くじゅう山麓の宿 ポーランの笛よろず日記

グーグルマップにも出てこない(最近は出るらしい?)隠れ宿 近くの温泉や登山の様子を紹介 宿とは関係のないネタが多いです

霧島 渋い温泉巡り 10月16日

2017-10-18 07:52:39 | 温泉

どこに入ろうか考えていたら霧島市内の日当山温泉まで下りてきてしまいました

せっかくなのでどこか入っていこう しゅじゅどん温泉へ 200円

 

外観はこんな感じ 住宅街にあります

 

マムシ喰ってのがいいですね

 

寝湯に浸かったりしてのんびり お湯は適温でつるつるすべすべ 長湯ができるお湯です

 

 

霧島に戻る途中、寄り道 湯小屋を見つけた

 

 

いい感じの風情 こういう共同湯が好き

 

がーん 中に入ったらお湯が空でした 何時からなんだろう 夕方からかな

 

そのまま町道を走っているとまた湯小屋がありました ここはやってるみたい

 

こんにちはー 横瀬温泉 200円です

 

熱めの(44℃くらい)ぴりりとした湯でした こういうのも気持ちいいですね

 

帰り道 新燃岳は雲の中でした

翌日は晴れ間が出ないかな 山が見えるとよいなぁ

 

一日一回、ボチッとお願いします

        

     にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

 

 たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ

 

 隠れ宿はこちら

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする