『あざみの歌』は まだ歌えますか

泣いて、笑って、歌って介護!!そんな日常の過去の記録と
新たに今一度自らを見つめてぼちぼちと戯言なりを綴ります。

2012-11-26 08:00:42

2012年11月26日 08時00分42秒 | こちら“mama K”です。
今年はまだ暑い頃から、いや、夏の盛りを迎える前から
じわりじわりとmamaKが私を押しのけるように居続けているけれど
ここへ来て彼女優先の日々を送る事が
すっかり日常になってしまった。

かぁちゃんが居る時には風呂だトイレと変身体制はすっかり解いてしまわないと危険なのでまだいい。
けれど、ショートの期間中には話が違う。

だいたい私はかなりの出不精なのだ。
買い物だって出来る事なら行きたくない
なのにmamaKと来たら、どこでもかしこでも
初めての所でもそうじゃなくても
何の躊躇いもなくチャカチャカと時間にも無頓着に出掛けていく。

例えぺこちゃんが居ても「出掛けてくるから留守番しとってね」と
口では優しく諸行は冷たくやってのけてしまえる。

わはは~♪
彼女は自分優先。我が道を行くタイプなのである。

が、しかし…とは言え
そうありたくても、やっぱり出来ない。

食事の時間にかかる外出ならばお弁当を作るか、食事時には家にいないといけない訳で、
そうなると時間の制約が半端ない。

絶えず時間を気にしているので、ちょこまか小走りでの移動が相次ぐ。
結果…


…もういけない…
…つ、疲れた…

え~っ…こんなに疲れる?

一昨日は足がつりっぱなしで
昨日は物を落としっぱなし
注意力散漫につき電車を降り損ねる事数回、乗り損ねる事一回。



私は疲れてま~すよ~~っ

とは言えこれで、ちょっと一段落。
ひと息は無理だけど、半分くらいは大丈夫。
うん。大丈夫。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする