法華院温泉山荘で温泉に浸かった後 山荘の観音堂へ寄り
ご本尊を拝んだ後
裏山へ
ここの高台には寺院跡があり
墓所は草に埋もれてました 本堂跡までは行かず
こちらは別の沢の上部
お経が掘ってあります 見えるかなー
とりあえず山荘でビール飲んで
坊がつるに戻って夕食
そろそろ雨が降り出した どんだけ降るかな
早朝3時半 かなりの降りになってきたので荷物をパッキングし雨具を着る
明るくなった5時半頃、撤収して下山
ザックの防水性が今一つだったので帰ったら防水加工をしとかなきゃ。
一日一回、ボチッとお願いします
↓