
昨日の朝、愛媛のエルクさんを送り出す時に
ツアーのお客さんたちが「着替えはすぐ出せるところに出しておいた方がいいかな?」と言ってるのを聞き
うっかり「裏返して履けばいいのでは?」と言いそうになったのは内緒 ご婦人だしね
かつてパンツを裏返して履いていたやつがいた 彼の名は、はたぼー
この話はフランスはシャモニ、ロジエールのキャンプ場での出来事であります
はたぼーは一週間おきに表裏にしながらパンツを岩の上に干し、
紫外線による日光消毒と乾燥を行っていた 実にエコである
干した後にパンツを岩にぱーんとぶつけると、白い粉が舞い上がっていた
私はちゃんと洗濯してました ああ、男らしくないやつ
下は自分のテント、エスパース 今でも使ってますけどね

はたぼーのテントはキャンプ場で使うのは中国製の安いやつだった
不思議なことにテント内にはキノコが生えていた
その理由はたぶんこうだ
山に登るときはいい道具使うけど滞在費は極力ケチって何か月も海外の山を渡り歩いていた
その安い、はたぼーのテントはよく雨漏りした
テントの中にはフィガロ紙が敷き詰められていた おしゃれー ではない
フィガロ紙はスーパーで野菜買った時の包み紙 はたぼーフランス語読めないし
雨漏りしたときにフィガロ紙敷いて、テント内でバゲット食うので
落ちたパン屑が肥料になってか?テント内にキノコが生えた ひょっとしたら、キノコも食べる気だったのかもしれない
はたぼーはその後、エギーユ・ド・ベルトの西壁行ったりアイガー北壁行ったりしてたみたい
あんまり書くとクライマー社会も広くないので誰だかわかってしまうのでこのくらいで
くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪
もうひとつのブログはこちら
←クリックしていただきありがとうございます♪
ツアーのお客さんたちが「着替えはすぐ出せるところに出しておいた方がいいかな?」と言ってるのを聞き
うっかり「裏返して履けばいいのでは?」と言いそうになったのは内緒 ご婦人だしね
かつてパンツを裏返して履いていたやつがいた 彼の名は、はたぼー
この話はフランスはシャモニ、ロジエールのキャンプ場での出来事であります
はたぼーは一週間おきに表裏にしながらパンツを岩の上に干し、
紫外線による日光消毒と乾燥を行っていた 実にエコである
干した後にパンツを岩にぱーんとぶつけると、白い粉が舞い上がっていた
私はちゃんと洗濯してました ああ、男らしくないやつ
下は自分のテント、エスパース 今でも使ってますけどね

はたぼーのテントはキャンプ場で使うのは中国製の安いやつだった
不思議なことにテント内にはキノコが生えていた
その理由はたぶんこうだ
山に登るときはいい道具使うけど滞在費は極力ケチって何か月も海外の山を渡り歩いていた
その安い、はたぼーのテントはよく雨漏りした
テントの中にはフィガロ紙が敷き詰められていた おしゃれー ではない
フィガロ紙はスーパーで野菜買った時の包み紙 はたぼーフランス語読めないし
雨漏りしたときにフィガロ紙敷いて、テント内でバゲット食うので
落ちたパン屑が肥料になってか?テント内にキノコが生えた ひょっとしたら、キノコも食べる気だったのかもしれない
はたぼーはその後、エギーユ・ド・ベルトの西壁行ったりアイガー北壁行ったりしてたみたい
あんまり書くとクライマー社会も広くないので誰だかわかってしまうのでこのくらいで
くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪
もうひとつのブログはこちら

楽しい&美味しいで皆さんに喜んで頂けました!
次回は、はたぼーの話しの続きを聞きにまいります~♪
一緒に登れたらよかったのですがスミマセン
またよろしくお願いいたします♪