昨日の霧島は濃霧のち豪雨
真っ白な中を新湯温泉にやってきました
秘湯と呼ぶのにふさわしい佇まいです
受付で入浴料500円を払い
階段を下りるとすぐに露天風呂があります
お湯は適温、硫黄のにおいがぷんぷんです
内湯もこれまたいい感じです
硫黄が強いのであまり長湯すると湯あたりすると思います
30分以内にあがるようにとの注意書きがありました
いやー、たまらんですね
なかなか湯加減もよく風情もよい温泉でした
晴れてるとどんな景色なのか、また来てみたいです
さて、もう一軒行ってみましょうか
くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪
もうひとつのブログはこちら
←クリックしていただけると小躍りして喜びます♪
真っ白な中を新湯温泉にやってきました
秘湯と呼ぶのにふさわしい佇まいです
受付で入浴料500円を払い
階段を下りるとすぐに露天風呂があります
お湯は適温、硫黄のにおいがぷんぷんです
内湯もこれまたいい感じです
硫黄が強いのであまり長湯すると湯あたりすると思います
30分以内にあがるようにとの注意書きがありました
いやー、たまらんですね
なかなか湯加減もよく風情もよい温泉でした
晴れてるとどんな景色なのか、また来てみたいです
さて、もう一軒行ってみましょうか
くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪
もうひとつのブログはこちら
←クリックしていただけると小躍りして喜びます♪