DeAGOSTINIやアシェットの素人製作ブログ

週刊シリーズの素人製作ブログ

JEEP 第69号『bonnet69』

2018-12-12 17:59:00 | 週刊ウィリスMB JEEPをつくる



今回は

ボンネットロックを組み立てる。



エンジンルームにホーンを

左右のフロントフェンダーには

ボンネット固定具を取り付けます。







まずは

ホーンにホーン固定具を

取り付けていきます。






組み上げたホーンを

車体へと取り付けていきます。



配線を潰さないように

ホーン固定具は浮いていますが

万が一配線がはさみこまないように

注意しながら取り付けましょう。






次に

ボンネット固定具を組み立てます。



まずは

ボンネットフックロッドと

ボンネットフック固定具と

ホーンフックスリーブを

組み立てます。







ボンネットフック固定具は

突起がある方を

ボンネットフックスリーブの方に

向けます。


ボンネットフック固定具にある

穴の中にはボンネットフックロッドが

入り込みます。



あと差し込む時に

ここは固めに作ってあるので

力を入れすぎると

ボンネットフックスリーブに

裂け目が入る場合もあるので

力加減は難しいですが

上手く取り付けましょう。



僕はボンネットフックロッドを下に

台の上に乗せて

ボンネットフックスリーブを

押し込み取り付けました。


このときも

体重乗せすぎると裂けますので

注意しましょう。





組み込んだら

ボンネットフックスリーブ先に

ボンネットロックを取り付けます。






このボンネットフック固定具を

左右のフロントフェンダーに

取り付けます。







これで今回の作業は終了です。




まだボンネット側には

固定具がないので

ロックはまだ出来ません (笑)








次回は

『ウィンドシールドを

取り付ける』です。



いよいよ

ウィンドシールドが取りつきますね。



また

JEEPの容姿が完成に近づきます。



その後は

チマチマとJEEP周りの装飾を

していくのかなぁ……



後ろに配置できるトレーラーは

あるのですが

JEEPは全110号完成予定なので

残り41号あります。



ダラダラ感満載だけど

仕上がりは結構カッコいい!!!!



…………複雑な気分 ┐(-。-;)┌




そして

『インプレッサ』ブログも

見ている人は気づいたかもですが

69号で『ロック』ネタが

被ってしまいました ( *´艸`)プププ

インプレッサ 第101号『終幕へ向けてカウントダウン』

2018-12-12 16:53:00 | 週刊スバルインプレッサを作る



今回は

リアフェンダー(右)を取り付ける。



リアフェンダーを組み立てた後

車体に組み付けます。







前回は

リアフェンダーだけでしたが

今回はトランクベンチレーターが

付属されていました。






STEP1

リアフェンダー(右)を組み立てる。



トランクベンチレーターを

リアフェンダーに取り付けます。



取り付ける向きですが

ネジ穴に差し込む突起があり

その突起の形で判断が出来ます。






それでは

トランクベンチレーターを

リアフェンダーに取り付けます。





STEP2

リアフェンダー(右)を取り付ける。



それでは

STEP1で製作したリアフェンダーを

車体に組み付けていきます。







ネジを締めるときは

少しずつ各ネジを締めましょう。



一つずつネジで固定したら

他のネジのネジ穴がズレて

固定しづらくなります。



まぁ…

こういう部品のネジ締めでは

少しずつネジを締めていくのが

基本ですから知っているとは

思いますがこの箇所は

特に気を付けましょう。






これで今回の作業は終了です。



これで両側に

リアフェンダーが付きましたので

いつでも『リアバンパー』が届いても

良いですよね。







次回は

『リアバンパーを組み立てる』










…………じゃないみたい ┐(-。-;)┌




閲覧者の半分以上は

次号分かってますよね (笑)



すっとぼけてみました f(^_^;




次号は

『スペアタイヤを組み立てる』です。



日本語って難しいけど

まさかスペアタイヤを

『組み立てる』だけじゃないよね?




ちゃんと

トランクに収納までするよね?






さて

今回から最後に知ってる人は

少ないと思いますが

『次回……』という締め言葉を

付けていましたが

今回からはカウントダウンと

させて頂きます。








インプレッサ完成まで

残り『9号』となります。

零戦 第46号『アップ忘れ……』

2018-12-12 08:33:00 | 週刊 零戦 五二型



今回は

右主脚と

九九式二十粍二号機銃(右)の取り付け



右主脚に

リミットスイッチを取り付け

九九式二十粍二号機銃を組み立て

右主翼フレームに取り付ける。





今回のパーツは

ギミックを駆動させるパーツなので

大切に扱いましょう。





STEP1

右主脚リミットスイッチの取り付け



まずは

左主翼の時に途中でワッシャーを

追加で入れましたが

今回はSTEP1として

盛り込んでありました。



まぁ…

この辺を忘れてたら

さすがアシェットだわ!……って

ネタになったのに……(笑)



………………という訳で

まずは透明なワッシャーを

設置していきます。






その上に

基板を取り付けていきます。



せっかくのワッシャーが

ズレないように取り付けましょう。



基板に付いてる配線は

図の所に穴が空いてますので

その穴から下へ通します。





STEP2

右主脚の取り付け



まずは

右主脚を右主翼フレームに

はめ込みます。





この固定するネジなのですが

第44号で付属して取り置きしていた

ネジとなります。



そして

ネジ二本使用しますが

大きい方と細い方と一本ずつと

違うネジで固定します。



図の上側が細いネジで

下側を太いネジで固定してます。





STEP3

九九式二十粍二号機銃(右)の

組み立てと取り付け



まずは

九九式二十粍二号機銃(右)に

LEDを差し込みます。



左の時も言ったような気もしますが

最初からLEDの根元は

折り曲げて欲しかった。



僕は素人なので

ここを曲げるのに

配線切れないかヒヤヒヤしてしまう。





LEDを差し込んだら

右主翼フレームにはめ込みます。



配線は

先程の基板の配線を通した穴から

下へ通しておきます。



そして

今回付属されたネジで固定します。






これで今回の作業は終了です。



また少しずつですが

右主翼フレームに

様々なパーツが取り付いてきますね。



今回この状態で終わりなので

また袋の中にしまって保管します。






次回は

『右主脚モーターの取り付け』です。




今回ブログ遅くなりまして

申し訳ありませんでした。





なんと……




ブログは先週書いてましたが

アップするの忘れてました f(^_^;



『GT-R NISMO』の

エキゾーストシステムの問題や

『JEEP』の

ドッキングした感動と

先週は色々ありましたので

零戦だけアップ忘れてるとは……



…………なので

本来ここにいつも書いてる

『次号予告後のコメント』は

取り消して

お詫びコメントとさせて頂きました。




申し訳御座いませんでした m(_ _)m