国際情勢の分析と予測

地政学・歴史・地理・経済などの切り口から国際情勢を分析・予測。シャンティ・フーラによる記事の引用・転載は禁止。

コロナ5類移行直後に台湾・尖閣で日中戦争開始、5月19日のG7広島サミットは西側大本営設置目的か

2023年02月11日 | イスラエル・ユダヤ・国際金融資本
●コロナ5類移行、なぜ「5月8日」なのか 統一選、GW、広島サミットを考慮(西日本新聞) - Yahoo!ニュース 1/29(日) 10:24配信

 政府が新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けを「5類」にする移行日を5月8日に決めたのは、4月に統一地方選を控える地方自治体の事情や、人の移動が増える大型連休に配慮したためだ。連休前に5類へ移行すれば、その後の感染拡大を招きかねないというリスク管理の意見が官邸内で大勢となり、連休明けで決着した。5月19日から広島市で開く先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)を前に、諸外国並みにノーマスクを励行しておきたい岸田文雄首相の意向も、強く働いたとみられる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/88a3507c3902e0face6f2abde4a4cb4012a86e9a

●「声を上げずにはいられなかった」...コロナワクチンは安全か? 医師たちの本当の声(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース 2/11(土) 10:40配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/122bf2bf8b93f0106448cc7f5a3f9adb1f10febe

●脱マスク「生徒にも色々な考え方」「客同士でトラブル心配」…「個人の判断」に困惑も(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース 2/11(土) 11:06配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8d1145cc1381b2fedaa54ec638d3d074e782a8e

●東南アジア各国でマスク不要化進む、機内着用義務も徐々に廃止 | TRVLWIRE - 日本と世界を近くするメディア 2022年9月14日(水)

Travel Weeklyによると、東南アジアの各国で入国規制だけでなくマスク着用の義務も緩和が進んでいる。
最も早かったのはタイで、6月23日から公共の場で着用義務を廃止。シンガポールも8月29日に見直して航空機内でも着用しなくて良いようになった。
マレーシアでは9月7日から公共交通機関と医療機関を除いて屋内でも着用を不要化。ベトナムも9月6日から同様の措置を取り、フィリピンもすでに義務を取り下げている。
このほか、アジア太平洋地域ではオーストラリアやニュージーランドも不要となっており、オーストラリアについては日本から現地へ向かう国際線の機内も着用義務が終了している。
なお、日本行きについてはそもそも明確にルール化されていないため、外してももはや咎められることはないものと思われる。(筆者がサイパンから9月7日に帰国したユナイテッド航空便でも外している姿が見られた。)
https://trvlwire.jp/?p=29696

●ワクチンも不要の完全開国、125ヶ国に-スリランカやチュニジア追加 | TRVLWIRE - 日本と世界を近くするメディア 2022年12月15日(木)

入国者に対してコロナ関連で求めていたワクチン接種、検査、隔離の要件を撤廃した「完全開国」がさらに増加した。
11月24日にTRVLWIREで紹介した際には118ヶ国だったが、12月15日までに125ヶ国に増えたもの。新たに加わったのはイラク、エスワティニ、エリトリア、スリランカ、セーシェル、セネガル、チュニジアの7ヶ国。日本政府が認める国々に日本を加えた196ヶ国に占める割合は63.8%まで上昇した。
残る4割弱の国のなかには、日本と米国のほか中国、インドネシア、シンガポール、フィリピン、ラオス、パラオ、フィジーなどが残っている。
https://trvlwire.jp/?p=31808

●米国、ワクチン入国要件の即時廃止法案が下院通過 | TRVLWIRE - 日本と世界を近くするメディア 2023年2月10日(金)
https://trvlwire.jp/?p=32636




●テレ東「家、ついて行って―」手がけた高橋弘樹プロデューサーが退社 今後はYouTuberなど(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース 2/7(火) 15:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9825757bc4d967a57922d0ca7f05d4d35fb49749
●ひろゆき、成田悠輔で話題 登録者数100万人のYouTubeチャンネル「日経テレ東大学」が終了へ(文春オンライン) - Yahoo!ニュース 2/10(金) 18:21配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fffee6386eacf79ee247a6514d4b4b25c9aa529
●成田悠輔氏 ウエブ番組からの引退を報告「また22世紀にお会いしましょう」(東スポWEB) - Yahoo!ニュース 2/9(木) 15:26配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4788cf4a16e4fa079740112487febee8ee9ade9



●寝たきり状態の松本伊代、夫・ヒロミのYouTubeに自宅帰還後初めて“登場” はし持つ手に「お元気そうで何より」(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース 2/10(金) 22:15配信

 松本さんは2022年11月下旬、バラエティー番組「オオカミ少年」(TBS系)の収録で“落とし穴”に落ちた際に腰を痛め、全治約3カ月の腰椎圧迫骨折と診断。入院生活を経て同年末に退院した後は自宅で療養していました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e65ea8d62ee801f751eb4bb6bdabf54f60559812

●大橋未歩アナ 脳梗塞を発症してからスッパリやめたこと明かす「恥ずかしながら…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbfa3a0307a0fb2f7344c02a82db754ae65b63aa

●MBS高井美紀アナ死去 55歳 詳細はプライバシー配慮で非公表 収録済み4日番組は放送(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース 2/2(木) 18:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b358fec1d3d1d0d3c1dc78f736c4b081d32f0bf6

●岸田首相、慢性副鼻腔炎の内視鏡手術のため入院…13日から通常通り執務(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース 2/11(土) 10:48配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a5732746bdfda64a8d31cf6435c623fc3a7b55a

●岸田が描く「4月サプライズ解散」 | 文藝春秋 電子版 2023/02/09

開き直る岸田は何を目論むのか。岸田周辺からは、「総理は密かにサプライズ計画を温めている」との情報が漏れ伝わってきた。それは「今年4月に電撃的に衆院解散・総選挙に踏み切る」というものだ。もしそうなれば、統一地方選挙と同日選になるだろうし、衆院の補欠選挙はなくなることになる。
 今年中の解散総選挙の可能性はすでに語られている。岸田も昨年末に出演したテレビ番組で「それ(増税)までには選挙はあると思う」と述べ、来年からと見られる防衛増税の前に信を問う可能性を示唆した。
 ただ、永田町関係者が揃って想定する解散のタイミングは「今年5月のG7広島サミット以降」。サミット後はいつ解散があってもおかしくないとの見立てだ。野党の幹部も「解散するとしてもサミット以降。しかもこの支持率では岸田が羽交い締めにされて、解散できないだろう」と楽観的な見通しを示す。そうした中、もし岸田が通常国会会期中の4月に解散を打てば、大きなサプライズになる。
https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h5477


●タマホイ🎶🍃🗻🧷さんはTwitterを使っています: 「安倍首相と欧州首脳が2014年のG7サミットで対ロシア制裁に反対していたことが回顧録から判明した 今週初めに出版された回顧録では、クリミア情勢やモスクワのG8除外を見据えた2014年のG7サミットに関するコメントが網羅されている オバマは当時からロシアに対して厳しい姿勢を示していた

https://twitter.com/Tamama0306/status/1624386015342522368


●『安倍晋三 回顧録』歴代最長政権の舞台裏を明かす - HONZ
https://honz.jp/articles/-/52979

●安倍内閣総理大臣のウクライナ訪問|外務省
安倍晋三内閣総理大臣は,2015年6月5日深夜(金曜日)~6日(土曜日),ウクライナを公式賓客として訪問しました。結果概要は以下のとおりです。
<中略>
安倍総理から,我が国は力による現状変更を決して認めず,日本は一貫して主権,領土一体性を尊重する形で情勢の改善に取り組んでいる旨述べるとともに,ミンスク合意違反が見られることに遺憾の意を表し,全ての当事者によるミンスク合意の完全な履行の重要性を指摘しました。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/erp/c_see/ua/page4_001242.html


【私のコメント】
岸田首相が脱マスクの方針を打ち出した。米国支配階層の対日洗脳を目的とする米ニューズウィーク誌がコロナワクチンの危険性を取り上げている。これらは、第三次世界大戦の序盤で国民を戒厳令状態に置くことを目的として散布された生物兵器の新型コロナウイルスによるパンデミックが役割を終えたことを意味する。

実は欧州では昨年春にこの脱マスクが進行し、ワクチン接種も患者数カウントもなくなっている。それと同時期にウクライナで戦争が始まったのは偶然ではないだろう。軍隊の衝突という戦争の本番が開始されたので新型コロナによる戒厳令が不要になったのだ。

東南アジアや豪州、オセアニアの国々の多くも昨年時点で入国時にワクチン接種が不要になっている。日本で今まで西側支配階層が行ってきた新型コロナウイルスの散布をこれから中止するのは、台湾と中国の間の戦争をこれから開始することを決定したからとしか考えられない。5月8日のコロナ5類移行は、その直後に台湾や尖閣で日中戦争が開始することを示唆している。5/19から開始されるG7サミットを広島で開催する目的は、広島原爆を米国が反省する目的ではなく、日中戦争を西側が支援する目的と考えるべきだ。日清戦争の際に広島が臨時首都になり天皇も政府も広島に一時的に移動して戦争の指揮をとった前例がある。

政治家だけではなくマスコミ関係者や芸能人、テレビに出演する学者などが近年突然死去・重傷を負うなどの事件が多発している。これも西側支配階層が日本マスコミの報道を管理する目的で脅迫しているのだろう。日経テレ東大学も、ロシアを非難しウクライナを支持する報道を行え、中台戦争が始まったら日本人が最後の1人まで台湾を支援して戦争に参加し戦死する様に報道しろと命令されたのだろう。日経本社からのそのような命令を高橋弘樹プロデューサーもひろゆきも成田悠輔氏も拒否したのではないか。岸田首相の突然の入院も、実は西側支配階層から日中戦争への参加を強要された所拷問で殴られて鼻が変形した為に手術で直すのではないかと想像。4月に計画しているとされるサプライズ解散総選挙も、総選挙後の組閣困難を理由に戦争参加を拒否する計画と想像。

2023年2月8日に発売された安倍回顧録には、2014年6月4-5日ににブリュッセルで開かれたG7サミットで当時のオバマ米大統領がクリミア問題でロシアに対して強硬な姿勢で制裁を主張し、安倍首相や欧州諸国首脳が驚いていたと書いている。
これは2022年12月7日にメルケル前ドイツ首相が「2014年のミンスク協定はウクライナを軍事的に強化する為の時間稼ぎが目的だった」とドイツのツァイト誌に語ったのに匹敵する衝撃的な内容だ。MH17便の撃墜もオバマが命令したのだろう。東日本大震災や福島原発事故も同様のオバマの命令だろう。今回のトルコとシリアの大地震も同様に米国の命令だろう。

黒人のオバマ、認知症のバイデンは西側支配階層の言いなりになる使いやすい召使い。2022年10月に就任したインド系のスナク英首相も同様の人選と見る。



↓↓↓ 一日一回クリックしていただくと更新の励みになります。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 政治ブログ 国際政治・外交へにほんブログ村

コメント (427)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大阪メトロ森ノ宮新駅構想は... | トップ | モスクワでの習ープーチン会... »
最新の画像もっと見る

427 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2023-02-11 19:45:09
ワクチン業務100人のはずが33人 パソナが10億円過大請求
2023/2/10 20:09

新型コロナウイルスのワクチン接種を巡り、大阪府枚方市など3市からコールセンター業務を受託していた人材派遣会社「パソナ」(東京都)は10日、再委託先の企業がオペレーターの人数が足りないのに虚偽報告し、委託料計約10億8000万円分を過大請求していたと発表した。

市民からは「電話がつながりにくい」などの苦情が寄せられており、パソナは「管理不行き届きにより、市民の皆様に多大なご迷惑をおかけした」と謝罪。3市に返還した上で、再委託先の「エテル」(大阪市)に損害賠償を求めるとしている。

業務を委託していたのは枚方市、同府吹田市、兵庫県西宮市。パソナによると、必要なオペレーター数を3市と定期的に確認し、エテルに再委託していた。

2022年11月1日、枚方市からパソナに対し、その日に報告された電話対応完了数が約3500件なのに、ワクチン接種の予約完了数が約750件しかないと指摘があり、不正が発覚。パソナがエテルのコールセンターを調べると、その日は100人のオペレーターが配置されるはずなのに、33人しかいなかった。

結局、同市では業務委託を始めた21年3月1日~22年12月4日、延べ約2万7000人が配置される契約だったが、実際は75%の約2万500人しか確保されていなかった。

同様に、西宮市でも契約期間のオペレーターの配置は平均で契約の58%、吹田市では73%しか配置されていなかった。西宮市によると、最も不足していた21年6月には平均37・5%だったという。

パソナによると、エテルはオペレーター数だけでなく、応対件数や応答率(着信件数に占める応対件数の割合)なども水増しして報告。エテルは「離職率が高く、必要な人数を確保できなかった」と説明しているという。

パソナは人件費などを過大請求していたとして、吹田市に約2億7000万円、西宮市に約4億5000万円、枚方市に約3億6000万円を返還する方針。

毎日新聞の取材にパソナは「日々報告を受けていたが現地で確認することはしていなかった。今後は管理態勢を強化する」と話した。エテルは「弁護士を通じて調査をしているのでコメントは控えたい」と話した。【宮川佐知子、稲田佳代、三角真理】
返信する
Unknown (princeofwales1941)
2023-02-11 20:07:10
●日銀新総裁に植田和男氏を起用へ 雨宮正佳氏が消えた裏、辞退との報道も…為替市場は急激な円高に 高橋洋一氏「岸田政権が引き締め方向ならそちらに向かうことになる」(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース 2/11(土) 17:00配信


■経済学者、71歳

日銀総裁人事は大サプライズだった。黒田東彦(はるひこ)総裁(78)の後任として、元日銀審議委員で経済学者の植田和男氏(71)を起用する意向を固めた。政府が総裁就任を打診したと報じられていた雨宮正佳副総裁(67)が消えた裏には何があったのか。
<中略>
金融政策については「誰が総裁になっても政府の方針に従うので変わらない。岸田政権が引き締め方向ならそちらに向かうことになるだろう」との見方だ。金融緩和を進めた黒田体制から政策転換すれば、円高や株安、雇用悪化の懸念はぬぐえない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3aede9ba1ef1f10ed8ad124fc6f25b4eafd14817


●アベノミクス巡り揺れた人選 有力候補は固辞、大物学者で決着 日銀総裁(時事通信) - Yahoo!ニュース 2/11(土) 7:10配信

 岸田文雄首相は日銀の次期総裁に元審議委員で経済学者の植田和男氏を起用する人事案を固めた。

 安倍政権の経済政策「アベノミクス」の中核を担った異次元の金融緩和策をどう継承し、どう修正するのか。有力とされた日銀出身の候補者が固辞する中で人選は最後まで揺れ、大物学者での決着となった。

 「黒田東彦総裁にコミットしすぎたから」。政府が雨宮正佳副総裁に次期総裁への就任を打診したと一部で報じられた6日。雨宮氏は周囲に就任を固辞し続ける理由を漏らした。

 次期総裁の人選を巡っては、政府は当初から日銀出身者を有力視してきた。「ここまで複雑になった金融政策を解きほぐせるのは日銀出身者しかいない」(政府関係者)。雨宮氏のほか、中曽宏前副総裁らの名前が取り沙汰されていた。
<中略>
 ただ、緩和策の修正は事実上の金融引き締めとなりかねない。「これからの5年間、金融市場や景気に悪影響が出れば批判されるのは日銀総裁だ」(日銀関係者)。日銀出身者以外に引き受け手はいないとの見方が広がった。

 こうした中、有力候補とされた雨宮氏や中曽氏は昨年から就任に難色を示し、最後まで固辞。いずれも黒田氏の異次元緩和を支えたことで、「正常化を進めればこれまでの政策との一貫性を問われる」(関係者)ことなどが理由とされる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9aa2b54c3ded007a30aa427a049efe7db54641ab


金融引き締めで大恐慌にしろという命令が西側支配階層から下されたのだろう。そして日銀幹部がそれを拒否したので、責任のない大学教授に頼むしかなかったのだろう。

日中戦争に日本国民を賛成させるには国民の絶望が必要で、大恐慌を起こして失業させた男性を兵士として戦場に送り込むシナリオと想像。
返信する
Unknown (unknown)
2023-02-12 09:16:22
責任のある人が逃げ責任の無き人が受けて立つ。
この学者さんの晩節が火だるまになるのですか。
許せない気がします。
返信する
Unknown (princeofwales1941)
2023-02-12 13:22:04
●カナダ領空侵犯 撃墜したのは…アナンド国防相「小さな円筒の物体」(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/545b4a8f4d8b9095b23ab43361706bcf4284b077



宇宙人が乗ったUFOだ。UFOの存在を米国が隠し続けてきた真相がもうすぐ公表される。
返信する
Unknown (Unknown)
2023-02-12 17:15:12
何かがおかしい

https://m.youtube.com/watch?v=WkVBT7KzAbw
返信する
岸田政権の「雇用制度大改革」の真意 中高年サラリーマン狙い撃ちで退職金、企業年金縮小の流れ (Unknown)
2023-02-12 19:59:26
https://www.msn.com/ja-jp/money/other/%E5%B2%B8%E7%94%B0%E6%94%BF%E6%A8%A9%E3%81%AE-%E9%9B%87%E7%94%A8%E5%88%B6%E5%BA%A6%E5%A4%A7%E6%94%B9%E9%9D%A9-%E3%81%AE%E7%9C%9F%E6%84%8F-%E4%B8%AD%E9%AB%98%E5%B9%B4%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E7%8B%99%E3%81%84%E6%92%83%E3%81%A1%E3%81%A7%E9%80%80%E8%81%B7%E9%87%91-%E4%BC%81%E6%A5%AD%E5%B9%B4%E9%87%91%E7%B8%AE%E5%B0%8F%E3%81%AE%E6%B5%81%E3%82%8C/ar-AA17nvTP?ocid=msedgntp&cvid=0a4764ed466d40d2931310da53e7fde5


岸田政権が雇用制度の大改革に取り組もうとしている。年頭会見で「今年は賃上げをなんとしても実現する」と強調した岸田首相は、通常国会冒頭の施政方針演説で次のように語った。

岸田首相が進める「労働市場改革」が国民生活に大きな打撃を与える可能性(時事通信フォト)
岸田首相が進める「労働市場改革」が国民生活に大きな打撃を与える可能性(時事通信フォト)
© マネーポストWEB 提供
【表】セカンドライフ・再就職に役立つ制度と給付金一覧

「リスキリング(学び直し)による能力向上支援、日本型の職務給の確立、成長分野への円滑な労働移動を進めるという三位一体の労働市場改革を、働く人の立場に立って加速します」

 いきなり労働市場改革と言われても国民には何のことかわかりにくいが、岸田首相が異次元の少子化対策に続いて打ち出したこの改革こそ、国民生活に大きな打撃を与える内容なのだ。

 経済アナリストの森永卓郎・獨協大学経済学部教授が指摘する。

「一部の大企業で大幅賃上げの発表が続いている本当の狙いはこの改革です。企業に賃上げを言ってもらうかわりに、政府は財界が要望してきた労働市場改革を進めて、企業が中高年社員のクビ切りや賃下げをしやすくして、退職金や企業年金も縮小し、なくしていこうということです」

自己責任で運用
 三位一体改革の中でも中高年サラリーマンが狙い撃ちされるのが「労働移動の円滑化」政策だ。

 低成長産業から人手不足の成長産業へと労働者の移動(転職)を促すという建前だが、“転職しやすくなる”と額面通りに受け取るわけにはいかない。それを口実に、「終身雇用」を前提にした日本の制度は「労働移動を阻害する」との理屈で見直しの対象にされている。

 その代表が「退職金」と「企業年金」だ。これらは「後払い賃金」と呼ばれ、同じ会社で長く勤続するほど金額は大きくなり、受け取る時に税制上の優遇措置もある。日本企業の「終身雇用」を支えてきた制度だ。

 しかし、政府税制調査会では、退職金への優遇税制は、「転職をためらう要因にもなりかねない」「人が移動しやすくなる税制にすべきだ」と指摘され、見直しがテーマになっている。

「サラリーマンが転職しやすくするために、退職金への課税を重くする」という本末転倒な理屈だ。森永氏が語る。

「退職金は年々凄い勢いで減り、大卒社員の退職金平均額はこの20年で1000万円以上も下がっている。今後は一般サラリーマンの退職金は完全になくしていく方向です。企業年金も以前は会社が運用リスクを負って定年後に決められた金額がもらえる確定給付型だったが、いまや会社が毎月一定額を拠出するから社員が自己責任で運用しなさいという確定拠出年金(企業型DC)が主流です。

 これは年金と言いながら、60歳まで引き出せない給料を現役時代に毎月分割でもらっているのと同じ。その間、株で運用して暴落したら二束三文になってしまう」

 岸田首相が「資産所得倍増プラン」を掲げて貯蓄から投資へと奨励しているのは、労働市場改革で退職金廃止の流れになるから、自分で投資して老後資産をつくれということだ。

※週刊ポスト2023年2月24日号
返信する
Unknown (カルガモ)
2023-02-12 20:58:16
更新ありがとうごさいます。

ロシア、アレクサンドル・ドゥーギン氏かく語りき。

“プーチンの頭脳” とも言われる思想家 アレクサンドル・ドゥーギン氏「ロシアが勝利するか、人類滅亡になるかの2択です。3つ目のシナリオはありません。
我々は勝利しなければ止まることがないのでこの戦争はいつまでたっても続く可能性もありますが、人類滅亡であっという間に終わる可能性もあります。西側がロシアかベラルーシに対して戦略核兵器、戦術核兵器を使えば、もうおしまいです。NATO諸国が直接参加すれば状況が緊迫化し終末の日が早まります。
ロシアはこの戦争で負けることはないということを理解しないといけません。


https://news.livedoor.com/article/detail/23696882/
返信する
Unknown (諏訪で金刺、たぶん)
2023-02-12 21:00:03
認知症に理解を、とニュースでやってましたが

認知症はゾンビだから抹消してよいするべきではなかったか?

〇〇は、△△は、人外のゾンビではなかったか?

そもそのゾンビとは 何ぞや
返信する
Unknown (Unknown)
2023-02-12 22:28:46
中国、飛行物体の撃墜準備 山東半島沖、漁船に注意喚起

https://news.yahoo.co.jp/articles/d05d0115457bf4b4197b378d0b011298b254a58a
返信する
Unknown (Unknown)
2023-02-13 17:35:23
北の牛刺し

https://m.youtube.com/watch?v=WeKMOhuZMDI
返信する

コメントを投稿