くじゅう山麓の宿 ポーランの笛よろず日記

グーグルマップにも出てこない(最近は出るらしい?)隠れ宿 近くの温泉や登山の様子を紹介 宿とは関係のないネタが多いです

甑岳の池塘~韓国岳へ

2015-07-17 08:16:24 | 霧島山群

ご近所さんからたくさんジャガイモをもらったので毎日おいしくいただいてます~

煮ころがしにするとこの大きさは美味しいんだよねー

 

さて7月14日、霧島郷土の森を抜けて甑岳へ 火口を半周して反対側の頂上です 三角点はこちらにあります

 

アサギマダラがいました 飛び回っててなかなか撮れません

 

虫除けタイフーンベルト(笑 この日は虫が顔の前を飛ぶことはなかったです 

効果ありなのか?そもそも霧島は虫少ないのかな?火山のところはあまり虫がいないですからね くじゅうもあまりいないです

 

六観音御池や硫黄山、韓国岳が見えてきてまた元の頂上に戻り一周 そこから火口原へ下ります

 

火口原の池塘です 静かですね ここで昼寝でもしてたい気分

 

結構のんびりしたので韓国岳へ向かいましょう

 

まずは不動池方向へ

 

登山道が清流になってますよ

 

不動池の横を通り県道を渡って硫黄山へ

 

硫黄山の火口 ここは数日前に火山性微動が観測されてますので足早に進みます

 

先ほどまでいた甑岳と不動池、硫黄山が見えてます 火山ですね~火口だらけ

 

韓国岳に到着です 平日ですが天気が良いので大勢の登山者がいらっしゃいました

景色を眺めてから大浪池を周回です

続きます~

 

もうひとつとつのブログはこちら

 

クリックしていただきありがとうございます♪→にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

 

くじゅう、阿蘇のログハウスの宿



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする