今日もきてくれたの?うれしいわ!
昨日 毛布みつけたなりよ。えっとう~ マンマミーヤ(= これ次女のあだな)が赤ちゃんの時に 頂戴した年代もの 二枚。(一枚は 化繊、一枚は ウール100%だと思う。)
お友達は ほとんど子供から手が離れた時だったから その毛布たちとなると??? 多分15年は たっている代物だな。
今時のふわふわ毛足が長いのはだめよ!半端なくぺったんこのやつ。シーツもみ~~んな捨ててなくなったんで その辺にあった布使用。
やりましたわ。アイロンかけ。
自画自賛は おてのもの。いやあ ほんま うまいこといきましてん。
うちクーラーないじゃあないですか?(あるには あるが こわれてる。作動していない。夏場 スイッチ・ONしても 下手すると外のほうが涼しかったりする。)夏場 お友達は遠慮して?遊びにこない。
今年 まあクーラー購入してもいいんですけれど 安かったらね!
あっ ごめん ごめん 話が とんでしまった。クーラーつけずにアイロンかけ頑張ったら あ・せ・だ・く
これ結構すきなのよ。か・い・か・ん
かれこれ 6枚ばかしやったころ(ポロシャツ含む ほぼ一時間)ジャパン(長女)おもどり。ワタクシ 当然えっらそうに 腕前ご披露とあいなるも・・・
「 おかあさん 私のやり方教えてあげるよ。小じわが消えて 新たに大じわができる方法。(つまりは手アイロンなし、行き当たりばったりでやる方法)3分でできるよ。」だってさ!
それから お話は イギリスの家庭料理(毎日冷食なんですって?)の話にまで発展し、ワン・プレートの食事が合理的だのおっしゃるので (まあそれに近しい食事内容のこともありますんで えらっそうにはいえないんですけどね)
「嫁の貰い手ないで~。嫁に 行ってくれよ~~。たのむで~。」と申しておいた。
>昨日の マンマミーヤ・・・宿題の提出物をわすれ 某先生にみなの前にておこられる。それ以前に発見した 何たら模試は学年順位最下位+1名だった。つまり しっぽから2番目ってこと。
怒ったか?って おこるわけないじゃん。だって わたしが 中学生の時の何~~~~んばいもお勉強してるも~~~ん。
それより 母の喜びはですね ○○県の民謡ふりつけが 褒められて みなの前で踊ったというお・し・ら・せ。
「おかあさん、内緒でおどったげる。」
ほんと 上手なのよ~~~ん。ううん~切れがいい!(親ばか、親ばか、親ばか)
あのね あたいお勉強は昔から苦手なの。踊りお習いしたいの。子供だろうが 何だろうが教えてもらうんだ。
そう、いまからでも遅くはない!芸人めざすもんね。
とかいいながらも 酸欠の和笛は 相変わらずでおます。ははは
P.S
1、 あの アイロンなんですけど べつに吊るさなくても延長コードつけたら うまくいきました。ゆとりが 大切なんだと思います。何ごとも・・・
2、毛布は 二重にしました。
さって~(さてと)ブログで遊んだあとは 気合いいれてくよ!
あんさんも がんばりや!
昨日 毛布みつけたなりよ。えっとう~ マンマミーヤ(= これ次女のあだな)が赤ちゃんの時に 頂戴した年代もの 二枚。(一枚は 化繊、一枚は ウール100%だと思う。)
お友達は ほとんど子供から手が離れた時だったから その毛布たちとなると??? 多分15年は たっている代物だな。
今時のふわふわ毛足が長いのはだめよ!半端なくぺったんこのやつ。シーツもみ~~んな捨ててなくなったんで その辺にあった布使用。
やりましたわ。アイロンかけ。
自画自賛は おてのもの。いやあ ほんま うまいこといきましてん。
うちクーラーないじゃあないですか?(あるには あるが こわれてる。作動していない。夏場 スイッチ・ONしても 下手すると外のほうが涼しかったりする。)夏場 お友達は遠慮して?遊びにこない。
今年 まあクーラー購入してもいいんですけれど 安かったらね!
あっ ごめん ごめん 話が とんでしまった。クーラーつけずにアイロンかけ頑張ったら あ・せ・だ・く
これ結構すきなのよ。か・い・か・ん
かれこれ 6枚ばかしやったころ(ポロシャツ含む ほぼ一時間)ジャパン(長女)おもどり。ワタクシ 当然えっらそうに 腕前ご披露とあいなるも・・・
「 おかあさん 私のやり方教えてあげるよ。小じわが消えて 新たに大じわができる方法。(つまりは手アイロンなし、行き当たりばったりでやる方法)3分でできるよ。」だってさ!
それから お話は イギリスの家庭料理(毎日冷食なんですって?)の話にまで発展し、ワン・プレートの食事が合理的だのおっしゃるので (まあそれに近しい食事内容のこともありますんで えらっそうにはいえないんですけどね)
「嫁の貰い手ないで~。嫁に 行ってくれよ~~。たのむで~。」と申しておいた。
>昨日の マンマミーヤ・・・宿題の提出物をわすれ 某先生にみなの前にておこられる。それ以前に発見した 何たら模試は学年順位最下位+1名だった。つまり しっぽから2番目ってこと。
怒ったか?って おこるわけないじゃん。だって わたしが 中学生の時の何~~~~んばいもお勉強してるも~~~ん。
それより 母の喜びはですね ○○県の民謡ふりつけが 褒められて みなの前で踊ったというお・し・ら・せ。
「おかあさん、内緒でおどったげる。」
ほんと 上手なのよ~~~ん。ううん~切れがいい!(親ばか、親ばか、親ばか)
あのね あたいお勉強は昔から苦手なの。踊りお習いしたいの。子供だろうが 何だろうが教えてもらうんだ。
そう、いまからでも遅くはない!芸人めざすもんね。
とかいいながらも 酸欠の和笛は 相変わらずでおます。ははは
P.S
1、 あの アイロンなんですけど べつに吊るさなくても延長コードつけたら うまくいきました。ゆとりが 大切なんだと思います。何ごとも・・・
2、毛布は 二重にしました。
さって~(さてと)ブログで遊んだあとは 気合いいれてくよ!
あんさんも がんばりや!