くじゅう山麓の宿 ポーランの笛よろず日記

グーグルマップにも出てこない(最近は出るらしい?)隠れ宿 近くの温泉や登山の様子を紹介 宿とは関係のないネタが多いです

思ったより・・・のテント泊 その2

2015-09-12 05:06:18 | 祖母・傾山群

真昼間ですが天気も悪く薄暗い中、見立鉱山跡を通り兜巾(とっきん)山から稜線へ上がる予定でしたが・・・

 

なんか骨があちこち落ちてたり。天気も悪いですが気分も暗くなってきました。まだ楽しい山歩きを今日はしていないです。

 

天気も悪くなりそうなのでいったん電話が通じるところまで下りました。そしたら翌日は雨がけっこう降るとのこと。あーあ。

 

杉が越に向かおうかと思いましたが、けっこう降りそうな予報なので九折越方向へ引き返します。ここから11キロ

 

途中、きれいな沢など見ながらすこし気分も良くなってきました。少しですけど。

 

 

道は林道なので良いです。これなら10キロくらいすぐに着いちゃいます。

 

途中の沢で水汲んだりして夕方5時頃、見立登山口へ到着。

この日は33キロほど歩いたのかな?凍らせて担いできた発泡酒が旨いです。

 

谷間なのでラジオの入りが悪いですが明日の予報を聞いてます。けっこう降るみたい。

 

どん兵衛食べておやすみなさい

 

夜半からけっこうな降り。雨具を着て中でパッキングしてからテント撤収です。

これ以降は雨でカメラも仕舞ったので写真なしです。

今回はこんな感じに歩いてました

<!-- 地図 -->

次にこの辺りを歩くときはもう少し天気の良い日に実のある山行をしたいものです

たまにはこういうこともあるかな

 

もうひとつとつのブログはこちら

 

クリックしていただきありがとうございます♪→にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

 

くじゅう、阿蘇のログハウスの宿



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする