さて………
あちぃあちぃと日々お天気と格闘しながら、
他に言うことは無いのか?と思いながらも、
結局、まずは、あちぃあちぃとしか出て来ない。
……だって、暑いんだもん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
誰に文句を言っても仕方ないけれど、それでも何とか無事に8月に突入。
はぁ、暑いと言うただそれだけで体力を消耗し、時間が過ぎるのはもう嫌だな。
さて、
何らかの理由で
人がごそっと入れ替わってしまった
かぁちゃんのデイサービス。
新体制になって、まる3カ月が過ぎた。
ようやく新しい若い
スタッフさん達の顔も見慣れて来て
冗談の二つ三つくらいは言い合える様になり、ついでに苦言の一つ二つも、笑いに混ぜて言える様にはなりつつある![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
あぁ、長かった。と言うよりしんどかった。
当たり前と言えば当たり前なのである。
それも重々分かった上で始まった新体制であったのだけれど
頭でわかっているのと実際に起きて来る事には
多かれ少なかれ違いは生ずる。
え?ここも?そこも?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
程度で済む小さな事から
ちょっと何でよ?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
と言う様なそこそこ大きな事まで
三箇所利用している施設の中で、一番安心してお世話になっていた所が
一番ひやひやする場所になってしまったのだから
心穏やかな訳にはいかなかった。
箱はそのままで中身がすっかり変わってしまったんだなぁ……
と、度々項垂れる始末。
けれど、箱は丈夫にそのままなのだから!と何度か自分に言い聞かせ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
………現在に至る。
何で辞めちゃったかなぁ……
利用者さんの事を考えてない!と嘆くケアマネさんも痛々しい。
けれど、そうせざるを得なかった苦渋の決断は尊重すべきだと私は思う。
かぁちゃんがお世話になり続ける以上、こちらからにじり寄らねばね。
ただ、中身が変われば新しい風も吹く。
どうしてこれに気付かなかったのか?と思う事も出てくる。
そんなこんなをぼちぼち書き留めておきたいと思っております。
私自身がちゃんと覚えておかなきゃいけないもの。
あちぃあちぃと日々お天気と格闘しながら、
他に言うことは無いのか?と思いながらも、
結局、まずは、あちぃあちぃとしか出て来ない。
……だって、暑いんだもん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
誰に文句を言っても仕方ないけれど、それでも何とか無事に8月に突入。
はぁ、暑いと言うただそれだけで体力を消耗し、時間が過ぎるのはもう嫌だな。
さて、
何らかの理由で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
かぁちゃんのデイサービス。
新体制になって、まる3カ月が過ぎた。
ようやく新しい若い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
冗談の二つ三つくらいは言い合える様になり、ついでに苦言の一つ二つも、笑いに混ぜて言える様にはなりつつある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
あぁ、長かった。と言うよりしんどかった。
当たり前と言えば当たり前なのである。
それも重々分かった上で始まった新体制であったのだけれど
頭でわかっているのと実際に起きて来る事には
多かれ少なかれ違いは生ずる。
え?ここも?そこも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
ちょっと何でよ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
三箇所利用している施設の中で、一番安心してお世話になっていた所が
一番ひやひやする場所になってしまったのだから
心穏やかな訳にはいかなかった。
箱はそのままで中身がすっかり変わってしまったんだなぁ……
と、度々項垂れる始末。
けれど、箱は丈夫にそのままなのだから!と何度か自分に言い聞かせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
………現在に至る。
何で辞めちゃったかなぁ……
利用者さんの事を考えてない!と嘆くケアマネさんも痛々しい。
けれど、そうせざるを得なかった苦渋の決断は尊重すべきだと私は思う。
かぁちゃんがお世話になり続ける以上、こちらからにじり寄らねばね。
ただ、中身が変われば新しい風も吹く。
どうしてこれに気付かなかったのか?と思う事も出てくる。
そんなこんなをぼちぼち書き留めておきたいと思っております。
私自身がちゃんと覚えておかなきゃいけないもの。