クラッシャー・マキのあざらし時間

食いしん坊で、お出かけ好きな私と家族の気ままな時間。

三菱一号館美術館で 『画鬼暁斎』 展、見ました

2015-08-19 11:00:00 | 展覧会
ノリくんと一緒に三菱一号館美術館で 『画鬼暁斎』 展をみました。

実はノリくんは7月に一人で見に行ったのですが、前期/後期で展示替えになる作品が多いということで、今回も私と一緒に行ってくれることになったのでした。




河鍋暁斎 (かわなべ きょうさい) さん、私は全く知らない方でしたが、様々なスタイルの絵を描く方だったのですね。





今回の展覧で、三菱一号館の設計を手掛けたコンドルと、河鍋暁斎との師弟関係のことも知ることが出来ました。

今でこそ海外との往き来は容易ですがが、明治期に招聘されて海を渡って来た人たちはどの様な思いで日本を見たのでしょう。

そんなことも考えさせられました。


それにしても、暁斎さんの描く動物や妖怪など、躍動的でユーモラスで惹きつけられます。

ノリくんおススメの絵日記も面白かったです。



さて、今回も写真撮影の出来るお部屋が。



ついつい、この猫の真似をしたくなってしまいますね。

あ、今回は人が多かったので、やめときましたけどね。


9月6日(日)までの開催です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六本木 “21_21 DESIGN SIGHT(デザイン サイト)”で、「動きのカガク展」、見ました

2015-08-17 22:55:33 | 展覧会

昨年初めて訪れたコメ展が面白かったので、それ以来我が家的に注目しているのがこちら、21-21 DESIGN SIGHTです。








現在開催中の企画展は『動きのカガク展』。




では、その模様を、写真でお伝えしましょう・・・(アハハ!)










子どもに一番人気なのはこちら。






何やら音が聞こえて来るこちらは、



中に入ることが出来ます。



不思議な音に包まれますよ。


こちら、どう動くかは・・・





試してみてのお楽しみ。


こちらは・・・



ストロボライトの点滅する中でこの傘を回すと、魚たちが泳いだり、雪が降ってきたりする仕組み。



この傘が、欲しいです。


写真では、とてもお伝えできませんね。

ということで、実際に足を運んで見て、触って楽しんでくださいね。


前回の単位展に比べてしまうと、ちょっとパワー少な目かしら?

でも、楽しめますよ。


9月27日(日)までやってます。18:30まで入場できるそうです。(19:00まで開場)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルーツケーキ&マロンケーキ、焼いてみました

2015-08-17 09:00:00 | 手作りお菓子/パン

今日は雨模様、暑さが和らぎホッとしています。

でも、大雨が心配ですね。


少し前のまだ暑い日でしたが、パンを焼いても大丈夫だったのでケーキを焼くことに。




フルーツケーキと、



マロンケーキです。




先日実家でフルーツケーキを食べました。(写真はないけどね。)

ホテルニューグランドのフルーツケーキです。

箱を開けたら、何の飾りもないケーキが。

でもね、とても美味しかったです。


売ってるケーキのようにはいきませんけどね、夏は冷やして食べると美味しいんですよ。







基本はバターケーキ、アレンジしながら楽しんでます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京駅ステーションギャラリーで「交流するやきもの 九谷焼の系譜と展開」展、見ました

2015-08-15 23:14:02 | 展覧会

まずは、こんな写真を・・・



ハイ、東京駅ですね~。ノリくんと一緒に見たのは、初めてかも!

中央に新丸ビルの影がかかってしまってますが・・・。

通りすがりに、車の窓からは何度も見てましたけど、正面から地に足をつけて一緒に観たのは初めて!!



「はあ、これが東京駅かあ!」


そして、近づきます。



南から眺め、中に入ると・・・



天井が美しい。



再び外から、正面を。





で、気になったのは、植栽のこと。

盆栽っぽいですよね。いいな・・・と思ったんですよ。赤煉瓦に盆栽。



そして北口へ向かったのは、こちら・・・



東京駅ステーションギャラリーを訪問するためでした。

現在開催中なのは、「交流するやきもの 九谷焼の系譜と展開」展です。


焼き物のことは、何もわかっていないに等しい私達ですが、そんな私達にもってこい!の展覧会でした。

この展覧会を見れば、九谷焼の歴史から現在まで一挙に丸わかり!今日からあなたも九谷焼博士・・・は大袈裟ですが、流れがよくわかる展示でしたよ。


沢山の作品の中で特に気に入ったのは、江戸期に活躍した粟生屋源右衛門作の 《透彫葡萄棚香炉》でした。

また、明治期に作られたとされる 九谷庄三作 《龍花卉文農耕図盤》も、素晴らしかったです。




最後のお部屋は写真撮影可になってました。

こちらが、焼き物の大元ですね。



この発見が、九谷焼再興のカギになったのでしょうか。

そして、現代の見事な作品が。



また、この作品の製作工程のVTRを傍らで見ることが出来るようになっていました。

たとえば、この首の部分は・・・



この様に、制作していたのですね。



粘土での本体制作から絵付けまで、通して見ることができます。


さて、展覧会を見終わったら、階段を降りますが・・・



この赤煉瓦の壁は、東京駅オリジナルです。外からだけでなく、中からも見ることが出来るのですね。


ドームのギャラリーに出ることも出来ました。



九谷焼のことがわかっただけでなく、東京駅を探検した気分も味わえて、とっても満足でしたよ。


九谷焼の展覧会、9月6日(日)までです。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代々木上原、『アステリスク』 のケーキ

2015-08-14 08:08:08 | スイーツ
先日のお出かけの帰り道、ノリくんがなにやら遠回りをし始めました。

なぜかと言うと、こちらのお店に私を連れて来たかったのですね。



代々木上原の 『アステリスク』 です。

私は、初めての訪問。

とてもお洒落なお店でしたよ。


ケーキは・・・。

















色彩豊かで、お味のバリエーションも幅広く、しかもどれも美味しい!

今回はこの他に、手土産用に焼き菓子もいただきました。


気になったのは、イートイン・コーナー。

しかも、パフェメニューが!

パフェメニューは夏の間だけかしら?

時間のある時に、ゆっくり伺いたいです。



蛇足ですが、今回環七通りから井之頭通りに曲がった時に、やっぱりビックリしてしまいました。

「井之頭通りが、広い!!」

未だに、井之頭通り=狭い と思ってる私でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする