『あざみの歌』は まだ歌えますか

泣いて、笑って、歌って介護!!そんな日常の過去の記録と
新たに今一度自らを見つめてぼちぼちと戯言なりを綴ります。

“にょ”は「にょい」の“にょ”

2015年03月19日 21時14分52秒 | 日々の出来事
意の如しで如意。
まぁ、素敵な言葉だわね(^_^)

如意棒の“にょい”
“にょーい”じゃなくて“にょい”!!!

ええ、ええ、“にょ”で始まる言葉なんて、水って文字が入った漢字しか思い浮かばなかったですわよ。
リアルタイムってこわいわー



さてさて、如意のままに生きられたら随分幸せであろうけれど
また、そう在るように生きて行かねばならないのだろうけれど
懐具合も現実世界もまさに不如意
ふんっ不如意である事こそが現実なのだから、
不如意を如意に強引に転ずれば良いのじゃ…ってか?


さて、ショート先6月閉鎖の件を強引に納得して
ようやく腹を括ったら、利用者さん達の移行がスムーズに行ったとかで
一昨日、5月末日までにさせていただきますと電話があった。

長い間ご利用ありがとうございましたってさー!


げっ……げげっ……
電話を切ってボケーっとしてたら、ボロボロ涙がこぼれて来た。
私は深く傷ついた……

なのにだ!!
先程、入院中のカナリヤ姫を見舞った時
エレベーターまで見送ってくれたので、
ドアが閉まるまでパタパタ手を振り続けていたら
乗り合わせていた殿方が降りる時に一言。
満面の笑みで「お元気そうですねー。」

そーかいそーかい。元気だぁ?上等じゃねぇかっ!!

それこそが如意。


度重なる注文の変更にmamaKも著しく疲弊しきっていたのだが
最終決定の打ち合わせに、その足で夜の京の街で待ち合わせ。

いつもの店の何の変哲もないカフェラテが今日は殊の外美味しい。


うん。如意。


実質10日の準備期間しか無くなってしまった。
が!なりふり構わず集中出来る、このショート期間がいつもより頼もしい。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする