くじゅう山麓の宿 ポーランの笛よろず日記

グーグルマップにも出てこない(最近は出るらしい?)隠れ宿 近くの温泉や登山の様子を紹介 宿とは関係のないネタが多いです

カヌーのあとは雲仙へ 7月20日

2017-07-26 06:04:50 | その他の九州の山

朝からコーヒーを飲んでのんびり出発 気温は21℃くらい

 

仁田峠は霧が濃く視界50メートル 風も強いです

 

道の途中にはホタルブクロとチダケサシがたくさん咲いてました

 

登山道に入るとヤマアジサイがたくさん

 

ホトトギスもたくさん咲くようです つぼみも多かった

 

 

 

途中から雨が降ってきた 霧は上がってもこのくらい

 

この花が結構咲いてました 可愛い花 なんだろう

 

あざみ谷から風穴コースを歩いて

 

風穴に来ました 涼しい~ 雨だと余計に涼しいです

予報では昼から晴れでしたが途中から張れるかな?次回へ続きます

 

一日一回、ボチッとお願いします

        

     にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

 

 たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ

 

 隠れ宿はこちら

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭り見たあとの日田の町

2017-07-25 06:58:08 | 日記

祭りを見たあとはお買い物 通りを歩きますが暑いですねー

 

なんか懐かしい看板

 

いつも配達頼んでる魚屋さんの前を通って

 

川に出るとカメラが曇ってる?暑さ?

 

川の上は少しは涼しいですけど

車に戻ったら温度計が43℃を指していたのでたぶんこの時間には37℃くらいあったんでしょうね

我が家を出たときより20℃暑いです 買い物済ませて山に車を進ませるに連れ温度計が下がっていくのが面白いです

人が住んでる九州内では我が家あたりが一番涼しそうです 今の時期でも朝の気温が20℃以下ですからね

 

一日一回、ボチッとお願いします

        

     にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

 

 たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ

 

 隠れ宿はこちら

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大分県日田市 日田祇園祭 曳山みました 7月23日

2017-07-24 08:38:20 | くじゅう山群

大分県日田市 ちょうど日田市内の隈地区を通りかかった時に山鉾に遭遇 かなり大きなものですね

 

中には演奏する人達が乗ってます

 

角を曲がる時が見せ場

 

こんな感じでうりゃーっと

 

上にも人が乗ってます 電線を避けながら行くんでしょうね 高さは3階建以上ですよ

 

 

 

9基の山鉾が廻るそうです 

 

神社についたらここで反転して

 

山鉾が集合 上ばかり見ているので首が痛くなります 2日間、町中を練り歩くようです

すごい祭りでした この辺りや朝倉にかけて大水害でしたから今年見に行ってない方が多いでしょうが来年はぜひ。

日田は元気でしたよ

 

一日一回、ボチッとお願いします

        

     にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

 

 たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ

 

 隠れ宿はこちら

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海でカヤック漕いできました

2017-07-23 06:42:14 | 日記

平戸から佐賀でお好み食べて有明海に出るあいだに佐世保市小佐々の海でカヤック漕いできました

カタミネさん情報ありがとうございます まだ新しい施設で利用料がとにかく安いです

シーカヤック一人艇は2時間150円(ライフジャケット付) シャワー付更衣室完備です

 

海に漕ぎ出す場所も離岸着岸が簡単でした では行きますか

 

この時は干潮 これから満ちてくるのでとりあえず沖へ

 

沖を漁船が通ると波がやってきます

 

赤い帽子は小学生 20人位やってきてました

 

飲み物持ってきてよかった 海の上は涼しいですけどね

 

養殖イカダにかもめ 岩場にいろんな鳥がいましたが近づいてるうちに逃げられました(苦笑

 

い~眺めですなぁ

 

帰りは満潮なのでカンタン 軽く漕ぐだけで艇庫まで流されていきます

 

カヤックを係の人と一緒に運んで

 

ライフジャケットを真水で洗って干して終了 ありがとうございました

近所なら毎週行きたいくらいでした うちのカヌーも修理したらまだ乗れるかな?

 

一日一回、ボチッとお願いします

        

     にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

 

 たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ

 

 隠れ宿はこちら

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎や佐賀の方に行ってきました

2017-07-22 05:57:25 | 日記

佐賀県某所 急にお好み焼きが食べたくなって行ってみるも定休日

なので平戸までやってきました

 

翌朝 生月島へ

 

端っこの灯台まで行ってみる

 

 

海の見える場所で牛を放牧している風景が珍しい うちの方は山と高原ですからね

 

そして前日のお好み屋へ 目的達成

 

あとは有明海の風景見ながら移動

 

途中のイベントを何か飛ばしたような・・・あ、別のカメラで撮ってて忘れてました

その話は次回にでも。

 

一日一回、ボチッとお願いします

        

     にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

 

 たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ

 

 隠れ宿はこちら

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする