『あざみの歌』は まだ歌えますか

泣いて、笑って、歌って介護!!そんな日常の過去の記録と
新たに今一度自らを見つめてぼちぼちと戯言なりを綴ります。

おっとどっこい!独り言になっちゃった。

2011年02月19日 04時58分00秒 | 日々の出来事
ほとんど出ずっぱりの一週間だった。
一ヶ月近く、買い物に行く間も惜しんで家の中に篭っていたので
いきなり毎日電車に乗って出かける羽目になって体が面食らっている感あり。
いやぁ、まいったまいった。
日常に戻れる・・・戻るつもりが別の形で非日常の連続。
いや、そもそも自分の日常はどんなだったか忘れてしまった。
例えばWショートの期間中に目一杯自分の自由に時間を使う事で充実感を感じ
それがWな生活から来る鬱積した思いを吹き飛ばす原動力となり
それなりに自分の感情のコントロールもうまく取れるようになったつもりだった。

ところがぺこちゃんのショートを取るのが難しくなった事で心はかなりの痛手を受けた。
その痛手は今も受け続けているし、今後もそれからは逃れられない様子だ。
しかし、目の前の区切られた時間に間に合わせる為にはそんな事には構っていられない。

しなければならない事、あるいはやりたい事があると(←いつだってある。笑)
かぁちゃんのショートの間に集中して・・・な~んて当然のように思って来たけれど
その期間中に収まらなければ収まるように時間を捻出するしかない。
勿論傍を離れる事は出来ないから、傍にいながらまたは寝る時間を削るしかない。
そうなのだ。それしかない。
それが、案外苦痛じゃないって事が分かったここひと月余り。
ようやく、ようやくたどり着いたと感じた新しい日常の形・・・かもしれん・・・
なんてぇ事をぼんやり思い始めていたのに


こうもまぁ、あちこち外へ出かけると、時間ばかりが駆け足で過ぎ去って
やりたい事もしなければならない事も取り残されてしまうのだもの。



・・・なんでこうつらつらと書いているのかと言うと
書かないと、書かない事が日常になりそうでちと焦ったからでございます。
早く怪人達をUPしたいと思っているのに・・・(笑)



かぁちゃんの朝ごはんをすませ、家の洗濯を仕上げてからかぁちゃんの散髪をして
お風呂に入れた後で通院日だったのでクリニックへ連れて行き
帰ってから遅めの昼食を食べさせて後片付けをするうちにぺこちゃん帰宅。
洗濯物を片付けているとぽんが帰宅。
お泊りの準備をバタバタワイワイ手伝って元気にいってらっしゃいをした直後
夕食の準備と夕食と夜の洗濯をしながら洗い物をしてからかぁちゃんを寝かせる。

ここまでは良いわいな。ここからやがな・・・
いつもの金曜日より早く帰宅したぴぃですわ。
「たいへんたいへん!熱が9度以上ある・・・」って・・・・おいっ!!
おまえなぁ・・・インフルちゃううやろなぁ・・・

夜中のかぁちゃんのトイレタイムに行ってみたら、ぴぃが床に転がっていた。
何かをしようと布団から出たらストーブが温かかったのでそのまま床で寝ちゃったらしい。
・・・あのなぁ・・・だ、大丈夫かぁ??・・・。




今日はこんな一日でありました。
早く書きたい事を書きた~い!!

あ~あ、長い長い独り言になっちゃった。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする