前日は大雨でこの日は朝から曇り 韓国岳は中腹から上が霧の中のようです
高千穂峰に行ってみましょう ここと向こうでは同じ山群でも天気が違うことも多いですから
10時半に高千穂河原へ到着 ビンゴでした こちらは雲が切れてます たまに日差しもあります
登り始めると早速ミヤマキリシマが咲いてます
火口縁に咲くミヤマキリシマもそろそろ見ごろになりそうですね 来週くらいかな
誰も登ってないですね(このあと2人とすれ違いました 下山中は6人ほど登ってこられてました)
赤い地面に赤い靴
御鉢 先月来たときに見えた噴気は確認できず 火山は生きてることを実感
馬の背を越えて向こうに見える山頂まであと何分かな?