くじゅう山麓の宿 ポーランの笛よろず日記

グーグルマップにも出てこない(最近は出るらしい?)隠れ宿 近くの温泉や登山の様子を紹介 宿とは関係のないネタが多いです

石原岳堡塁 西海市

2025-02-21 06:07:09 | 廃なもの

石原岳堡塁という砲台跡 森林公園として整備されてます

なので地下の通路も電灯が点きます 

自動点灯で20分後に自動で消灯 途中で入った人はどうなるのかな?

 

日露戦争当時に作られたものなので上陸されたことを考えてカポニエール(側防穹室)があります

 

ここから外の敵に向けて撃つ仕様

 

電灯が消える前に戻りましょう

 

砲台は7基 10センチクルップ式カノン砲6門、鋼製9センチ臼砲4門があったそう

 

外の遊歩道を歩いて

 

先ほどは地下通路を通ってここまで来てました ここがカポニエール

 

もうすぐ昼時なんで西海橋付近でハンバーガーでも

 

テイクアウトして西海橋のたもとで食べました

 

 

 


日一回、ボチッとお願いします

        

     にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
             にほんブログ村

 

 たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ

  ポーランの笛HPこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする