先端技術とその周辺

ITなどの先端技術サーベイとそれを支える諸問題について思う事をつづっています。

コネクッテッド・カー、

2018年10月22日 19時42分03秒 | 日記
大手自動車メーカーがコネクテッド・カーを言っているが。中身が全くない。トヨタのパッレット構想も何のことない、店舗や事務所を自動車で行って街角で買い物できたり医療を受けたり、公的書類申請できるというが、ちっとも魅力ない。買い物なら、その帰りに菓子を食べるとかの楽しみがある。同じようなコネクテッド家電があるが、冷蔵庫の内容を知りれるというが、わざわざ、コストが掛っているし品を買う気に派ならない。
 
 
 
仏パリで開かれたモーターショーで10月3日、独ダイムラーのディーター・ツェッチェCEO(最高経営責任者)と登場したゴーン氏(右)は、「ダイムラーが掲げるCASE(コネクテッド、自動運転、シェアリング、電動化)戦略に関心がある。次世代技術の協力を探る」と話していた。だが、モス氏はこの日、「コネクテッドではダイムラーとは組まない。グーグルとの提携を進めていく」と明言(写真は2015年の独フランクフルト・モーターショーの時のもの)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿