小さな旅のアルバムⅡ

カメラ片手に旅に出よう! 
温泉、散歩、日常の記録を、気のむくままに・・・

高遠城址公園

2012年05月03日 | 城・城跡
4月30日、諏訪より足を延ばして高遠まで行って来ました。今や城跡と言うよりは、桜の名所としての知名度が高い所です。残念なことに桜見物には、既に遅く葉桜、ただ公園の外に咲く桃の花でしょうか?きれいに咲いていて目を楽しませてくれました。



農家の庭先できれいに咲く花々たち



城跡としては、それらしさがあるのは、ここぐらいです。本丸跡も案内板があるのですが、桜の木に圧倒され城の面影は皆無でした



写真の城は、お土産屋?



茅野と高遠との中間ぐらいの集落で見つけた立派な桜の木。



こちらは、今が満開です。



静かな集落を見守るように桜の木が立っていました。



高遠近辺の静かな集落・・・日本の農村の美しさを再認識する旅でした。
2012年4月30日K200Dにて撮影 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 諏訪 高島城 | トップ | 2012年のGW総集編 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ここは有名ですが・・・ (ciao66)
2012-05-05 13:41:19
ここも行ったことが無いのですが
谷を渡る木橋が雰囲気有りますね。
いかにも山の中の城という感じで
花園のような周りの景色も素晴らしいですね。

返信する
高遠 (photo510)
2012-05-06 19:49:49
谷を渡る橋、桜が満開だったら・・・絶景であろう雰囲気がありました。
昔、山城だったので、適度な起伏がいたるところにあります。
堀の役目で自然を利用した要塞だったのですね。
今は、のどかな雰囲気な山中の公園でした。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

城・城跡」カテゴリの最新記事