おーちょっと山中へ入るとタラの芽たくさんありますね 食べ飽きてるので採らないですけど
高千穂町の山中を下り
天岩戸の湯でひとっ風呂浴びて某所でテント泊
翌朝、日之影林道へ
相変わらずのダートですが割ときれい 途中で伐採作業が行われているので大型車が通ることあります
登山口からちょっと花探し
ワチガイソウたくさん咲いてますね
サバノオなどもたくさん
あの花も咲いてるかなー 探してみましょう 続きます
一日一回、ボチッとお願いします
↓
おーちょっと山中へ入るとタラの芽たくさんありますね 食べ飽きてるので採らないですけど
高千穂町の山中を下り
天岩戸の湯でひとっ風呂浴びて某所でテント泊
翌朝、日之影林道へ
相変わらずのダートですが割ときれい 途中で伐採作業が行われているので大型車が通ることあります
登山口からちょっと花探し
ワチガイソウたくさん咲いてますね
サバノオなどもたくさん
あの花も咲いてるかなー 探してみましょう 続きます
一日一回、ボチッとお願いします
↓
4月21日午後3時頃 赤川浦岳 登山道をしばらく歩いていくとすぐにアケボノツツジに会えました
白花も途中に咲いてます
この日が満開でしょうか あちこちに咲いてます
展望岩付近の朱と白のアケボノツツジ
たくさんのアケボノツツジを見ることができました
満足
シャクナゲはまだつぼみでしたが連休明けくらいかな?
一日一回、ボチッとお願いします
↓
4月21日 日曜日の遅い午後から赤川浦岳に行ってみる アケボノツツジ咲いてるかな?
歩きはじめは見えないですけど
徐々にチラホラと
アケボノツツジが見え始めました
やっぱきれいだなぁ
このぶんならたくさん見ることができそう 白いのも咲いてるかな?続きますー
一日一回、ボチッとお願いします
↓
庭からコゴミが出始めました これ胡麻和えにしたりするとなかなか美味しいのです
原野にもそろそろワラビが出始めてるかな?
ちょっと見に行ってきます
一日一回、ボチッとお願いします
↓
レゾネイト前まで降りてきたらブランコがありました
さっそく乗ってみます おおー けっこう前の小川に飛び込む感じで高度感あり
ひゃっほー
こりゃいいですな
一日一回、ボチッとお願いします
↓