朝のテント内 キンキンに冷え込んで保冷バッグに入れて置いた水も半分凍ってます
まずは湯を沸かして軽く食事して、魔法瓶に湯を入れて出発
稜線に出たあたりで薄明るくなる
ここから頂上まで雪がいつも深いところ 踏み抜くと腰まで簡単に埋まります
大船山に到着 日の出までしばし待ちます よく冷え込んでおります -15℃以下
日が昇ってきました では下りましょう
雪の深いところを抜けると
景色を見て一息ついてあとは一気にテントまで下ります 下りはアイゼン無しなんで早い(上りも無しだけど)
坊がつるに下りてきました ここはこれから日の出です さて撤収しましょう
凍ったペグは湯をかけて一気に抜いて、石にかけた張綱を外します 石も凍って地面に張り付いてます
帰りも雪が楽しめます
風紋がきれい
今月は寒波が何度か来そうなのでまた来てみよう
あ、祖母山方面にも行かなきゃね
一日一回、ボチッとお願いします
↓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます