河期?




そして再び緑に。






おや、何やら横切りましたよ。



何が見えるかは、お楽しみ~。



寒かったですけど、見応えがあってクリスマス気分がたっぷり味わえましたよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成田市、『ラ・クレマンティーヌ』 のシュトーレン

2011-12-22 22:54:08 | スイーツ
VW仲間のSさんから、こんなお菓子もいただきました。




成田市にあるケーキ屋さん、 『ラ・クレマンティーヌ』 のシュトーレンです。



ふたつめの“シュトーレン”。食べ比べができて、うれしい


さっそく切ってみます。



・・・ああ、やっぱりいい香り。



素朴ながらも、しみじみ美味しい“シュトーレン”・・・



職場のあるひとがシュトーレンを今年食べて、「ああ、美味しい。」と思ったそうです。

ドライ・フルーツの入ったようなお菓子を食べて、「美味しい」と思うようになったのは最近のことのような気がする・・・と。

そういえば、私も子どもの頃フルーツ・ケーキはちょっと苦手でした。


そう、若い頃って生クリームやフレッシュなフルーツの方が断然好きでしたけど、だんだん歳を重ねると、お酒を効かせてちょっと寝かせたような味わいの良さがわかるようになるのでしょうか。



大人になって、良かった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『フーシェ』 の“ミルフィーユ”& 『東京ラスク』 の “和ラスク”

2011-12-21 22:27:37 | お菓子
お友達のTさんからお菓子をいただきました。




『フーシェ』 のミルフィーユ、栗の味ですよ。




中身は・・・。



サクサク、パリパリです。なんだか懐かしい感じですね。

それから、“ラスク”もいただきました。
ラスク専門店、 『東京ラスク』 の “和ラスク” です。

お味は黒糖&きなこ。





ちょっとつまんでポイと口に入れるのに、ちょうど良い大きさです。
どちらの味も気に入りました。

いろんなお菓子があるものですね。

Tさん、ごちそうさま~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六本木ヒルズ、クリスマス・マーケットで蝋燭を・・・

2011-12-21 10:00:00 | お出かけ
このカラフルで可愛らしいお店、何のお店だかわかりますか?



なんだか美味しそう?



・・・でもね、キャンドル屋さんです。 

お店の名前は 『Kerzen Markt (ケルツェン マルクトゥ) 』 。


右側に並んでる飴色のロウソク、蜜蝋でできているとか。
蜜蝋のシートの端に芯を置き、クルクルと巻いていくとロウソクになるのだそうですよ。

お店の方に勧められて匂いをかいでみたら、蜂蜜の甘い香りが・・・

面白いので、一本買って帰りました。




おや、芯の所に何かが・・・



・・・ミツバチ!


このロウソクは、天然ものだから食べても大丈夫
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六本木ヒルズのクリスマス

2011-12-20 21:41:52 | お出かけ
家族みんなで六本木ヒルズへ行きました。






なんでかというと、ブリノックちゃんが、“クリスマスマーケット、面白いよ~” と言ってたからです。クリスマス気分を味わいに 



その名も、“クリスマスマーケット2011”

・・・ドイツのクリスマスなんだそうですね。色々なお店があって、楽しめましたよ。










さて、お楽しみの食べ物は・・・











ソーセージ好きの息子が歓声をあげてました。
娘は“プレッツェル”を見て、ニッコリ。

寒くても、アツアツのソーセージを頬張れば・・・


こちらは“けやき坂”





華やかですね。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする