先端技術とその周辺

ITなどの先端技術サーベイとそれを支える諸問題について思う事をつづっています。

ホンダも日産も単独では存続できない!

2019年11月22日 16時38分17秒 | 日記

日産はルノーが大株主になっていて、身動きとれなが、日本自動車会社の2位のホンダも、業界では単独では生きながらえないとされており、ホンダ、日産はまずは統合しする。そうしても、日本市場だけでは生きながらえないので、これまた、苦戦中のルノーと組めば、なんとか3社は生きながらえられるのではないかと思った。

 

会社四季報でホンダ、日産の株主構成を見たが、共通点は無い。ただ、日産は日立に自動車部品会社を売っており、それが、ホンダ系の自動車部品会社と再び統合しているから、それを契機にホンダ、日産の統合はまとまるかも。いずれにしろ、今後の社会、特に企業は規模を求めないと生き延びれない。

 

【株主】   [単]201,229名<19.3> 万株
日本トラスティ信託口 12,844 (7.0)
日本マスター信託口 12,497 (6.8)
SSBTC・クライアント・オムニバス・アカウント 5,899 (3.2)
モクスレイ&Co. 5,803 (3.2)
明治安田生命保険 5,119 (2.8)
自社(自己株口) 5,115 (2.8)
日本トラスティ信託口9 4,693 (2.5)
東京海上日動火災 3,546 (1.9)
日本トラスティ信託口5 3,311 (1.8)
三菱UFJ銀行 3,118 (1.7)

<外国> 37.5%<浮動株> 5.0%
<投信> ‥%<特定株> 34.2%

 

ルノー

183,183(43.4)
チェース(ロンドン)スペシャル・アカウントNo.1 14,441 (3.4)
日本マスター信託口 14,141 (3.3)
日本トラスティ信託口 11,103 (2.6)
日本トラスティ信託口9 5,704 (1.3)
日本生命保険 5,402 (1.2)
SSB・WT505234 4,888 (1.1)
日本TS信託口5 4,627 (1.0)
日本TS信託口1 3,075 (0.7)
JPMC385151 2,997 (0.7)

<外国> 61.1%<浮動株> 9.0%
<投信> 4.8%<特定株> 59.8%

最新の画像もっと見る

コメントを投稿