熱海をから渋滞もなく小田原(早川)に到着!
「漁港の駅」に寄ってみました。
前に寄ったときは閉店ギリギリだったので、あまり見られませんでした。

お土産は地元のものというより、伊豆や静岡方面の土産が並んでいました。
地元色がなくて、ちょっとつまらないかな・・・

エレベーターがあり、上の階に行けますが
階段で上の階に行ってみました。
乗っけ放題「海鮮丼」
釧路、和商市場の勝手丼みたい(笑)

小型で1590円!

小型で1590円!
普通のご飯茶碗位です。
かなり観光地料金だと思うけどなぁ。。。

注文もしないのに、食堂から外に出てみました(笑)
なんか・・・ここから出てもいいのかも?
この道を左に行くと(下り)熱海方面です。

反対側からの景色です。
西湘バイパス、この道をまっすぐ進むと(上り)湘南方面
道路の下あたりが小田原漁港です。

外の景色がいいですね~

漁港の駅を後にして、同じ早川の「山安」に寄りました。
お店を建て替えて綺麗になりましたね~
食事ができる時間はお昼の短い時間だけらしいですが
2階がレストランになっていました。

激安のひもの店です!

激安のひもの店です!
この山安、小田原を中心に湘南方面に数店舗あり
寄ったのは「ターンパイク店」
箱根ターンパイクの入り口から近く
新しく出来た美術館のような建物が目を引きます。



きび餅を買って、新鮮な魚を食べ、温泉に入り


安すぎて買いすぎちゃいます(笑)

きび餅を買って、新鮮な魚を食べ、温泉に入り
日帰りでしたが満足して家路に向かいます(*^。^*)