Piano Music Japan

シューベルトピアノ曲がメインのブログ(のはず)。ピアニスト=佐伯周子 演奏会の紹介や、数々のシューベルト他の演奏会紹介等

D980D について(No.2426)

2015-11-02 23:54:28 | 作曲家・シューベルト(1797-1828
【あと50曲 さん】 2015-11-01 07:42:22
> D980Dですか! D980Dとは、ウィーン原典版の最後に
> あるドイツ舞曲(D ohne)でしょうか?

 まさにその曲です! ウィーン原典版「シューベルト:舞曲集2 UT50022(1973)」ヴァインマン校訂版 の時には、ドイチュ番号が振られていなかったのですが、

1978年の ベーレンライター新シューベルト全集「ドイチュ番号新版」発行時に D980D が振られた曲


です。シューベルトが「生前作品番号無しで出版した最後のピアノ曲」に当たります。


「作品番号あり」曲 > 「作品番号無し」曲 がシューベルトの基本意向であったが、リート「ます」op.32 や「楽興の時」op.94 第3番や第6番も初出版は「作品番号無し」だったが名曲!


 他には、「ディアベリ変奏曲」や、後に「感傷的なワルツ」op.50 に取り入れられた曲もあります。シューベルトが長生きしていたら D980D も「作品番号あり」に取り込まれた可能性は大きい曲です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする