くじゅう山麓の宿 ポーランの笛よろず日記

グーグルマップにも出てこない(最近は出るらしい?)隠れ宿 近くの温泉や登山の様子を紹介 宿とは関係のないネタが多いです

ご近所のカフェ

2012-10-27 06:52:24 | グルメ
黒川温泉を通っている国道442沿いにOPENの小さな看板あり

高台へ上がると目の前に展望が開けるステキなカフェCielがあります







まだケーキや焼き菓子しか買ったことはないですが

ランチやティータイム時も賑わってます

常連さんも多いようです





広ーいテラスにゆっくりできる椅子もあります

水曜、木曜が定休日みたいです

紅葉の時期、のんびり外を見ながら過ごすのにおすすめ♪





くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪


もうひとつのブログはこちら



にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ←クリックしていただけると小躍りして喜びます♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の中、大船山から立中山まで

2012-10-26 09:03:51 | くじゅう山群
くじゅう坊がツルにて

テントの中で朝食をとっていると雨音も少し静かになってきました







雨具を着用して出発です

天候待ちで出発が遅くなったのでとりあえず大船山を目指します







この悪天候の中でも先行者が20名ほどいらっしゃいました

しかし稜線は非常に風が強く(30メートル以上)

段原からほとんど引き返しておられました







風の中、耐風姿勢を取りながら風の息する合間を見て頂上へ着きました

すぐに御池のほうに下ります







御池に下りました

紅葉は少し見頃を過ぎているようでしたがまだきれいです、たぶん

風でさざ波が立ってました

気温が急速に下がってきたので天候が回復しそうですが

さすがに待てないので下山します







元来た道を引き返しながら途中から立中山に行ってみます







赤テープをたどっていくと迷うことはありません

ただし見落とすと分からなくなるので足元だけを見て歩く人は一人では行かないほうがいいでしょう







立中山の中腹に来た頃、やっと大船山が雲の中から見えてきました

中腹から紅葉してますねー







坊がつるに戻ってテントを撤収

下山しました





下山しながら三俣山のほうを見るとこちらも紅葉していい感じでした

来週は麓のほうに紅葉が進んでいるでしょうね





くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪


もうひとつのブログはこちら



にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ←クリックしていただけると小躍りして喜びます♪



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坊がつるでテント泊、翌朝は暴風雨

2012-10-25 06:32:46 | くじゅう山群
おつまみなど作って食事してます

そういえば、このテント、何かフランスっぽい匂いがするなあ

その理由はすぐに判明します







えー、赤ワインをひっくり返しました(爆

フランスっぽい匂いの正体はこれかー

そういえば前回もひっくり返しました(笑

酒が足りなくなったので法華院温泉山荘まで酒買いに行きます







この夜はこの道を3往復してます

片道1キロくらいなので酒のためなら近いです(爆







お風呂の前の自販機で酒買います

いい運動でほろ酔い気味










風は強いですが今夜はぐっすり寝れそうです





翌朝は暴風雨でお目覚め

ドライパックを寝袋の足元にかぶせていたので壁にくっついても濡れなくて済みました

大きめのドライパック、けっこう役に立ちます











なかなか雨風強いです

まずは朝ごはんにして様子見しますか

次回に続きます




くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪


もうひとつのブログはこちら



にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ←クリックしていただけると小躍りして喜びます♪






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリムスとMSRの燃料ボトル

2012-10-24 22:52:12 | 登山道具
今回の山行でデビュー予定だったMSRの燃料ボトル、11オンス(335ミリリットル)

右のプリムスのボトル(約600ミリリットル)ではデカいかな?と思い導入したのですが

結局、ガソリンストーブを持っていかなかったのでデビューは持ち越しです

ちなみにプリムスのボトルはオフロードバイクの予備燃料を入れるのにちょうどいいです




くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪


もうひとつのブログはこちら



にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ←クリックしていただけると小躍りして喜びます♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉のくじゅうテント山行

2012-10-24 08:23:46 | くじゅう山群
月曜日の午後、坊がツルにて幕営

ツエルトを使いたかったのですが夜は大雨になる予想

到着したときはまあまあの天気でしたが早速雲行きが怪しくなりました







荷物も全部ドライパックに詰め込んであります

雨とか湿気とかが関係ないのでテントの隅っこに置けて便利です







到着後、法華院温泉へ入浴しに行きます







温泉のあとはビール!

いやあ最高です!!







テントに戻って晩御飯の準備

今回はクスクスが主食 あとワインも





天気が悪くなる前に食事済ませておこう

次回へ続きます




くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪


もうひとつのブログはこちら



にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ←クリックしていただけると小躍りして喜びます♪


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする