ricetta della vita

イタリア料理教室「COMODO」主宰 
美味しい話をしましょう

料理道具の誘惑

2009-08-29 | イタリア現地から

Dsc01425

今、私が滞在しているのは、駅からも近い場所です。道を1本横へ行くと、中央市場があります。でも、2階は改装中だし、バカンス中の店もあるので外のテントにもお店が出されています。違う市場の様子も見たいなあ。

インターネットを使うにあたっては、借りている部屋の電話回線が使えないため、研修を斡旋してもらった学校(徒歩4分)で繋いでいます。街中のインターネットポイントでは、パソコンの持ち込みは断られました。このインターネットポイントですが、経営はほぼ(恐らく)インド人です。何か時代の流れを感じますね~。

さて、今日のメニューは、

かぼちゃのマリネ/パッケリのラグーソース/豚スペアリブラグーソース煮 じゃがいものピューレ添え/いちごとベリーのティラミス

でした。

で、今日欲しくなったものは、

①色が薄く瓜のように切りやすく甘みがなく火を通してもくずれないかぼちゃ。

②ラグーソースとスペアリブが一緒に作れる大きな鍋。

③ゆでたじゃがいもの皮を残してくれるマッシャー。

①は買ってトランクに詰めてくる?においもしないから平気かな?重量制限にひっかかって取り出すのは恥ずかしいけど。②はただあそこまで大きな鍋が必要なのだろうか?きっとあの鍋はスープを作ったり煮込み料理に必要なのだろう。多分、日本で買うなら合羽橋に行かないと無理だね。③は日本でも買えるが、現地値段の方が安かったら買ってしまいそうだ!