ricetta della vita

イタリア料理教室「COMODO」主宰 
美味しい話をしましょう

やっぱ辞書は紙でしょ

2010-03-23 | イタリア語
来期のイタリア語レッスンまで少々時間があります。毎度のことながらこの間はダラ~と過ごしてしまい、気がつくと頭も口も回らない状態に陥ることになる。。。しかし、意識してイタリア語に触れない限りはどんどん退化していくから(ー:ー) 毎日少しずつでも続けることが大事だよね!

さて、世間では主流は電子辞書かなーと思います。しかし私は従来の紙の辞書を使ってます。こだわりがあるというよりは、なんとなく電子辞書への切り替え時を逃したってところでしょうか!じゃあ、このまま紙の辞書を使い続けるのかというと、動詞の変化とかはやっぱり電子辞書が便利だし、英語も載っているから現地でも重宝するだろうし…と買いたいモード全開になってしまう。ただ、紙の辞書は蛍光ペンでラインを引いたりしているので、自分自身の“慣れ”が邪魔して切り替えられないんだなあ。

あ、そもそも切り替えじゃなくて用途に合わせて使い分ければいいだけのこと?でも、『最初はあなたのことが好きだったんだけど、あっちの彼もステキだから半々で付き合いましょう』っていうのと似てる気がして…イマイチしっくりこないなあ ?^¸^?