前々から疑問に思っていることがある。イタリアでは、エスプレッソを入れた残りカスはリサイクルをしているのか?ということ。もちろん、個人レベルではないですよ。油分が含まれているからキッチン周りのおそうじをするとか、乾燥させて臭い消しに使うとかそういったことではなくて、日々大量に消費されているのだから、まさかそのままゴミにしているとは思えないんだけど、そうかといってBarやらRistoranteから出されるゴミのうち、エスプレッソの残りカスだけを選り分けてリサイクルしているとは考えにくい、のよね。そもそもイタリア人がそんな面倒なことを考えるかしら。だってね、“誰かからもらった贈り物を別の人にあげること”、これもリサイクルと呼ぶくらいだから!
はて、本当のところはどうなのでしょうか?
写真はオレンジを使ったサラダ。白ワインとの組み合わせが絶妙![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/shine.gif)
![Dsc00076 Dsc00076](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/70/0bf846558f313b98f30cfdd89be3c8cd.jpg)
はて、本当のところはどうなのでしょうか?
写真はオレンジを使ったサラダ。白ワインとの組み合わせが絶妙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/shine.gif)
![Dsc00076 Dsc00076](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/70/0bf846558f313b98f30cfdd89be3c8cd.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます