くじゅう山麓の宿 ポーランの笛よろず日記

グーグルマップにも出てこない(最近は出るらしい?)隠れ宿 近くの温泉や登山の様子を紹介 宿とは関係のないネタが多いです

くじゅう 扇が鼻のマツムシソウ

2016-08-13 05:47:47 | くじゅう山群

扇が鼻といえばやはりこの花、マツムシソウ あちこちにたくさん咲いています

以前よりは登る人は増えましたが久住山に比べれば少なく、この時間は貸切でした

 

いたるところにマツムシソウのお花畑です ママコナやワレモコウなども混じって咲いているので賑やかです

 

フクオウソウもひっそりと咲いてます

 

ワレモコウもあちこちで咲き誇ってます

 

たくさんのマツムシソウも見たしそろそろ帰りますか

 

涼しいうちに帰ります まだ朝6時すぎです

 

途中のコオニユリ おはよう

 

沓掛山からの下り サイヨウシャジンもあちこちで咲いてます

 

平日の牧ノ戸峠 真夏なので午前7時前はがらがらです 日曜日はすぐに満車になるみたいですけどね

 

もうひとつとつのブログはこちら

 

クリックしていただきありがとうございます♪→にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

 

くじゅう、阿蘇のログハウスの宿



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする