先端技術とその周辺

ITなどの先端技術サーベイとそれを支える諸問題について思う事をつづっています。

レジの列をなくす「スマートカート」 複数のベンチャーが開発

2019年12月30日 21時32分23秒 | 日記

 

CNNが記事にしていた『レジの列をなくす「スマートカート」 複数のベンチャーが開発』。西日本のスーパーTrialも、既に導入しているが、お客は購入あたり、商品のバーコードをカートに着いたリーダに読ませる必要がある。この記事のスマートカートは、カートにカメラが付いていて、顧客がバーコードを読ませる必要が無い。また、アマゾン・ゴーの様に、AIだらけではないので、コストが掛かっていないと言う。唯、カメラで沢山ある商品の特定出来るかは課題ではなかろうか?日本は、認識技術が発達しているから、カートに商品を入れるだけで確実に商品の特定化を出来るカートが作れるのでは?ベンチャーの活躍の場が在る?

 

レジに並ばず決算するカート、ベンチャー企業が開発 米

ワシントン(CNN) スーパーのレジに並ぶ時間の無駄をなくすため、人工知能(AI)使ったショッピングカートの開発に、複数の米ベンチャー企業が取り組んでいる。

「スマートカート」に商品を入れると、それをカメラとセンサーがとらえ、AIが識別する。量り売りの食品などのために、カートにははかりも内蔵されている。支払いはクレジットカードを通すか、アップルペイ、グーグルペイで済ませることができる。

店を出る時に支払いが済んでいれば、カートは緑色に光る。そうでない場合は赤い光を発し、店員を呼び出す仕掛けになっている。

スマートカートを開発している企業の例として、「ビーブ」と「ケーパー」が挙げられる。

ビーブは現在、シアトル市内の店舗に数台のカートを導入して実験中。全米の大型スーパー10社のうち、2社との契約に向けて話が進んでいるという。

ケーパーはカナダとニューヨーク市内で小規模な実証実験を行っている。現時点ではAIに商品を覚えさせるために、カートにスキャナーを取り付け、買い物客が自分で商品のバーコードをかざす方式をとっている。

レジ待ち解消のアイデアとしては、米アマゾンの無人決済店舗「アマゾン・ゴー」のシステムが知られている。店舗内に設置したカメラや棚のセンサーを通してAIが買い物の内容を把握し、自動的に決済を完了する。

ケーパーのアハメド・ベシュリー共同設立者は、アマゾン・ゴー型のシステムを大型スーパーに導入するのは費用がかかりすぎると指摘する。

店内での撮影にはプライバシー侵害の懸念もつきまとうが、ベシュリー氏によればスマートカートで映るのは買い物客の手元だけなので、その心配もないという。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿