ricetta della vita

イタリア料理教室「COMODO」主宰 
美味しい話をしましょう

Buon anno!シメも築地で

2012-12-30 | 日記・エッセイ・コラム
今年は何度も築地ツアーを行いまして、ご参加の方々にはとっても喜んでいただき、というか自分たちがかなり楽しんだかな(^^)何度も通ううちにいつの間にか穴場の店を見つけて、まだまだ奥が深くて知らないことがたくさんある、とても楽しい遊び場になってしまったよ!いつものお寿司屋さんで、そんなことを話しながら今年を振り返りつつシメてきました。

自分で予定を立てて実行してく作業というのはホント大変だなあなんて思いながらも、いろいろとがんばった年でした。来年以降の布石となるのかならないのか、そんなことはわからないけれど、少しずつ前に進んでおります。それにしては、イタリア滞在記の更新が滞ってますが…はい、そのとおり!忘れてないのでしばしお待ちを~(^^;

でも、新たなしかもワクワクするような出会いがたくさんあって、いろいろな人にもお世話になって、それらすべてが来年へとつながっていくと思います。

みなさん、よいお年をお迎えくださいませ。Buon anno!!!!!


1月の予定

2012-12-30 | 料理教室
1月の料理教室の予定です。この冬は特に寒さが厳しいようです。なので、体の芯からあったまるメニューを組み立てました。 

?タリアテッレ ボローニャ風:ボローニャ風のラグー(ソース)をコトコト煮込んでタリアテッレでいただきます。
?冬野菜の煮込み チーズとともに:カリフラワーなどの冬野菜を多めのオイルで煮込みます。仕上げにたっぷりのチーズを乗せてアツアツをいただきましょう!
?くるみのケーキ:チョコレートが入りますが、なんと小麦粉を使わないでさっくり軽い仕上がりに!

1月19日(土)12時より
  20日(日)11時より
  26日(土)12時より
  27日(日)11時より


ボローニャ風のラグーは基本となるソースです。そういえば基本的なソースというものをしっかりお教えする機会がありませんでした。こちらを覚えておけばいろいろと応用がきくので、ぜひお試しくださいませ!

パスタのソースがお肉系なので、一緒にいただくのは野菜、それもしっかり煮込んでたっぷり食べたいと思います。チーズが溶けたところをいただくので、体があったまること間違いなしです!

くるみとチョコレートを使ったケーキは、オーブンに入れると瞬く間に甘~い香がキッチン中に広がります。ぜひ体験してみてください!

みなさまのご参加を心待ちにしています(^^)/

お申込み、お問合せはこちらからお願いします。
※HP変更中のため、画像が見えないなど見づらいかと思います。ご了承ください。。。

Img_0745