9月8日天気予報は悪くなかったので、大分県は祖母・傾山系の九折登山口にやってきました でも霧です
本当に晴れるのかなー?
砂防ダムも泣き顔です
九折越までやってきましたが霧です 途中、台風による倒木が何か所かありました
動物の頭蓋骨とか落ちてるし・・・
何も見えん・・・
九折越から見立に下りた水場は今のところ順調に出てます
途中は端折って、見立小谷から見立の英国館に下ります 砂防ダムの下で対岸に渡ります
しばらくこんな道を進むと木材搬出用だったトロッコ道の跡に出ます
この辺りはわかりやすいですが
この辺はテープも劣化してほぼ判り難かったです この岩の上にルートがありました
見立の英国館の横に下りてきて兜巾(とっきん)山の登山口にやってきました 天気は全然よくならず。薄暗いです。
なんだか薄暗いところばかり歩いて、うーん、な気分 もうしばらく歩きながら天気の様子を見ますか
とりあえず次回へ。