日田市の手前 大山町でふきのとうが手に入ったので家に帰ってから
フライパンで調理 天ぷらも美味しいよねー 家の庭に出始めたら天ぷらにしよう
水分飛ばしてそろそろ完成 ご飯のお供にするのだ
一日一回、ボチッとお願いします
↓
日田市の手前 大山町でふきのとうが手に入ったので家に帰ってから
フライパンで調理 天ぷらも美味しいよねー 家の庭に出始めたら天ぷらにしよう
水分飛ばしてそろそろ完成 ご飯のお供にするのだ
一日一回、ボチッとお願いします
↓
竹田市久住町の山あいの開けた集落にある温泉 加温の炭酸泉です
午後3時から?の営業のようでしたが湯がたまってるという事で2時半頃に入れてもらいました
もちろん誰も入ってないです
大き目の銀杏が売ってました これ美味しそう
近くのしずかな温泉でのんびりしてます
一日一回、ボチッとお願いします
↓
昨年から使い始めたヘッドランプ 重さ100グラム 最大照度900ルーメン
スイッチはスライドさせるとロックする
容量 2350 mAh のリチウムイオンバッテリーはUSB充電で満充電まで6時間
インジケータで電池の残量が分かる 低温下だとやや不正確かな
このライトの売りはリアクティブライティング
目標までの距離や周りの明るさに応じて明るさを自動で調節 電力の消費を抑えること
もちろん通常の照射もできます
スペアバッテリー込みだとまあまあのお値段 もう少し使い込んでからまたレビューしたいと思います
このご時世なんで長期間縦走まだ難しいですからね
一日一回、ボチッとお願いします
↓
長湯温泉の大丸旅館で立ち寄り湯
家族湯は茶室のようなコンパクトなつくり
半露天で外が見えます お湯の温度が絶妙で長湯できる感じ
目の前の川でカワセミが何度もダイブしてました 面白いものが見れた
足伸ばして景色眺めながらのんびり長湯する贅沢
近くに温泉場がたくさんあるっていいですな
一日一回、ボチッとお願いします
↓
このところ毎日うっすらですが雪が積もってます
ちょっと家から近い森まで散歩
鹿も木の皮を食べたりしてるみたい イノシシはあちこち木の根を掘り返してます
森の中を通って
宿り木があちこちある場所を通って
ちょっと休憩 暖かいお茶がおいしい
奇岩石群を通って帰りました
一日一回、ボチッとお願いします
↓