国際情勢の分析と予測

地政学・歴史・地理・経済などの切り口から国際情勢を分析・予測。シャンティ・フーラによる記事の引用・転載は禁止。

サッチャーは国際金融資本の最高責任者だった?他殺?イラン地震はその報復?

2013年04月11日 | イスラエル・ユダヤ・国際金融資本
●時事ドットコム:サッチャー元首相が死去=英国病克服した「鉄の女」-フォークランド紛争などで足跡 2013/04/08-22:23

妥協を許さない政治姿勢から「鉄の女」と呼ばれ、第2次大戦後の「英国病」と名付けられた経済不振を克服したサッチャー元英首相が8日午前、脳卒中のため死去した。87歳だった。首相官邸は、特別な葬儀がロンドン市内のセント・ポール大聖堂で後日、行われると明らかにした。国葬でないのは本人や遺族の意思という。
 1979~90年、3期連続で首相を務め、20世紀では英首相として最長の在任期間を誇った。英国初の女性首相だった。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2013040800832&j4&j4






●橋本龍太郎、小渕恵三、アリエル=シャロンは同じ死因。他殺か? - 国際情勢の分析と予測 2006年07月02日

橋本龍太郎元首相の死因が上腸間膜動脈塞栓症だとすれば、彼が2002年3月に手術を受けた急性僧帽弁閉鎖不全症に関連している可能性はあるだろう。しかし、気になるのは小渕恵三、アリエル=シャロンも脳梗塞で死亡or脳死状態となっていることである。

橋本龍太郎元首相は北方領土問題解決により日本を外交的に孤立した米国の植民地状態から脱却させることを狙っていた。彼の辞任はそれに危機感を持った米国の圧力のせいであった可能性がある。橋本元首相は退任後も時々ロシアを訪問しており、北方領土問題に関与していたと考えられる。

田中角栄も同様にソ連と北方領土問題・シベリア開発問題について話し合った人物であり、米国が作り出したロッキード事件で政界を追われ、竹下のクーデター直後に脳梗塞で政治声明を断たれている。

小渕恵三は橋本龍太郎の対露交渉路線を継続し、脳梗塞で急死している。

アリエル=シャロンは対パレスチナ共存政策に転じて新党カディマを結成した直後に脳梗塞で脳死となった。
http://blog.goo.ne.jp/princeofwales1941/e/2793a19780dd352427559469ec3e8325






●サッチャー氏最期の瞬間まで読書 英紙の評価は二分 2013/04/09 20:50 【共同通信】

9日付の英紙タイムズは、8日死去したサッチャー元英首相が最期の瞬間までベッドで本を読んでいたと伝えた。

 サッチャー氏は、昨年末から滞在していたロンドン中心部の高級ホテル「ザ・リッツ」のスイートルームで、8日午前11時半ごろ死去。海外で暮らしているサッチャー氏の双子の子どもはその場にはおらず、医師と介護者らにみとられた。

 9日付英各紙はサッチャー氏の死去を20ページ前後にわたって大々的に報じたが、冷戦終結への寄与の一方で福祉削減など功罪を残しただけに、評価は分かれた。

 サッチャー氏が率いた保守党寄りの新聞は同氏がほほ笑む写真を1面トップに載せた。
http://www.47news.jp/CN/201304/CN2013040901002277.html





●「魔女は死んだ!」イギリス各地で歓喜の声 -- サッチャー死去で | ログ速
http://www.logsoku.com/r/poverty/1365493958/





●Margaret Thatcher death party: The Left's chorus of hatred and Champagne in the streets | Mail Online
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2305760/Margaret-Thatcher-death-party-The-Lefts-chorus-hatred-Champagne-streets.html





●サッチャー氏死去:哀悼も批判も…分かれる英国世論 毎日新聞 2013年04月09日 13時04分

【ロンドン小倉孝保】マーガレット・サッチャー元首相の死去(8日)について、英テレビなどは特別番組に切り替え各界からの哀悼の声を伝えた。一方、インターネットなどでは、「最良のニュースだ」といった意見も相次ぎ、業績への評価が極端に分かれるサッチャー氏らしい最後となった。

 BBC放送はサッチャー氏死去のニュースが飛び込んだ直後から、この関連ニュースを継続して報道。キャメロン英首相やオバマ米大統領ら内外からの哀悼の声を報じた。

 また、元首相のかつての側近や元首相を取材したジャーナリストなどが、強力なリーダーシップで英国経済を衰退の危機から救い、国際社会での英国の地位を押し上げたと、その業績を評価した。

 一方、インターネット上には、サッチャー氏死去を歓迎するページが設置され8日夕方までに約20万人がアクセスした。ある労働組合員がツイッターでパブでの祝賀パーティーへの参加を呼びかけたほか、元炭鉱労働者はフェイスブックに「人生で最良の日だ」と書き込んだ。

 また、テレビの中継でも、涙を浮かべながら悲しむお年寄りの女性が紹介された後、「サッチャーが私の街をぶちこわした。私は彼女の死を歓迎する」と答える男性が登場するなど意見は二分した。良かれあしかれ、英国でこれほど国民に愛され、これほど国民に憎まれた指導者は少ない。
http://mainichi.jp/select/news/20130409k0000e030204000c.html






●サッチャー氏死去に冷ややか=残るフォークランドの恨み―アルゼンチン 時事通信社 2013年4月9日 12時22分

 【サンパウロ時事】サッチャー元英首相の死去について、南大西洋の英領フォークランド(アルゼンチン名・マルビナス)諸島の領有権をめぐる軍事紛争で約650人の死者を出したアルゼンチン国民は冷ややかに受け止めている。

 1982年のフォークランド紛争で、アルゼンチンは英国側の倍近い犠牲者を出した末に敗北した。両国の対立は根深く、政府は8日、公式声明を出さず、フェルナンデス大統領も、複数回ツイッターを更新したのにサッチャー氏への言及はなかった。

 AFP通信によると、アルゼンチン退役軍人のグルスコマグノさん(71)は、武力行使を指示したサッチャー氏は、支持率上昇に紛争を利用しただけだとして、「厄介な女性の死に神に祝福を」と憎悪を隠さない。

 退役軍人センター幹部のベスポさんは、英国軍がアルゼンチンの巡洋艦ベルグラーノを撃沈し、乗組員300人以上の命を奪ったのは、国際機関による和平仲介の矢先だったと指摘。「停戦の機会を故意に先延ばしした」と怒りをあらわにする。

 82年4月2日の紛争開始日に生まれたディアスさん(31)は「最初に謝るべきは、不必要な戦争に多くの未熟な兵士を送り込んだわれわれの指導者だ」と指摘。ただ、サッチャー氏も国際法上、同諸島はアルゼンチン領土と理解していたとして「彼女もまた、間違っていた」としている。 
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20130409/Jiji_20130409X316.html






●英国のマーガレット・サッチャー元首相は、「朝中ロ国境・豆満江地域開発計画」の実現を目指していた(板垣 英憲) - 個人 - Yahoo!ニュース  2013年4月10日 2時42分

米国政府は戦前から、中国東北部を独立させ、新しいユダヤ人国家を建設する構想を実現しようと目論み、その大前提として「北東アジア開発」に意欲的であると言われています。この構想を受けて、国際連合の1つの機関である「国連開発計画」が中心になって「豆満江地域開発計画」を立案しています。 しかし、残念ながら、北朝鮮が金正日総書記の独裁体制が続いてきたため、「豆満江地域開発計画」が、未だに実行に移されないという不幸な状況に置かれています。 国連が、「国連開発計画」に「豆満江地域開発計画」を立案させ、実現に向けて活動を開始するところまで積極的な動きをするに至ったキッカケをつくったのは、実は、私、太田清蔵でありました。このことを改めて強調しておきたいと思います。 私は訪英中の昭和62年(1887)11月23日、当時のサッチャー首相を国会執務室にお訪ねし、福田赳夫元首相の親書をお渡し、懇談いたしました。このなかで、私は、 「朝中ソ国境のトマン河口三国開放港湾姉妹都市を作るためのフィージビリティスタディ(企業化研究)について、是非、ご尽力をお願いしたい」 と要請しました。これに対して、サッチャー首相は、 「この問題は、いずれ88年には国連経済開発指定マターになるでしょうが、それまで一緒に頑張りましょう」 と言われました。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/eikenitagaki/20130410-00024330/





●北朝鮮(金正恩第1書記)のミサイル連続発射は、朝鮮統一シナリオのスタートを告げる号砲となる(板垣 英憲) - 個人 - Yahoo!ニュース  2013年4月10日 22時17分

◆北朝鮮(金正恩第1書記=元帥)が、中距離弾道ミサイル「ムスダン」(射程3000キロ以上)をはじめ、短距離ミサイル「スカッド」(射程300~500キロ)、中距離ミサイル「ノドン」(射程1300キロ)複数を連続発射する態勢を整えていよいよ、第2次朝鮮戦争に突入する。従来の「瀬戸際外交」とは次元が違い、北朝鮮人民軍(兵力190万人、予備役97万人)が韓国に向かって南進、首都ソウルの「青瓦台」(大統領府)など権力中枢を占拠、朝鮮統一により「大高句麗建国」をめざそうというシナリオをスタートさせる。

このシナリオの背景には、米国、イスラエル、ロシア、中国、日本が存在、中国東北部(旧満州)に第2次世界大戦前から構想のあった「ユダヤ国家(ネオ・マンチュリア)」を建設、イスラエルやロシア在住のアシュケナジー系ユダヤ人の大移住を図る。そのために豆満江、鴨緑江南部の朝鮮半島を統一して安定させておく必要がある。イスラムとロシアは、このシナリオのスポンサーともいわれている。

◆北朝鮮がミサイルを発射する政治的・外交的意味は、このシナリオをスタートさせる「ヨーイ・ドン」(スターターピストル)合図の号砲になるということだ。

北朝鮮は、地下資源に恵まれた国で原子力発電や核材料となるウランも産出する。このウランが、中東イランにも輸出されてきた経緯がある。イランは国連安保理から「小型核兵器」(運搬手段のミサイルはロシアから提供)を事実上認められているため、敵国イスラエルは核攻撃を受けるという危機感を募らせてきた。これがために中国東北部の「ユダヤ国家(ネオ・マンチュリア)建設」がにわかに現実味を帯びてきた。とくにイスラエル国民の大移住には、欧州最大財閥ロスチャイルドの統帥ジェイコブ・ロスチャイルドが真剣に考えており、その実現に向けて米国オバマ大統領と連携を取ってきているといわれている。

◆このため、北朝鮮人民軍が、ミサイル連続発射により戦端を開いても、戦争被害を拡大しないよう「3日で終わらせよ」とセーブしているという。要するに局地戦に止め、核戦争にならないように米国、ロシア、中国、韓国、日本の各国が厳しく監視し、コントロールする態勢を取っている。

米軍は西太平洋にイージス艦とミサイル駆逐艦を各一隻、韓国軍は黄海と日本海にイージス艦1隻ずつ配置して監視を強化している。

日本の自衛隊は首都圏などの各地に地対空弾道弾「PAC3」を配置、日本海にイージス艦2隻を出航させている。

しかし、米軍横須賀基地の第7艦隊から航空母艦を日本海に派遣したという情報はなく、米国が北朝鮮を空爆したり、核攻撃する態勢は取っていないので、大戦争に発展させる意志は全く感じられない状態だ。

従って、北朝鮮が「日本や米国などにミサイル発射の照準を合わせている」と強硬な宣伝を行っているのは、あくまでコケ脅しに過ぎず、もし、実際に日本や米国などにミサイルを発射した場合、本来のシナリオが破綻してしまうことになる。

日本では安倍晋三首相が、このシナリオを承知していると見られている。それは、競売に付された朝鮮総連中央本部(東京都千代田区)について、旧知の「最福寺」(池口恵観法主=鹿児島市)に落札させ、大手銀行からの融資を手配していた経緯がよく物語っている。

この土地・建物は、朝鮮総連中央本部が引き続いて利用でき、北朝鮮(大高句麗)との国交正常化・国交樹立の暁に、「大使館」として使用させることにしている。

また、安倍晋三首相は自ら北朝鮮を訪問、拉致被害者を救出するとともにODA予算から70億円を支出して支援し、この土地、建物を買い戻させる方針という。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/eikenitagaki/20130410-00024345/





●北朝鮮ミサイル騒動後の、驚天動地の結末とは 東洋経済オンライン 原田 武夫 2013年04月11日

それでは北朝鮮はなぜこのタイミングを選んだのか。紙幅の都合上、詳しく書くことはできないが、私はそれが国際調査ジャーナリスト協会(ICIJ)により、今月4日から全世界の38のメディアを通じてリークされ始めた「オフショアマーケットにおける富裕層の不正蓄財」の実態と関係していると見ている。昨年10月ごろより、これまではタックスヘイヴンの守護神のような存在であったイギリスが突然、態度を変え、そこで蓄積されている顧客情報の開示へと動き始めている。今回のリーク報道は正にこれに拍車をかけるものであり、世界中の富裕層たちは恐れおののき、「これまでのタックスヘイヴンが駄目ならば、次はいったいどこにマネーを預ければいいのか」と、血眼になりながら資本の逃避をし始めているのだ。
http://toyokeizai.net/articles/-/13630?page=5





●イランで地震、30人死亡 原発に被害なし 2013/04/10 01:07 【共同通信】

【テヘラン共同】米地質調査所(USGS)によると、イラン南部ブシェール近郊で9日午後4時22分(日本時間同8時52分)ごろ、マグニチュード(M)6・3の地震があった。国営イラン放送はブシェール州知事の話として、30人が死亡、約800人が負傷したと伝えた。

 ブシェールにはイラン初の原子力発電所、ブシェール原発があるが、同原発の建設に協力したロシアの企業関係者によると、原発に被害はない。

 震源はブシェールの南東89キロで、震源の深さは10キロ。地震はペルシャ湾を挟んで対岸にあるバーレーンやカタールでも観測されたという。
http://www.47news.jp/CN/201304/CN2013040901002493.html






●【速報】 米メディア 「朝鮮戦争始まれば、韓国3300万人死傷、うち1000万人死亡する。国家大崩壊する。」 ‐ わらぽん速報 韓国メディア ビューアンドニュース(韓国語) 2013/4/2

朝鮮半島戦争再開で国家崩壊、死傷者3300万人うち死亡1000万人―米国USA TODAY紙

「保守勢力が朝鮮戦争を起こそうとしている」
こう語るのは学者のチョン・ウヨン氏だ。チョン・ウヨン氏は2日、ツイッターを通じ、このように述べた。
「(すぐ逃げれるように)韓国の家を売って、金に換えておいてくださいというシグナルを受け止めてはならない」とした。
もはや些細な出来事も、すぐに全面戦争に飛び火することができると朝鮮半島の緊張に強い懸念を示している。
彼は米メディアUSA TODAYが韓半島で戦争が起これば第1次世界大戦級の大惨事が起こり死傷者が出ると予測したとして
USA TODAYの報道を取り上げ、 「死者1000万人、負傷者2300万人」としながら惨状を警告した。
http://blog.livedoor.jp/muchio68/archives/26552246.html






【私のコメント】

2013年4月8日に英国のサッチャー元首相が死去した。私が最も注目するのはその死因が脳卒中という血管性病変であることだ。小渕首相・橋本龍太郎元首相など国際金融資本と戦ってきた日本の最高指導者達はいずれも血管性疾患で急死している。わたしはこれは何らかの遠隔操作による他殺ではないかと考えていた。サッチャーも死亡直前まで読書していたとされ、血管性疾患による急死である点で一致する。

ただし、サッチャーは世界の主要航海ルートのチョークポイントを軍事的に支配し続けるという国際金融資本の政策に従ってフォークランド戦争を戦った人物であり、国際金融資本に所属すると思われる。彼女の死を「魔女が死んだ」と喜ぶ多くの英国人の姿からは、彼女が実は国際金融資本の最高指導者の一人であった可能性が浮かんでくる。彼女を殺したのは日独露仏中朝や米軍などの反国際金融資本勢力か、あるいは滅亡間近で寝返った国際金融資本の一部勢力と思われる。「昨年10月ごろより、これまではタックスヘイヴンの守護神のような存在であったイギリスが突然、態度を変え、そこで蓄積されている顧客情報の開示へと動き始めた」との情報は国際金融資本の少なくとも一部が反対勢力に寝返ったことを示している。

その翌日にはイランの原発の近郊で地震が起きて多数の死者が出た。チェルノブイリ・四川大地震・東日本大震災がいずれも原子力施設に対する地震兵器の攻撃であったことから考えて、サッチャー殺害への報復としてイスラエル・国際金融資本連合がイランの原発を地震兵器で攻撃した可能性も考えられる。

板垣英憲氏が繰り返し主張する満州へのイスラエル・ロシアなどのアシュケナジー系ユダヤ人移住とユダヤ人国家設立について朝中ロ国境・豆満江地域開発計画とサッチャー元首相に言及しているのも非常に興味深い。私は満州は満州族と漢民族の居住地区でユダヤ人を受け入れることに彼らが賛成しないと考え、アシュケナジー系ユダヤ人の移住先はロシアのカリー人グラード州が第一候補と考えてきた。しかし、ユダヤ人差別の強い東欧への移住は軋轢を増大させる危険もある。恐らくユダヤ人の移住先となるのは朝鮮族の多数居住する延辺自治共和国であろう。ロシアと中国と統一朝鮮の三カ国の交わる位置に建国することで緩衝国家としての機能が期待できる。場合によってはロシアや統一朝鮮も領土の一部を提供して海に面した国家となり、再興される満州帝国の外港としての発展も期待できそうだ。

そもそもアシュケナジーの祖先はウクライナからカスピ海北岸にかけて居住していたトルコ系遊牧民のハザール族であり、彼らが恐らくモンゴル高原から移住してきたことを考えると満州はその故郷に非常に近い。同じ北方モンゴロイドのツラン民族に属する満州族と朝鮮人が彼らの保護者となることは十分あり得る話だ。ただ、ユダヤ人は劇薬なのできちんとコントロールすることが必要になる。イスラエル滅亡後のアシュケナジー系ユダヤ人・スファラディ系ユダヤ人はそれぞれ、大日本帝国とナチスドイツの亡命政権である朝鮮・イランが保護し、それによってイスラエルの滅亡を平和的に実現することで話がついているのかもしれない。最近のイスラエルの強硬なパレスチナ政策は自国を自滅させて国際金融資本の世界支配戦略を潰すという意思が感じられる。イスラエル主流派ももはや反国際金融資本同盟に寝返ったのだろう。残る唯一の国際金融資本系国家である南朝鮮は、周辺国の憎悪を一身に浴びて全人口5000万人に対して死者1000万人、負傷者2300万人と天罰を受け、残る生存者も男は奴隷、女は性奴隷として中国に送られて処分されることだろう。






↓↓↓ 一日一回クリックしていただくと更新の励みになります。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 政治ブログ 国際政治・外交へにほんブログ村
コメント (181)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 広報誌であった読売新聞が裏... | トップ | 再興された満州国はツラン民... »
最新の画像もっと見る

181 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヒラリー・クリントンも脳の血管性病変で倒れた。 (kashin)
2013-05-23 22:44:10
http://www.asyura2.com/13/warb11/msg/167.html
2012年12月に、ヒラリー・クリントンも脳の血管性病変で倒れてたそうです。これで大統領になれなくなってしまったのですが、これは反国際金融資本側の制裁なのか、それとも国際金融資本内部の内輪モメなのか。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-27 18:55:46
靖国参拝はいいタイミングでしたね
5月の韓国GTレースも中止だそうで何かあるかな
返信する
世界支配層の策略 (princeofwales1941)
2013-04-27 10:49:30
★2013年4月3日、日銀金融政策決定会合で話されたこととは、今は欧米や日本の投資家、経済界のいうことを聞いて金融緩和策をしておこうということ。

★2013年4月4日、ECB理事会で話されたこととは、金がないのでアジアに貸してほしい、なんとかユーロを維持するしかない、ということ。


★2013年4月5日、ルース駐日大使と安倍総理が会談で話したこととは、米国は軍と政府が内部分裂していてこれから大変な状況になる。サンフランシスコ講和条約から60年間日本が米国に隷属する、という密約が終わっても、欧州より米国を重要視して金を貸してほしい。


★2013年4月6日福田元総理が中国海南省の「博鰲アジアフォーラム」で習近平国家主席と会談して話したこととは、表面上では日中対立を演出しておくが、ユーロ危機で欧州からの投資が減って中国国内経済は疲弊してしまった。なんとか欧米に仕返しをしたいので、日本に経済面で協力してほしいということ。そして中国から日本に難民がくることがないようにしてほしいといった。


★2013年4月7日、ケリー国務長官がトルコ訪問で話したこととは、金塊を貸してほしいということ。


★4月8日安倍総理がメキシコ大使と会談して話したこととは、今後米国が混乱していったら大変なので、メキシコの資源を日本に売ってほしいということ。
プーチン大統領がドイツ訪問で話したこととは、ロシアのエネルギー資源や製品をもっと買うように、そして貿易決済で通貨ルーブルを使うようにと言った。
オランダのハーグで、岸田外務大臣が,オランダのフランス・ティマーマンス外務大臣と話したこととは、日本のお金を貸してほしい。


10日ロンドン日米外相会議で話したこととは、10日~11日ロンドン、G8外相会合

12日ユーロ圏財務省会議
13日ミャンマーのアウンサン・スーチー訪日
4月14日岸田外務大臣は,訪日中のケリー米国務長官との間で日米外相会談

★鳥インフルエンザは人工的なもので、発生源はCIAエージェントが中国に持ち込んだもの。

★2013年4月15日、米国ボストンでのテロ、17日のテキサス州の肥料工場の爆発事故、オバマ大統領宛てにリシン入りの郵便物送付をやったのはCIA.。未だに中東戦争を起こすつもりつもり。

★2013年4月16日前後の、数回の震度5以上の世界での地震は、HARRPではなく、小惑星の接近の影響。
http://www.maroon.dti.ne.jp/terii/sakuryaku.html
返信する
Unknown (安物なのに、rich maltって…)
2013-04-26 00:02:05
>安物は妄想が酷い割に、基本を外すw

その通りの様だね。

イギリス・オランダの深刻な移民問題を思えば、黒幕は明らかだ。

しかし、それでも、国際金融資本の滅亡後には、私の予想した通りになるはず。

きっ、きっと…。


ところで、そのオランダのサリン問題の続報が無いね。

自国にさえも植民地支配の手法を採る英蘭両王室の事だから、心ある英蘭エリートによるクーデターを封じ込める為の恫喝なのか。

ベアトリクス女王の王配クラウス公は、ヒトラーユーゲント出身の外交官で、王室内で高度な外交交渉を行っていたのか?
その息子が5月1日に新国王に即位する。

その妻で、雅子妃を電話で呼びつけたマクシマ・ソレギエタは、出自から見て、国際金融資本の重要人物なのだろうか。
次期王兄弟は全てクラウスの息子達、その次の時代は全てマクシマの娘達。
性別の産み分けを行っている筈だ。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-25 19:57:55
安物は妄想が酷い割に、基本を外すw
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-25 08:03:09
ネオ満州国建設って、ロス茶と英国王室絡んでるのか。
じゃ解散!
アメリカ頑張れ!満州国をぶっ潰せ!
返信する
安物なのに、rich maltって…さんへ (princeofwales1941)
2013-04-25 05:32:13
欧州のイスラム移民問題は、マレーシア・インドネシアの華僑問題と似ていると思います。恐らく命令したのは国際金融資本です。

分割統治の原則を考えると、統治地域の内部で深刻な対立を煽って弱体化させることが基本となります。30年戦争当時のドイツではカトリックとプロテスタント、ムガル帝国から英国統治下までのインドではヒンズー教とイスラム教の対立、江戸末期日本では天皇と幕府、外様(薩長)と将軍の対立を、ロシア革命当時のロシアではロシア人とハザール系ユダヤ人の対立を利用することが出来ました。しかし、そのような対立が内部に存在しない場合は外部から移民を導入して民族対立を作り出す必要があります。インドネシア・マレーシアでは恐らくそのような理由で華僑移民が導入され、彼らを中間支配層として利用することで支配者への憎悪を英蘭人に向けさせないとともに内部対立で弱体化させることが可能になりました。

西欧のイスラム移民も、人種・宗教・言語の全く異なる異質な人々を大量に移民させることで、一般大衆は異教徒との対立に熱中し、真の敵である国際金融資本が憎悪から逃れることを可能にしています。

日本は恐らく何か別の点で大きな譲歩を行うことでこのような異教徒の大量移民という命令を回避したのでしょう。
返信する
Unknown (安物なのに、rich maltって…)
2013-04-25 01:12:41
寧ろ、EU諸国民は、内心イスラム教徒の移民を侵略者の様に感じて、憎悪を共有してキリスト教による結束に向かうはず。

異質な人々が、海の向こうから、幾らか権益を侵そうとやって来る恐怖を感じることで世界観が芽生え、民族は国家に変質する。

おそらく、ヨーロッパを1つの帝国に変質させたい人々による陰謀によるものだと思う。

数年前に、「ダビンチコード」と言う小説・映画があったが、私は、「EUはイエスを、日本で言う神武天皇に変えたがっている」と感じた。

ローマ帝国によって殺されたイエスを崇めるヨーロッパ人では、贖罪意識によってローマ帝国の再興には向かえない。
かと言って、キリスト教を捨てることは、帰って不利益だ。

ヒトラーは、宗教としてのキリスト教を否定していたが、イエスを哲学者としては認めていた。
イエスの有り方を変える事も、ナチスの計画の一部だったに違いない。

たがら、イエスの子を身ごもったマグダラのマリアをヨーロッパに脱出させ、イエスを現在のヨーロッパ人の共通の父にする事で、贖罪意識を消し去り、さらに民族化を実現させる為の宣伝だろう。

私は、大東亜共栄圏と第三帝国の合意によって、アフガニスタンなどの中央アジアは文明の緩衝地帯とする為に、不毛の地としてコントロールされ続けると予想する。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-24 21:28:47

〇 VS ∞
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-24 21:22:26
EUの現状を眺めればイスラムに乗っ取られる事をむしろ望んでいるようにも見えるのは杞憂であろうか。

中国は旧ソ連分割のような憂き目に会い、沿岸地域は自由主義圏となり内陸部は中央アジアのイスラム圏により圧迫される。


将来
EU(イスラム) 対 TPPグループ + 英露印 の二大勢力激突もありえる。
返信する
Unknown (安物なのに、rich maltって…)
2013-04-24 12:53:34
アメリカがハブの役割を果たすとしたら、ベーリング海峡海底トンネル~南北アメリカ大陸で鉄道が東西南北に元気に運用されることになるけど、国際金融資本の滅亡につながる北米大混乱のずっと後にそんな時代が来るのか?

旧ソ連・ブッシュ・イランはアフガニスタンを文明の緩衝地帯としてコントロールしたがっている様に見える。
地球の裏側がアメリカの内陸部だから、私としては、アメリカとカナダの両方に分離独立が起きて、中規模以下の沿岸国家と、ブッシュらのコントロールを通じたミリシアによる内陸国家とに分断してもらいたいね。


鉄道の国際規格づくり、日本主導で専門委が発足、トップに日本人
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS3102V_R01C12A1EB1000/

ブラジルの高速鉄道計画は2020年開通に後退したで、南朝鮮の滅亡後に日本が落札するシナリオが用意されている?

返信する
Unknown (メメント森)
2013-04-24 11:02:18
☆日本のリニア技術、米国に提供を表明…首相
URL http://news.nifty.com/cs/domestic/governmentdetail/yomiuri-20130223-00614/1.htm
引用:
【ワシントン=小川聡】安倍首相は22日午後(日本時間23日未明)に行われたオバマ米大統領との首脳会談で、日本で実用化段階にある「超電導リニアモーターカー」の技術を米国に提供する意向を表明した。

 首相は「超電導リニア技術は、我が国ですでに確認走行段階に入りつつある。この技術の導入を日米協力の象徴として米国に提案したい」と述べた。大統領は関心を示したという。

 米国で超電導リニアを導入する場合、ワシントン―ボルティモア(メリーランド州)間(64キロ・メートル)が有力候補とされている。
:引用終了


安倍首相は他にも米国債50兆円購入などを検討しており、アメリカにお金から技術まで、日本の全てを差し出す気のようなのです!
これにTPP条約の件も加わるわけで、これはちょっと酷すぎると私は思います。
返信する
Unknown (メメント森)
2013-04-24 11:01:07
リニア中央新幹線 南アルプスに穴を開けちゃっていいのかい?
”たかが移動”のために壊してよい場所でしょうか?
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-24 02:22:14
何にせよアメリカに勝っていたら何とでもない話だよ。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-24 01:50:31
戦争指導者が無能できっちり作戦を立てられないからだろう。
返信する
Unknown (闇の声)
2013-04-24 01:46:35
同じく、意地の悪い、冷酷な言い方で
 
「海軍はさっさと突撃しろ、さっさと決戦しろ」

という有名なものがあるが、海軍は陸軍と違って
全ての作戦で途中で引き返しているが、これは何故なのか。陸軍はガダルカナル他できちんと、最後まで突撃しているが。海軍とはいったい何者なのであろうか。海軍は日本軍なのか、いまだに不明である。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-24 01:42:59
アメリカには勝てないからでしょ。
ミッドウェーをものにできていればね。
返信する
Unknown (闇の声)
2013-04-24 01:38:42
意地の悪い、冷酷な言い方になるが

 「海軍上層部は米軍と通じ合ったスパイであった為
  物騒な凶悪戦艦「大和」を沖縄に所払いで送り出  して始末した」

これが正解では?何故、帝都防衛に使用しなかったのか。水兵の反乱を恐れたのか。あるいは沖縄の奮戦に対するいくばくかの感謝の表れか。あるいはお前ら
勇敢なる水兵といえども命令ひとつで死なすことは
出来る、いつでも出来るという、戦後の日本の支配を
考えた上での、権力の市民に対する脅しなのか。
  
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-24 01:25:48
いや、単純に戦争にどうやったら勝てるかが問題だから。
信玄とか謙信みたいな本当に戦ったら強い人間がトップに立たないと無理だから。
安倍は見るからに弱そうだからダメよ。
三島も実際戦ったら弱いでしょ。
返信する
Unknown (安物なのに、rich maltって…)
2013-04-24 01:06:47
三島由紀夫は、当時、左翼にも成れなかった様な人々とは、「時代に対する違和感」を共有していない。

敗戦国として資本主義を注入されて変質させられ、無機質な経済活動に埋没する流浪する下層プロレタリアートには状況は見えない。
少なくとも「状況が見えている」と言うことを以って、三島は寧ろ東大全共闘の学生らを評価していた。

資本主義の猛威による不安感が風景論に傾倒させる。

風景論は思考の停止或いは現実逃避的であるが、その社会に属する人々なら誰でも持っている共通の幻想に訴えることで、非知的階層にシステム転換を容易に受け入れさせる事が出来る。

----------------------------------------------

戦艦大和と「なぜ我々自身の民族の名前を冠したのか?」と、違和感がありました。
沈んだ時の戦意喪失によるマイナス面、敗戦した時に立ち直れない程の敗北感。
戦後世代の私は、日本にその敗北感が充満している原因に「戦艦大和の撃沈による劣等感が原因ではないか?」と、子供ながらに感じていました。


しかし、敗戦革命を引き起こして、戦争の出来ない国家で在り続ける事が真の目的と仮定すれば、戦艦大和の名前や特徴、その撃沈は、日本国民の心理に大きな衝撃を与えて転換に導いた事に気づけます。

おそらく、大和に与えられた真の任務は、明治維新から当時までの大日本帝国の問題点を特徴として持たせて、それを海に沈めることで、日本国に自らが持つ問題点を捨てて意識改革をさせる事だったのではないかと、この数年は信じるようになりました。
返信する
Unknown (闇の声)
2013-04-24 00:21:49
スンマセンデシタ。
返信する
Unknown (偽ネットゲリラ)
2013-04-24 00:20:03
ここはお前の落書き帳ではない、いいかげんにしろ
返信する
Unknown (闇の)
2013-04-24 00:08:31
山本が好戦派である証明。

好戦派→→→「海軍は1年やそこらは充分に暴れまわってみせましょう」

反戦派→→→「アメリカ相手の参戦など、はっきり
お断りする。どうしても戦いたいというなら、この
山本を倒してから行け、馬鹿者が!」
返信する
Unknown (闇の声)
2013-04-24 00:00:52
安物なのに、rich maltって…)さんへ

旧海軍の長距離攻撃機、一式陸攻が完成したわけです。名前は哨戒機ですが。これを山本や米内のような好戦派に使わせないないように、厳しい監視が必要です。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-23 23:40:06
(安物なのに、rich maltって…)さんへ

通常兵器だけで日本は護れます。日本の強みは防衛産業の大手メーカーの優秀な技術ととその周辺の下請けの中小企業の約2000社の技術にあります。電子と機械の融合したメカトロニクスの技術は日本が世界一です。米国は日本に米国債を買わせて、のんびり昼間からビールを飲み、食料配給を受けていた為、優秀な
メカトロニクスを担当する中小企業が育っていません。日本の強みは中小企業です。

これを見てください。日本のみ実現可能な4発哨戒偵察戦闘爆撃機が完成しました。これを今、アメリカに造らせると4発のエンジンの内1発を逆向きに取り付けるなんかのヘマヲやらかしそうで恐ろしいものです。

日本でしか出来ません。これを国境の外周に沿って飛ばせば
日本がちょうどオーストラリアと同じ位の大きさになったと同等の位置まで前線を進めることが可能です。つまり小さい日本が海岸線面積世界6位の大国日本に変貌を遂げるわけです。早い話が日本がオーストラリアになります。60機を準備し、そのうち30機は休ませます。30機は予備機です。残り30機を10機ずつ、交替で飛ばし、翼の下と同体内に対艦、対空、対潜水艦パックを搭載し、敵の動きに戦闘機より早く、大掛かりに対応します。このシステム30機の制御は米軍共同の衛星監視システムで一括して行います。宇宙の眼で見て上空より
敵に先じて動きます。ここは米軍に頼むしかない。その為の日米安保です。まあ日米安保に頼るふりをするわけです。なま暖かく同盟します。真剣な同盟ではありません。いつかは独立しなければならないがそれは
今ではない。または永遠にふりをするかです。とにかく、世界が混乱する事だけは防ぐ。

海上自衛隊の次期哨戒機P1

http://www.youtube.com/watch?v=r_BP3iOtHrU

P-1 量産型2号機離陸 海上自衛隊 新哨戒機 '13/2/23

http://www.youtube.com/watch?v=IEFC3zqdnHo

返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-23 22:40:04
全部取り付けのブルトーザー→→→前部取り付けの
返信する
Unknown (闇の声)
2013-04-23 22:37:04
(安物なのに、rich maltって…)さんへ

その沖縄ですが、防波堤となって、少年少女から老婆にいたるまでが勇戦奮闘していただいた沖縄。

その沖縄に対して戦後の日本本土は、何らかの感謝の
気持ちを示したのでしょうか。基地のひとつでも九州に持ってくるどころか、沖縄感謝デーも設けず、遺骨回収も一部国会議員が寂しく参加するのみ、聞けば

塹壕に横一列に銃を構えた姿勢で、そのまままのかたちで発掘されるとの事です。おそらく米軍戦車の全部取り付けのブルトーザー部品で生き埋めにされたか
または榴弾砲の炸裂による全員戦死によるものです。

先日、この件を報告の議員の国会中継を見る機会があり、唖然としました。

返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-23 22:08:18
2633Unknown (安物なのに、rich maltって…)さんへ

貴方も既におきずきだと思いますが、米軍の戦艦アイオワと大和では大人と子供ぐらいの差があります。戦艦アイオワが戦艦ずらして戦後の世界で、でけえ面をしていられたのは大和が不在だった為であります。

大和の一番まずい存在の在り方として、東京湾のどこかへ乗り上げた場合です。史実どおりの沖縄特攻ではなく、東京沿岸に座礁の大和を、米軍がいかに爆撃しようともその圧倒するスケール感が都民の眼に残ります。

すると戦艦ミズーリが頼りない女性的戦艦に見えてこれはまずい。権力者どうしは阿うんの呼吸でお互いを
守りあうといいますから、大和はいかなることがあろうとも沖縄特攻の必要があったわけです。
返信する
Unknown (偽ネットゲリラ)
2013-04-23 20:37:30
ケッケッケ、ヒッヒヒ、お前は流浪する下層プロレタリアートじゃ
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-23 20:25:24
港の「情況」となにか→→→とは何か?
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-23 20:23:27
①風景論は、流浪する下層プロレタリアートの眼がとらえた日本列島の均質化された姿である。
   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 ゲッ、ゲゲゲ、俺は下層プロレタリアートなんか、結局。ちーともしらんかった。若松港と東京港の風景しかみえとらんぞ。港の「情況」となにか
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-23 20:01:51
主導で炸薬を→→→手動で炸薬を
返信する
Unknown (闇の声)
2013-04-23 19:58:53
↑↑↑
Unknown (安物なのに、rich maltって…)さんへ。

ハブの役目は日本と米国になると思います。日本はミサイルや核兵器などの子供のオモチャを持っては駄目です。平和憲法も現状のままとし、国防軍に名称変更せず自衛隊でけっこう、国防軍に変えたとたんに国防軍の呪いに取り付かれ、ドイツ国防軍の様に縦の戦闘に巻き込まれ、敵陣深く攻めこんでそこで壊滅します。日本は平和あっての日本です。かって昔、戦艦「大和」を建造したのは、日本が平和であり、職人と技術者が落ち着いて
腕を振るえた開戦までの数年間です。戦艦・大和は平和がもたらしました。開戦後に建造した空母・信濃も
大鳳もあっけなく数本の魚雷で沈没しました。勇ましい言葉が行きかう時代はまともな物が造れないという
事です。

戦艦・大和は戦前にすでにアメリカの技術を凌駕していました。その証明。弾丸が、この時代に全て自動装填されています。これに対し米国のアイオワは主導で炸薬を押し込む必要があります。
   ↓↓↓
戦艦大和・主砲のメカニズム1/2
http://www.youtube.com/watch?v=vjrdtB-RJIw

戦艦大和・主砲のメカニズム2/2
http://www.youtube.com/watch?v=uGai1Wz04q4

戦艦ニュージャージー 5-2
http://www.youtube.com/watch?v=mm4s3lWHXpE



返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-23 19:24:33
風景の均一化に作用している国家権力のありかたは、ことさらにハイウェイだる。→→ハイウェーである。
返信する
Unknown (闇の声)
2013-04-23 19:13:37
●新左翼中、最精鋭の平岡正明のたまわく

①風景論は、流浪する下層プロレタリアートの眼がとらえた日本列島の均質化された姿である。
②流浪する下層プロレタリアートには「情況」などというけっこうなものは見えない。「情況」が見えるのはインテリの証拠である。
③全国の中小都市、農村、辺境までもが東京のミニチュアである。
④農村の原基形態が東京であり、東京の市民社会の下部に、都市下層社会が、流動を定在態としながら成立しており、日本の二重構造が都市の二重構造に集約されている。
⑤風景を変えるものは国家権力である。
⑥風景の均一化に作用している国家権力のありかたは、ことさらにハイウェイだる。
⑦かって日本人の囚人労働が行われた美しい風景の下には、かならず、朝鮮人および中国人俘虜の白骨が眠っている。筑豊炭田しかり、足尾銅山しかり。
⑧風景が情況をのっとらねばならない。
返信する
Unknown (闇の声)
2013-04-23 18:49:41
●新左翼中、最精鋭の平岡正明のたまわく

  「港が見える丘」、ブルースである。昭和22年・東辰三作詞作曲、平野愛子は応募歌手。
「色あせ他桜がただ一つ、寂しく咲いていた」
というのは敗戦の心象である。


  
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-23 18:37:57
(安物なのに、rich maltって…)さん、この名曲も聴いて下さい。

東京みなとは、東京港よりもヨコハマ
トーキョーオー・ミナト・ヨコハマの歌

「港が見える丘」  歌・ちあきなおみ
http://www.youtube.com/watch?v=7aYWAs7M8P0
返信する
訂正 (安物なのに、rich maltって…)
2013-04-23 18:08:13
カナダへの移民は、カナダ西海に多い

西海岸に多い
返信する
Unknown (安物なのに、rich maltって…)
2013-04-23 18:06:36
「三島先生」と呼ぶのは、頭の悪い典型的な右翼少年みたいで気持ち悪いね。

-----------------------------------------------
闇の声さん

TPPで海が重要と言うことは、ハワイが独立国としてハブの役割を果たすって事?


中国人・統一教会系?南朝鮮人・インド人などのカナダへの移民は、カナダ西海に多い。

北米大陸を分裂させて、西海岸は大東亜共栄圏の経済圏に組み込んで依存させないといけないから、国際金融資本の崩壊にタイミングを合わせた、大東亜共栄圏による「TPP乗っ取り」のシナリオも用意されているとすれば、ケベックの独立によるカナダ分裂も有り得る。



返信する
Unknown (闇の声)
2013-04-23 16:51:17
私はこれで掲示板「2ちゃんねる」を解雇されました。末尾にwを1回うつ後輩を励まそうと、主にアメリカ・グローバル・バブル崩壊スレ他に10数回、連続
下記子しました。すると最後に若い方から応答があり
夜中でしたが「今度は勝とうなーーー」という、悲痛なつぶやきが胸に応えました。


       「今度は勝とうなーーー」


カセットテープはTDKのSAまたはAD !!

  カセットテープはTDKのSAまたはAD !!

  小比類巻かほる TOGETHER ♪♪♪♪

http://www.youtube.com/watch?v=yYYN7HvcZyc

返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-23 15:13:51
☆日本のリニア技術、米国に提供を表明…首相
URL http://news.nifty.com/cs/domestic/governmentdetail/yomiuri-20130223-00614/1.htm
引用:
【ワシントン=小川聡】安倍首相は22日午後(日本時間23日未明)に行われたオバマ米大統領との首脳会談で、日本で実用化段階にある「超電導リニアモーターカー」の技術を米国に提供する意向を表明した。

 首相は「超電導リニア技術は、我が国ですでに確認走行段階に入りつつある。この技術の導入を日米協力の象徴として米国に提案したい」と述べた。大統領は関心を示したという。

 米国で超電導リニアを導入する場合、ワシントン―ボルティモア(メリーランド州)間(64キロ・メートル)が有力候補とされている。
:引用終了


安倍首相は他にも米国債50兆円購入などを検討しており、アメリカにお金から技術まで、日本の全てを差し出す気のようなのです!
これにTPP条約の件も加わるわけで、これはちょっと酷すぎると私は思います。
返信する
Unknown (闇の声)
2013-04-23 14:08:31
(旧軍・軍事)
地獄のニューギニア戦線
そのマンベラーモ川を横断踏破した貴重な記録です。

陸軍・中野学校「神機関」
新穂智少佐が残した「西部ニューギニア横断記」
http://grahabudayaindonesia.at.webry.info/201205/article_29.html
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-23 13:32:44
闇の声『TPPは海~♪』←お前はジュディ・オングか!?
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-23 12:25:43
三島由紀夫なんて天皇様の功罪の狭間、天皇様の評価の狭間に苦しんで自殺に逃げただけのおっさんじゃん。
あいつこそ軟弱な若者そのものだろ。

大日本帝国とは何だったのか、今後日本はどうあるべきなのか、その日本の変わり行く様を結局見届けず、相反するもの「功と罪、理想と現実」をまとめて新しい答えを出すこともなく、自殺に逃げたただの視野の狭いおっさん。
若者の事を考え日本を嘆いているつもりだが、実際には自分の事しか考えてなかったっていう。

その後に生まれた若者はその状況が既に当たり前なので、彼らなりに新しい生き方をしっかりと選んで生きているだろう。

所詮人間など生活の生き物なんだから、思想にがんじがらめになった三島が偉そうに上から見ないでも、若者はどうすれば豊かに生活できるかを考えて逞しく生き抜いていくよ。
それが結果として日本の力になるんだよ。
三島ごときが偉そうにしていいもんじゃない。
返信する
Unknown (闇の声)
2013-04-23 11:39:27
闇の声である

時代は「海」!! 「河から海へ」!!「海が主流」
海が主人公、海が本流、TPPは海!!、TPPは海!!

         TPPは海!!
         TPPは海!!
         TPPは海!!
         TPPは海!!

若戸大橋vs若戸渡船vs貨物船 Full HD
http://www.youtube.com/watch?v=Imj8uQ1cjnI
(HD) 東京臨海地帯・夜のゆりかもめ(新橋→豊洲) 01 ←←←東京港(みなと東京)
http://www.youtube.com/watch?v=tNka5saiVrc
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-23 10:25:23
台湾の馬英九総統はこのほど、台湾紙「中華時報」の取材に答えて、中国大陸側との政治対話について「何を話すことがあるのか?」として、受け入れない考えを明らかにした。中国新聞社などが報じた。

  中国大陸は、台湾の李登輝政権、陳水扁政権には「独立志向がある」と警戒し、対立的な局面が目立った。2008年に国民党の馬英九政権が発足すると、双方の対話や交流、協力関係が大幅に進んだ。

  しかし馬総統は取材に対して、自分は「早くから『一中各表』を主張」と述べ、大陸側の「ひとつの中国」をそのまま受け入れる考えはないと表明。「一中各表」とは、「ひとつの中国との立場を堅持するが、ひとつの中国の意味の解釈は各方で異なることを認める」との考えだ。馬総統は、中国大陸側との主張の隔たりを解消することは難しいとの考えを示し「問題は依然として、解決の手立てがない」と述べた。

  さらに、これまでに大陸とは18項目の合意が達成され、その過程で遭遇した政治的問題も「すべて解決した」と指摘。これ以上の政治対話については「何を話すことがあるのか?」と述べ、応じる考えがないことを明らかにした。

  「政治的対話を進めるべきだ」との主張に対しては改めて、「何を話すのか、具体的に論じた人はいない」として、「一致した意見もなしに、話しあいを急ぐ必要があるのか?」と批判した。

  「平和協定や中間協定を話しあうべきでは?」との指摘に対しても「それは学者の意見」と否定。大陸側と台湾が相互に「出先窓口」を設けることは「差し迫った課題」と述べたが、「(それ以外に)出来もしないことを手掛けて、新たに問題を発生させる必要があるのか」と、大陸側と政治対話を行うことを、改めて否定した。

返信する
Unknown (白鳥松竹梅)
2013-04-23 00:02:53
三島先生は現代の軟弱な若者に嘆いている。今、本当の自立が求められている。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-22 23:57:21
お前らも、三島先生の殉死を忘れるなよ。
「今日よりは 顧みなくて 大君の 醜の御楯と 出で立つ吾は」「大皇の 醜の御楯と いふ物は 如此る物ぞと 進め真前に」
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-22 23:52:39
俺は憂国叫ぶんだ!!
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-22 23:51:03
三島由紀夫にも土下座してお詫びするべき。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-22 07:40:09
東アジア共同体だけは勘弁してほしい。
日本から中韓排除してほしい。

靖国、硫黄島もパフォーマンスに使ってるだけのような気がする。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-22 02:27:05
安倍ちゃん、大事なことは先送りするからね。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-22 02:24:42
戦前と同じくいいところまでは行くよ。
問題はその後だ。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-21 15:55:53

『今度は勝ちますから、安らかにお眠り下さい』(安倍)
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-21 15:50:48
安倍総理、硫黄島で土下座して英霊にお詫びしたんだって
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=352487538184345
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-21 11:56:20
生活保護を見直せよ
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1366122834394.jpg
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-21 11:51:47
『白髪頭じじ』と『済州島の地獄耳』って同一人物なのか?
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-21 10:29:26
じゃあ、日本への海外反応(日本人が大好きな)の
総まとめサイト貼っとくよw
http://www.cz-lab.com/only-in-japan/
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-19 20:06:01
ドイツから日本へのメッセージに外国人が反応

こういうサイトは広告代理店の委託されて作ったサイト
【海外の反応】という分類が大量に複写されてる
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-19 19:47:09
 日本原子力研究開発機構は19日、廃炉作業中の新型転換炉原型炉ふげん(福井県敦賀市)で、廃液タンクから放射性物質のコバルト60を含む廃液が漏えいするトラブルが18日にあったと発表した。機構によると、環境への影響や作業員の被ばくはないとしている。タンクにつながる配管や床の一部に付いていた茶色の付着物に1グラム当たり4・4ベクレルのコバルト60が含まれていた。国に報告する基準の数十万分の1の濃度という。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-19 18:04:56
>北朝鮮の事だけど、実はドイツも内心、北の事…知ってるのでは?


北朝鮮はEU諸国を含めて162か国前後との間に国交があります。

外国にある北朝鮮大使館
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E6%B0%91%E4%B8%BB%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%9C%A8%E5%A4%96%E5%85%AC%E9%A4%A8%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

北朝鮮にある外国大使館
http://okwave.jp/qa/q5231261.html

当然ドイツ、北朝鮮は互いに大使館を置いてます。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-19 17:20:28
太田述正ブログより

(貼付け開始)
 こんな重要なことまで、軍事を放棄した属国民の我々は、宗主国の準機関紙のNYタイムス様に教えてもらわなきゃならないんだねえ。↓

 <中共の国防白書で、初めて核の先制使用はしないとの記述が落とされた。
 それが、うっかりミスなどではないことは、下掲からも明らかだ。↓>
 ・・・A Chinese white paper on defense, released on Tuesday, falls into this category and now demands our attention, because it omits a promise that China will never use nuclear weapons first.・・・
 <習近平は、総書記就任後の昨年12月、第二砲兵(戦略ミサイル軍)で、核兵器は、中共の大国としての地位を戦略的に支えていると演説した。これは、毛沢東以来の、核兵器を貶める姿勢からの大きな転換だ。↓>
 Last December, shortly after being selected as general secretary of the Chinese Communist Party, Xi Jinping, who last month became China’s president, gave a speech to the Second Artillery Force, which is responsible for China’s land-based nuclear weapons. In the past, borrowing Mao Zedong’s imagery for China’s adversaries, Chinese officials have generally played down the value of nuclear weapons, describing them as “paper tigers.” But in a significant rhetorical shift, Mr. Xi is reported to have said that nuclear weapons create strategic support for the country’s status as a major power. In the speech, Mr. Xi did not repeat China’s no-first-use promise.・・・
http://www.nytimes.com/2013/04/19/opinion/is-china-changing-its-position-on-nuclear-weapons.html?ref=opinion&_r=0&pagewanted=print
(貼付け終了)



かなりの一大事だぜ。
日本では報道されないのかよ。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-19 16:26:11
北朝鮮の事だけど、実はドイツも内心、北の事…知ってるのでは?
海外「日独同盟復活か」 ドイツから日本へのメッセージに外国人が反応
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-778.html
返信する
Unknown (ウラジミール)
2013-04-19 16:05:02

いよいよだぜ、失禁するなよ
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-19 16:03:13
大鵬像計画を積極推進 サハリン州が初会合
2013.4.18 22:30

 元横綱大鵬の故納谷幸喜さんが生まれたロシア極東サハリン州中部ポロナイスク市で進む大鵬の銅像設置計画で、同州は18日、設置に向けた初会合を開き、州政府のトルトネワ副首相は計画を積極的に推進する考えを示した。会議出席者が明らかにした。

 計画を推進するビシネフスキー同州知事局顧問も「銅像はロシアと日本の友好の象徴となるのと同時に観光客を誘致することになる」と強調。設置場所として納谷さんの家があった場所や博物館周辺の2カ所が候補となっていると述べた。

 銅像をめぐっては秋田県大潟村在住の彫刻家鎌田俊夫さんが制作に名乗りを上げ、ポロナイスク市などと協議を始めている。(共同)
返信する
計画は順調ですか? (sam)
2013-04-19 15:16:11
では、北朝鮮の動きも、日本が思うままになかなかならないことも計画通りなんですね。
そんな風に思えないのですが。

北朝鮮が暴れた動きや、アメリカの内乱に乗じて、日本のアメリカに対する態度も変化するのでは?TPPなんかどうでもいいよ。日本が競争力があれば問題ない話。

私は、アメリカが古き良きアメリカに戻って欲しいと思っています。そういうアメリカなら好きだから。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-19 01:54:41
でも、日本はTPPに入るんだろ。矛盾してないか?
返信する
北朝鮮は誰の見方? (sam)
2013-04-19 01:27:45
さて、私がどの世代の人間か、すっかりだまされてる方もおられて、まあどうでもいいので、北朝鮮の話でもしたいのですが、私も管理人様が興味をもたれた、北朝鮮の残置諜者が帝国陸軍人脈であるとの話を興味深く読みました。

随分前から、私は、ユダヤ人が満蒙の地に東洋のイスラエルを築こうとしていたと思っていました。それは、明治維新あたりにはすでに計画は具体化されていたのではないかと思っています。

関東軍の暴走によって彼らの計画は100年遅れましたが。

ユダヤ人といっても、白人系の方ですが、明治に開国したとき、彼らは日本を調べて色々びっくりしたことがあったと思います。
彼らのような、偽ユダヤ人ではなく、本物が登場してしまったと。これほど彼らにとって目障りなものはないと。

そこで彼らは、様々な手を尽くして日本人を抹殺しようとしてきました。しかし、もう日本人の力を借りずに、満蒙の地にユダヤの繁栄の地は築けないとようやく理解したのでしょう。

それが、現在の北朝鮮とアメリカの力関係の逆転に繋がっている。
まだ完全に彼らもあきらめてはいないので、日本が直接的に満州にコミットするのではなく、北朝鮮を介して、バックで支援しながら、日本と北朝鮮が地政学的優位性を十分に活かし、バーゲニングパワーを発揮し、東アジア、極東ロシアを開拓していけばよい。

本物は、我々だから。
それに、いつか世界は一つになる。
コケノムスマデ頑張りましょう。

そういや、笹川良一も人類皆兄弟とか言ってたな。
彼も北朝鮮人脈と思いますが。
返信する
>じじ放談 (princeofwales1941)
2013-04-18 23:39:41
白髪頭でズバリと斬る -じじ放談-:北朝鮮の恫喝に怯え、尻尾を巻いて逃げ回った米国・中共・韓国。北朝鮮指導部は「金正恩の神格化ゲーム」に勝利し、笑いが止まらない。 - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/gold_7777/archives/51937474.html

実に興味深いですね。情報提供ありがとうございます
返信する
団塊の我々は、国定忠次の『赤城の山も今宵(こよい)限り』の心境である。 (Unknown)
2013-04-18 22:51:44
俺には生涯、てめえという強え味方があったのだ。かわいい子分のてめえたちと別れわかれになるのだ。意地の筋金 度胸のよさも いつか落ち目の 三度笠(さんどがさ)。泣いちゃいけない ねんねしな 泣けば鴉(からす)が またさわぐ。「どうせやくざな」団塊さ。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-18 22:30:02
samがバブル世代だってことはわかった。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-18 21:23:13
自己保身団塊が定年になるとみんな手のひら返したように連絡断ってるわ。その上の世代には仕事頼んでたけどな。
あと今は現場要員でも院生デフォだけどみんな金持ちの家庭なのか?
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-18 21:04:41
[マイアミ 8日 ロイター] 米R&B歌手ビヨンセさんと夫であるラップ歌手Jay─Zさんが先週、キューバの首都ハバナを観光で訪れたことが米国内で物議を醸しているが、この訪問が米財務省の渡航許可を得ていたものであることが8日、事情に詳しい関係者の話で分かった。

http://jp.reuters.com/article/entertainmentNews/idJPTYE93802520130409



オバマの「チェンジ」は志だけは本当だな。ロッドマンに続き、ビヨンセ。確かに米国では大物有名人ではある。米国の正真正銘のセレブ、有色系の。

次なるセレブはどこに訪問するかな。

イランしかないな。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-18 19:33:05
まぁ、優秀な人材はどの世代にもいますからね。
返信する
求められてる人材 (sam)
2013-04-18 19:08:22
どの世代が、期待が持てるかなんてステレオタイプ化されてもつまんないよ

まあ、強いて言えば、30代とか言ってるけど、30中~40ちょいぐらいかな。
(ちなみに私は、この範疇に入らない)
以上はバブル世代で50前後が会社の中に分厚く存在しているが、??って感じ。
以下は、団塊ジュニア、ゆとり。

求められる人材は根本的に変わってきている。
所謂、計算能力が高いだけの人間が重宝され、上司に従順な人が良しとされた時代はとっくに終わっている。

柔軟にアイデアを出せて失敗を恐れない人を時代は求めてるし、そういう人材を大切にしない企業は潰れる。国際感覚は特に大切。
国際感覚とか、視野の広さは、意外と40代の方がある。若い世代のほうが内向きで、あまり外国文化に興味がない。ネトウヨなんかも35以下が多く、偏りすぎてる。悪い意味で冷静さを欠いているナショナリストが多い。

どっちにしろ、日本は、愚民化政策を取ってるから惨憺たる状況は、当たり前なのかも知れません。

上司の顔色を気にする、いい子チャンはもういらない。そんなもの企業の付加価値となんの関係もない。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-18 18:09:10
今だと、30代中盤から後半世代?
つーか期待するだけじゃなく解決策も提示してから託せ!
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-18 18:05:27
何年か前に岡崎久彦さんが言ってました。
団塊、ジュニア、ゆとり。

この問題は彼等も認識しているようで、30代が日本の最後の希望らしい…

で年齢構成的に時代のピークに彼等がメインに来るようにしたのだと。

そんなに期待されても困るが
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-18 16:26:37
いやー 今回のじじ放談-は実に読み応えがあった。
北朝鮮はやっぱ日本にとって大切だな。
http://blog.livedoor.jp/gold_7777/
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-18 07:57:14
TPPでますます「食えなくなる」

弁護士も例外ではない。日本弁護士連合会によると、2012年12月に司法研修所を卒業した2080人のうち、裁判官や検察官になる人を除いて、約540人がこれまでに弁護士会に登録しなかった。全体の4人に1人にのぼり、これまでに最多だったという。

弁護士事務所に就職したり独立して事務所を開いたりできず、入会金や会費を払えないために弁護士会への登録をあきらめた人が多いのではないか、と日弁連はみている。

日弁連はこれまでも「司法試験の合格者数が多すぎる」と訴えてきたが、政府も司法試験の合格者数を「年3000人程度」とした目標の撤廃や法科大学院の統廃合など、是正に向けて検討に入っている。

ただ、「士業」を取り巻く厳しい環境は「就職難」だけではない。今後ますます「食えなくなる」背景には環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)がある。

日本税理士会連合会は、「日本経済の発展に資するものであるなら異論はない」との立場だが、一方でTPPの協議で税理士制度の自由化が対象になることを懸念している。

会計士や税理士、弁護士の「自由化」は、TPP加盟国同士が自国の国家資格の保有者が互いに活動することを認め合う。言語の壁などがあるものの、米国の弁護士が日本で訴訟活動ができるようになるかもしれない。会計士や税理士も同様だ。

もちろん、逆に日本の公認会計士が海外で活躍できる可能性もあるわけだが…
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-18 07:56:34
会計士、税理士、弁護士・・「士業」総崩れ 「TPP」も逆風になるのか
http://www.j-cast.com/2013/04/17172963.html

かつては試験は難関だが、合格すれば高額な報酬を得られると人気だった公認会計士や税理士、弁護士といった「士業」が「総崩れ」している。

たとえば、公認会計士試験は2006年に社会人など多様な人材の受験を促すため、大幅に簡素化したものの、資格を得るために必要な、肝心の就職先が見つからない。「旗振り役」だった政府もさすがに掲げた合格者目標などを見直さざるを得なくなっている。

「士業」同士で仕事を奪い合う

日本弁護士連合会によると、弁護士の人数は現在3万2088人(2012年3月末)。公認会計士は3万2985人(13年3月末、日本公認会計士協会調べ)。 税理士は7万3725人(同、日本税理士会連合会調べ)となっている。

ちなみに、司法書士は2万0670人(12年4月1日時点)。行政書士は4万2177人(同)いる。

行政書士を除き、どの「士業」もこの10年は増加傾向にある。

そうしたなか、景気低迷の影響もあって、就職できない「サムライ」が増えていて、問題視されている。

たとえば、公認会計士が最終的に資格を手にするためには2年以上の実務経験が必要。ところが、一般企業で会計士試験の合格者を採用する割合はきわめて低い。試験に合格したからといって就職に有利に働くこともなく、監査法人にも就職できない合格者は就職先が見つからず、そのために資格も得られないという人が増加。事態は深刻化している。

「週刊エコノミスト」(2013年4月16日号)は、「食えない税理士・会計士」を特集。そこでは、「税理士によって得意分野がある」ことが指摘されていて、取材を受けた税理士が相続申告などでのミスが少なからずある、と証言している。

企業会計では、公認会計士は大手企業の法定監査と税務申告が主たる業務。それ以外の登記法務や行政法務、税務などは税理士や司法書士、行政書士が業務を行える。大手企業の法定監査以外の会計税務の多くは税理士が請け負っているので、そう考えるとそもそも公認会計士を増やしても仕事が増えるわけではなかった。

もちろん、公認会計士が税理士の仕事(登録が必要)をできないわけではない。つまり、「士業」同士で仕事の奪い合いが起こっていて、どの「サムライ」も仕事を確保するのに躍起になっているようなのだ。
(続く)
返信する
団塊 (sam)
2013-04-18 06:33:23
団塊の方々は、よく働いてきたと思いますが、次につなげ、技術を継承することは、しなかった。身の保身ばかりで、優秀な次の世代を食い物にした。というより、英語力、パソコン最低限出来ないと会社には、負担でしかない。もうそんな余裕ないんだから。
団塊ジュニアさん、ゆとりさんたちは、勉強しなさすぎ。覚えられないのは、会社のせい?
まあ、若い20代はできる人とそうでない人のギャップが大きいですね。

TPP入ったら、これに外国人が加わる。
どうなることやら。
ただ、スキルの低い若い世代は、凄まじい競争に投げ出される。自分より給料が安く、ハングリーで、勉強熱心な外国人に圧倒されるだろう。
今の若い世代って意外と英語力がない。

こんな未来予想だから、団塊の方々がどうなるか、分かりそうなものです。
そっとしといてやって下さい。
私なんか団塊世代のメールは丸無視くんです。

世代間闘争してる場合じゃない。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-18 02:40:43
団塊の下が問題なんだよな。
返信する
Unknown (ぐぁんばれ団塊)
2013-04-18 01:40:17
↑↑↑
その団塊の退職と同時に会社の技術力は急降下。
団塊の少年時代には物が不足していたから、そこから
手先の器用さで何でも創り上げる職人芸は、団塊の
真骨頂で後にも先にも無い世界一。
ただし、貴重な社内の技術を持ち逃げして続々と中韓に渡ったのも団塊であるという悪い面もたしかにあるが。しかし、技術の持ち逃げと食い逃げは、団塊より
上の70歳前後の人間がすごいぞ。

団塊が闘った相手は、日本の果実を集金取立ての時期に入った
ユダ金様であり、さすがにいかに団塊といえども
どうもこうも戦争にならない相手だった、だがや。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-18 01:12:07
つーか、あくまで若者にケツを拭かす気なんでしょ?
けど、自分達はイスを空ける気はないんでしょう?

団塊と団塊ジュニアは癌細胞。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-18 01:06:34
団塊は仕事が出来ない。能力も意志もない。
彼等親世代の遺産を、何故か自らの手柄扱い。

団塊は何もしてないからな。日本社会の本当の癌細胞。思想だの主義だの依然にこの癌細胞をどう処理するか答を出さないと若者世代に未来はない。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-18 00:57:34
ついでにプリンス、
17日の宮古島の地震はいうまでもなく
17時55分=555(ぞろ目)なんだが、
先の淡路島といいその後の和歌山~三重の竜巻といい、
国際金融資本による脅迫が加速してないか?
日本政府はやはり何か急かされているのだろうか。
TPPに関しては日本破壊ではなく日本支配階層の入れ替えと思えば、
今の日本支配階層による日本国民支配のクオリティを考えると入ったほうが日本国民は豊かになれると思うから私は賛成だが。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-18 00:52:00
もうその下の世代はダメ妄想はいいから。
典型的な老害の始まりだろそれは。

それよりもそうしてお互いの世代間で尊敬しあえない社会を作ることのほうがよっぽど日本をダメにするだろ。

今の若者も若者で、彼らなりにやってるんだよ。
本などの論理知識武装で上の世代が崩壊したのを見てきたから本離れだってするのは当然。
つか日本の衰退の原因は本を読むことがお勉強だと思い込んでいる「他人の知識の二番煎じ根性」が原因だぞ。

このコメント欄にいる若者も、上の世代の誹謗中傷を気にせず、また決して卑屈や自虐に陥らず、また自分より下の世代を誹謗中傷することもなく、自分たちなりの答えを出してくれ。

ボブディランだの主義主張だの社会運動だの何の価値もない寒いことはせず、「いかに日々の生活を豊かにするか、またそのためにはどうするか」ありきで頑張ってくれ。
返信する
プリンシプルのない若者 (Unknown)
2013-04-17 22:04:21
このままだと日本はダメになる。下の世代がもっと頑張らないと日本は沈没する。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-17 21:51:53
時代のせいにするな、努力しろ。
返信する
いい加減にしろ (Unknown)
2013-04-17 21:49:49
おい糞餓鬼、大人を舐めるなよ。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-17 21:21:56
↑↑二重送信御免
返信する
Unknown (ぐぁんばれ団塊)
2013-04-17 21:19:39
後に続く後輩の為に懸命に、善かれと信じてゲバ棒を振り回して懸命に
闘った団塊。それが最善の策と信じて、しかし現実にはすぐ折れたゲバ棒(泣き)

ばか丸出し、歯抜け爺、華麗臭ただよう団塊のショー
さあ始めるぞ、イッツ、ショータイム!!馬鹿馬鹿タイム

Top 25 Songs of The 1960s 
http://www.youtube.com/watch?v=nblLEjIIbBc&feature=related
NANAIROKAMEN-七色仮面 コブラ仮面 OP.mpg
http://www.youtube.com/watch?v=Ij_8twYcJM0
NANAIROKAMEN-七色仮面 スリーエース-OPENING SCENE UNCUT.wmv
http://www.youtube.com/watch?v=QTJOTmcS1rI
The Green Leaves of Summer - Original Soundtrack by Dimitri Tiomkin (The Alamo 西部劇「アラモ」
http://www.youtube.com/watch?v=njKLdjloQ9k
The Lone Ranger Theme   はいよーシルバー 「ローンレンジャー」
http://www.youtube.com/watch?v=zW_o5WlJz1I
Johnnie Ray - Just Walking In The Rain
http://www.youtube.com/watch?v=kCjTWYoRTzM
Dusty Springfield - The Look of Love
http://www.youtube.com/watch?v=j6KhuI_42W4
Al Caiola - THE GUNS OF NAVARONE ( LOS CAÑONES DE NAVARONE ) ( sin video ) 映画「ナバロンの要塞」
http://www.youtube.com/watch?v=rknLqe9jWns

"LEAP FROG" BY LES BROWN
http://www.youtube.com/watch?v=NhnSFQVI_Oc
The Avengers Series 5 Opening Titles and Closing Credits   TV映画「アベンジャー」
http://www.youtube.com/watch?v=GeK3Lkd_XL4
以上終わり

返信する
Unknown (ぐぁんばれ団塊)
2013-04-17 21:19:18
後に続く後輩の為に懸命に、善かれと信じてゲバ棒を振り回して懸命に
闘った団塊。それが最善の策と信じて、しかし現実にはすぐ折れたゲバ棒(泣き)

ばか丸出し、歯抜け爺、華麗臭ただよう団塊のショー
さあ始めるぞ、イッツ、ショータイム!!馬鹿馬鹿タイム

Top 25 Songs of The 1960s 
http://www.youtube.com/watch?v=nblLEjIIbBc&feature=related
NANAIROKAMEN-七色仮面 コブラ仮面 OP.mpg
http://www.youtube.com/watch?v=Ij_8twYcJM0
NANAIROKAMEN-七色仮面 スリーエース-OPENING SCENE UNCUT.wmv
http://www.youtube.com/watch?v=QTJOTmcS1rI
The Green Leaves of Summer - Original Soundtrack by Dimitri Tiomkin (The Alamo 西部劇「アラモ」
http://www.youtube.com/watch?v=njKLdjloQ9k
The Lone Ranger Theme   はいよーシルバー 「ローンレンジャー」
http://www.youtube.com/watch?v=zW_o5WlJz1I
Johnnie Ray - Just Walking In The Rain
http://www.youtube.com/watch?v=kCjTWYoRTzM
Dusty Springfield - The Look of Love
http://www.youtube.com/watch?v=j6KhuI_42W4
Al Caiola - THE GUNS OF NAVARONE ( LOS CAÑONES DE NAVARONE ) ( sin video ) 映画「ナバロンの要塞」
http://www.youtube.com/watch?v=rknLqe9jWns

"LEAP FROG" BY LES BROWN
http://www.youtube.com/watch?v=NhnSFQVI_Oc
The Avengers Series 5 Opening Titles and Closing Credits   TV映画「アベンジャー」
http://www.youtube.com/watch?v=GeK3Lkd_XL4
以上終わり

返信する
Unknown (ぐぁんばれ団塊)
2013-04-17 21:19:08
後に続く後輩の為に懸命に、善かれと信じてゲバ棒を振り回して懸命に
闘った団塊。それが最善の策と信じて、しかし現実にはすぐ折れたゲバ棒(泣き)

ばか丸出し、歯抜け爺、華麗臭ただよう団塊のショー
さあ始めるぞ、イッツ、ショータイム!!馬鹿馬鹿タイム

Top 25 Songs of The 1960s 
http://www.youtube.com/watch?v=nblLEjIIbBc&feature=related
NANAIROKAMEN-七色仮面 コブラ仮面 OP.mpg
http://www.youtube.com/watch?v=Ij_8twYcJM0
NANAIROKAMEN-七色仮面 スリーエース-OPENING SCENE UNCUT.wmv
http://www.youtube.com/watch?v=QTJOTmcS1rI
The Green Leaves of Summer - Original Soundtrack by Dimitri Tiomkin (The Alamo 西部劇「アラモ」
http://www.youtube.com/watch?v=njKLdjloQ9k
The Lone Ranger Theme   はいよーシルバー 「ローンレンジャー」
http://www.youtube.com/watch?v=zW_o5WlJz1I
Johnnie Ray - Just Walking In The Rain
http://www.youtube.com/watch?v=kCjTWYoRTzM
Dusty Springfield - The Look of Love
http://www.youtube.com/watch?v=j6KhuI_42W4
Al Caiola - THE GUNS OF NAVARONE ( LOS CAÑONES DE NAVARONE ) ( sin video ) 映画「ナバロンの要塞」
http://www.youtube.com/watch?v=rknLqe9jWns

"LEAP FROG" BY LES BROWN
http://www.youtube.com/watch?v=NhnSFQVI_Oc
The Avengers Series 5 Opening Titles and Closing Credits   TV映画「アベンジャー」
http://www.youtube.com/watch?v=GeK3Lkd_XL4
以上終わり

返信する
時代は変わる (Unknown)
2013-04-17 18:23:29
ありがとよ。若い頃、俺はボブディランが好きだったな。昔は志があったよ。口だけで何も行動しない若者には分からないだろうが。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-17 18:21:50
ウィリアム王子の結婚式に雅子さんに来てほしくないため東北大震災を起こした英国王室。

オランダ王室も雅子さんに来てほしくないため、大地震を起こすだろうな。
返信する
Unknown (ぐぁんばれ団塊)
2013-04-17 17:57:06
ぐぁんばれ団塊!!日本独立(泣)の栄光の日を迎えるまで!!

I Go To Pieces (Shindig 1965)

           Peter & Gordon

http://www.youtube.com/watch?v=mRU408e4Qbs




返信する
最近の若者はヤレヤレだぜ (Unknown)
2013-04-17 17:25:12
もしかすると、日本の国力が弱まってる原因は、10~50代の本離れに原因があるのかもしれない。本読まなかったら、道徳心が育たないからな。納得。 道徳心があれば、恩を仇で返したりはしないはずである。
返信する
最近の若者はヤレヤレだぜ (Unknown)
2013-04-17 17:05:56
おう、あることないこと言ってくれんじゃねーか。誰のお陰で日本がジリ貧にならずに済んでると思ってるんだよ? 俺たち団塊は日向の影で頑張ってるんだよ。 お前等のとーちゃん、かーちゃんの頑張ってる姿を、手を胸にあててよーくおもいだしてみろよ。 自分だけ不幸だなんて独りよがりおもっちゃだめだ。みんな不幸な境遇の中で必死に頑張ってるんだよ。 お天道様に唾を吐く真似は辞めなさい。
返信する
Unknown (偽ネットゲリラ)
2013-04-17 15:21:33
団塊の世代は若者の時はサヨク学生運動を行い暴力の限りを尽くした。
その上、「同棲」という言葉がこの時期に生まれた。
日本の性道徳を最初に破壊した悪魔の世代はこの団塊の世代だ。
こいつらが自分勝手なことは次に「終身雇用の崩壊」で登場する。
終身雇用が崩壊した1990年頃、この世代は無能な管理職にあった。
どれだけ無能かというと、ワープロ全盛期の時代にワープロが全く使えない、
その後のインターネットの時代になってもネットワークを自分で構築できない。
ハシにも棒にもかからないバカ世代だ。このバカたちが管理職になってやったことは自分の保身だ。
優秀な次の世代のクビを切ることで自分の食い口を残した。これが「リストラ」として全国を駆け巡り、
先人経営者が築き上げた「終身雇用」を崩壊させてしまった。
代わりに人足や外国人を貸し出すピンハネヤクザがでかい顔をするようになった。


このような背景で日本には貧乏な若者が増え、日本は本格的な景気後退である「失われた20年」が始まったのだ。
今も続いている!今の若者は赤貧で買いたいものも買えない状態だ。
だから売るほうも売れずに景気は悪いままだ。
そして、現在、段階の世代は厚生年金の受給者になっている!
やつらは一番良い時期に管理職にあって勝ち逃げした犯罪者だ。
管理職の給料に比例した年金をもらっているのだから、
世代で見れば最も年金支給額が多い!かつ人口が多い世代だ。
厚生年金を圧迫しているのは少子化などではなく、こいつらが年金の重荷になっているからだ!
こいつらは日本の経済システムを破壊しておきながら、
年金システムが崩壊すると今度は年金がもらえなくなることを恐れ、
次の世代にすべての問題を押し付けたのだ。
なぜ、高額な年金の支給額の切捨てをこの世代が訴えないのか?
こいつらのいい加減さはそこにある。
年金支給年齢を上げるのではなく、年金高額受給者の人数を減らす!まずこのことが先決だ。
そうでなければ、今後団塊の世代以外の全世代は団塊の世代を攻撃することになるだろう。
いますぐ死ね! 団塊の世代! そうすれば日本の年金システムは守られる
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-17 12:11:37
爺閣下の益々の活躍をお祈りします
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-16 21:34:36
『イラン国営テレビによると、パキスタン国境に近いイラン南東部で16日、シスタン・バルチスタン州サラバン北方約81キロを震源とするマグニチュード(M)7.5の大きな地震があり、少なくとも40人が死亡した。犠牲者がさらに増える恐れがあり、イラン赤新月社は現場に救援隊を派遣した。
 震源の深さは18キロ。』


http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013041600924
返信する
北朝鮮は国際金融資本側 (Unknown)
2013-04-16 20:58:51
金欠の北朝鮮は、とっくの昔に、国際金融資本に抱き込まれているよ。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-16 17:04:44
北朝鮮で行われたマラソン大会に、台湾の選手が出場した。ミサイル発射の構えを崩さず、朝鮮半島及び北東アジアの緊張を高めている北朝鮮では14日、ピョンヤンで、マンギョンデ・マラソン大会を開催、中華民国台湾の何盡平・選手と、張嘉哲・選手が参加、何盡平・選手は2時間19分50秒で13位、ロンドン五輪の代表選手、張嘉哲・選手は2時間20分11秒で15位だった。

大会参加を心配する声もあったが、主催者側が各国の選手の安全を保障したことなどから、中華民国陸上競技協会は予定通りの参加を決定。張嘉哲・選手は昨年も北朝鮮を訪れた経験者で、今回選手団4人は、北朝鮮で撮った写真をフェイスブックにアップロードして台湾の関係者を安心させた。

陸上競技委員会によると、台湾と北朝鮮の陸上競技界では良好な交流が行われており、5月に台湾で行われる大会には北朝鮮の選手も参加する予定。このため、張嘉哲・選手は、昨年ロンドン五輪で北朝鮮の選手たちといっしょに撮った写真を今回北朝鮮側に贈り、北朝鮮の選手たちに「選手同士の友情は問題ない」と伝えたということ。

オリンピックの精神は国家を超越した公平な競争で、政治的干渉は避けるというもの。今回のマラソン参加で、台湾の選手はスポーツのソフトパワーを示したものと受け止められている。



これが現実、知らぬは韓国だけ

返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-16 16:35:45
女王陛下の007
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-16 14:34:14
南北境界線付近で米軍へり墜落⇒いよいよ韓国滅亡か!
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-16 14:21:11
◆ 英国王室・ロスチャイルド一族と北朝鮮騒動の関連性
http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/

≪2013/04/15 VOl.219≫

欧米権力の頂点では、相変わらず異変が続いている。先週も、『ロスチャイルド帝国の家督継承者として最有力候補と目されていたナット・ロスチャイルド(=ナサニエル:Nathaniel Rothschild)が暗殺された』との情報がMI5筋から舞い込んできている。またMI6筋によると、ドイツ系の流れをくむエリザベス女王とその家族を英国王室から一掃する動きが加速しているのだという。同情報源らは共に、これらの事態は最近の北朝鮮騒動と関係している、と話している。

MI5筋の情報については、『ロスチャイルドが日本に対する311テロの黒幕であったことが確実視されている上に、彼らがさらなるテロを画策していることが判明し、今回のような措置が取られたようだ』と同情報源は伝えている。無論、MI6筋から伝えられている英国王室についての情報に関しては、そうした

動きが目に見える形となって表れるまでは半信半疑で様子を見ていた方がいいが、これらの情報を寄せてきているのが英国の諜報機関筋であることは確かである。そして、イギリスのテレビ番組(下記リンク)でも既に一般放送されている通り、エリザベス女王の家族がイギリスの王座にいるべきではない、との証拠も揃っている。この番組では、エリザベス女王の先祖にあたるエドワード4世は・・・・

https://foomii.com/reader/check/00006
返信する
Unknown (渦巻NARUTO)
2013-04-16 09:54:28
1995年 4月19日- 米オクラホマシティのアルフレッド・ミューラービルで爆弾テロが発生、168人が死亡(オクラホマシティ連邦政府ビル爆破事件)。
返信する
Unknown (渦巻NARUTO)
2013-04-16 09:37:32
ボストンマラソン(Boston Marathon)は、毎年4月にアメリカ合衆国マサチューセッツ州ボストンで開催される、マラソン大会。第1回オリンピックの翌年、1897年に開催され、オリンピックに次いで歴史の古い大会で、2010年4月現在開催されているマラソン大会開催数では世界一。
誰でも走れるわけではなく、参加には参加資格タイムをクリアしている必要がある。

由来 [編集]

アメリカ独立戦争が開戦した4月19日を「愛国者の日」とし、それを記念して第一回が開催されている。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-16 08:25:58
>どういう経緯でその情報を学んだのですか?

自分で調べろよ。
お前の脳みそは何でもお母さんが教えてくれる小学生の脳か?

ボストンのテロなんだが、
911のように口実作りの自作自演か、国内の勢力争いの顕在化か、他国勢力によるアメリカを国内に目を向けさせて外部で活動しにくくするための一時的な高速目的か、なんだろうな。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-16 08:01:11
イギリスめ~
ボストンで爆破テロ起こしやがったな
ブリ公汚ね~
返信する
まあのぅ。。。 (名無し爺)
2013-04-16 03:10:24
オカルトや陰謀論っていうもんは、権力者(?)にとって都合がいいんぢゃよ。

そう吹聴しておけば、大方の衆は思考停止になるからのぅ。まあ、一種の洗脳ぢゃな。

マユツバものも多かろうが、中には真実も隠れているのじゃろうて。

ネットやらが発達し、情勢が溢れていると何が真実か判断しづらい世の中ぢゃのぅ。

爺はプリンス氏を応援しとるけんのぅ。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-16 00:45:39
人工地震ってオカルトかと思ってました。 どういう経緯でその情報を学んだのですか?
返信する
無題 (まちえ)
2013-04-16 00:17:28
>残念なことに、この国には、日本人という民族には歴史が語りかけるものを受け止め、しぶとく、そして執念深く保ち続ける姿勢はない。
キング・クリムゾンの歌に「風に語りて(I Talk To The Wind)」という曲がある。
「私が風に語りかけても、風は答えてはくれないし、答えられるはずもない」というような内容だったと思うけど、この風と私を逆転させればどうなるか。
日本人は空気(風)を読むことはできても(読めない人も数多いが)、風とコミュニケーションを取ることは出来ない。だから、歴史という名の「風」がいくら日本人に語りかけようと、それを理解することはできず、ただ「風が吹けば寒い」とやり過ごすしかないのだ…なんて考える私はやっぱりアレですかね(笑)。
駄文失礼いたしました。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-15 23:55:50
信じてないけどっていうか、
人工地震はれっきとした技術であり現実の話なんだが。
それが人工地震だったか天然地震だったか、の話であって、人工地震はあるかないかの話しではない。

国際情勢を少しでも理解したいと思うならもっと科学も勉強しないと。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-15 19:37:53
なに、おっさんは福岡県の中の北の端の
日本の近代化のシンボル八幡製鉄所から南端の近代化のシンボル三池炭鉱まで往復して今度は東京に行くんか、忙しいな、そこも近代都市・東京やから、別にいいやんか。
返信する
Unknown (闇の声)
2013-04-15 19:22:49

気にするな、そこは三池炭鉱の中の有明炭鉱だ。有明海の底の地中を約10km掘り下げています。現在は人の居ない廃鉱です。マグネチュードが小さい事から判断するとそこでの地盤の崩壊が原因。または天然による地震です。

有明海の底はやたらと掘りまくって坑道の総延長100Kmとか、そういう凄いレベルです。小学生の時から
11年間、大牟田に住んでいた私が言うから間違い無い。

日本の近代化は筑豊炭田や北海道や三池炭鉱によって
成し遂げられました。そこで働く労働者は日本最強の
旧陸軍で言えば広島師団とか福岡師団とおなじ
レベルの精鋭でした。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-15 18:47:40
なにこれ、今あった、地震の震源の深さは例によって10km
震源地は福岡県筑後地方、つまり三池炭鉱って?

http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20130415182704495-151823.html
返信する
Unknown (闇の声)
2013-04-15 15:41:29
スンマセンデシタ。
返信する
Unknown (アンドレイ)
2013-04-15 14:06:32

最近、変なコメントが、多・い・ぜ!

ロシア人の俺が読んでも、お・か・し・い・ぜ!
返信する
Unknown (やかましわ)
2013-04-15 13:14:18
「 我が父が高射砲兵で、命かけて護りし
   八幡製鉄所こつぜんとその姿を消し
     亡き父の魂、今はどこを彷徨う 」
返信する
Unknown (正義の声)
2013-04-15 13:00:05
↑↑↑
このおのれの病理が理解できんのか、こいつは
返信する
Unknown (闇の声)
2013-04-15 12:51:05
闇の声である

「人は何故か、A地点に行くとB地点が懐かしくなり
     反対にB地点に行くと今度はA地点が限りなく懐かしくなります」

なぜなんでしょうか

洞海湾の若松の若戸渡船の発着場に立つと、対岸の戸畑の小高い丘の上に牧山陣地、父が
高射機関砲を打ち上げていたあたりが遠望出来ます。八幡方面を望めばかって豪勢を誇った八幡製鉄所は綺麗さっぱり跡形もなく消え失せています(泣き)

調査したところ、八幡製鉄所はあの4倍の規模がなければ単価的に採算が取れず、
円高ドル安であった為、泣く泣く「八幡製鉄所」は北九州市民と分かれていった模様です
「皆さんと別れたくない、別れたくない、」と泣きながら。
考えてみますと、この長期にわたる円高ドル安というのは日本人と日本国に強烈なパンチを浴びせていますね。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-15 10:24:23
↑↑↑
ゼロ戦、零式戦闘機も、それで保護しなかったのか。
割と金のあった時期に。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-15 10:12:38
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

そうか、そうか、それでユダヤにコロッとだまされるのかーーーー
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-15 10:10:13
「 この町は
 この国の近代を知るには、また人間が何をしてきたかを知るには格好の材料である。ところが、残念なことに、この国には、日本人という民族には歴史が語りかけるものを受け止め、しぶとく、そして執念深く保ち続ける姿勢はない。 」

三池炭鉱写真集
Miike Coalmine Photo Gallery
http://www.ariake.net/hachiya/index.html
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-15 09:46:31
「 I Go To Pieces 1965 」

           ピーターとゴードン

http://www.youtube.com/watch?v=Cb92MvQxv7A
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-15 09:40:13
「 FERRY 'CROSS THE MERSEY 」
Gerry and The Pacemakers


Life goes on day after day
一日、また一日が過ぎ
Hearts torn in every way
些細なことで心は引き裂かれ

So ferry 'cross the Mersey
マージ河のフェリーボート
'Cause this land's the place I love
大好きな故郷だから
And here I'll stay
ここを離れない

People they rush everywhere
皆足早に、どこかに向かう
Each with their own secret care
人には言えない不を抱きながら
So ferry 'cross the Mersey
マージ河の フェリーボート
And always take me there
このフェリーが故郷に連れ戻しくれる
The place I love
いつでもこの場所に

People around every corner
街角ではどこでも
They seem to smile and say
笑顔が迎えてくれる
We don't care what your name is boy
「有名になんてなんなくていいんだ。
We'll never turn you away
俺達はずっとオマエの応援してんだから」
So I'll continue to say
そう だからずっと
Here I always will stay
ここに、ずっと居るのさ
So ferry 'cross the Mersey'
マージ河のフェリー ボート
Cause this land's the place I love
大好きな故郷だから
And here I'll stay
ここを離れない
And here I'll stay
ずっと
Here I'll stay
ここに居よう

返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-15 00:23:49
俺は信じてないけど、地震兵器って物がもし本当にあるのなら、最後の脅しに首都に仕掛けられるのではないだろうか?
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-14 23:03:47
>金が尽きてさっさとイギリスが負けて欲しいよ。

欧州も英国に邪魔されて日本同様国家転覆させられてるから恨みでもあるのだろう
アメリカに至っては植民地
バチカンの内紛ではないようだね
返信する
アルゼンチン (sam)
2013-04-14 22:35:24
つまりあからさまにドイツ(前法王)がアルゼンチンを支援しているかのように受けとられると、ヨーロッパが内紛状態になるからわざわざ退位して、アルゼンチンの法王を据えたということか。

こりゃあ、そのうち世界を二分して戦争が起きそうだな。金が尽きてさっさとイギリスが負けて欲しいよ。
返信する
Unknown (見沢チルドレン)
2013-04-14 21:55:19
見沢恥廉先生は今話題の日本の状況をどう思うのだろうか?
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-14 21:01:52
>イギリスは守旧派 (sam)

元々プロテスタントとカトリックは仲が悪い
第二次大戦も欧州の「ユダヤ金融資本家」が内紛を起こして二つに割れたトべラスコが言ってた
アルゼンチンもナチス残党が亡命してるところからも
連合国と枢軸国の戦いになってるような気がする

お金は通貨発行権を人民が手にすればだいぶ変わる気がするのが
返信する
イギリスは守旧派 (sam)
2013-04-14 20:08:02
サッチャー暗殺とバチカンですか。
そういうことだったんですね。
イギリスは守旧派であることが証明されたのかな。

ただ、サッチャーは国際金融資本の最高責任者というより操り人形だったんでしょう。

もう一つ、エリザベス女王すら小間使いだとする考えはどうでしょうか。以前のこのブログの過去記事にウィリアム5世と獣の数字がありました。つまり、悪魔が支配者となるために、女王を無理やり退位させる。いよいよその666(nwo)が浮かび上がるときが来たのかも知れません。暫く注意が必要ですね。

私は、単にバチカンやイギリスの悪魔的所業が暴露され、このくだらない世の中が、物質文明的なものから、純粋に科学の力を使ったり、心の豊かさを重んじる世の中へ変わって欲しいと思っている。

宇宙を支配するのは紙幣や金融ではあり得ませんから、お金など人間の作ったものでいずれは消えますよ。残るのは考え方や知恵を絞って見つけた真理だけです。

いずれは地球も太陽に飲み込まれるのですから、くだらない争い事は止めて他に住める場所へ移動しなければいけない。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-14 19:05:48
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51878102.html

サッチャー元首相の死とエリザベス女王の暗殺と新法王の関係

面白いネタですぞ
返信する
Unknown ( )
2013-04-14 16:18:13
むしろその対立軸に紛れて存命しようとする、というかしてる
小沢信者とか完全に反米というポジションに慌てて逃れた残党左翼でしょ
小沢ももう死に体なのに共依存状態
見てて最早かわいそうな状態
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-14 14:57:53
左翼もどうするんだろうな。

政治の対立軸が左右の対立から右派が分裂して日米同盟か大東亜共栄圏かの対立へと移行してるのにな。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-14 09:36:00
前田さん、どこでそんな力手に入れたんだ?
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-14 09:21:25
ハリウッド映画って、イギリス人使いすぎ
くだらない英国ネタの映画(王室、サッチャー)で賞あげ過ぎw

映画「リンカーン」俳優だって、主演はイギリス俳優がやらなくてもいいものを

エマ・ワトソンも大して美人でも無いし、才能も個性も無いなのに起用してる。

やっぱりイギリスの最後の悪あがきの一環なんだろうかw
返信する
前原の英国渡航 (princeofwales1941)
2013-04-14 07:40:02
朝日新聞デジタル:前原氏と小泉進次郎氏、一緒に訪英 GW、首相と会談 - 政治 2013年4月14日

民主党の前原誠司元外相と自民党の塩崎恭久政調会長代理、小泉進次郎青年局長ら超党派の議員が、5月1~6日の日程で英国を訪れる。経済界や学者らでつくる民間団体「日英21世紀委員会」の行事で、キャメロン首相と会談する予定。

 同委員会は毎年、日本と英国で交互に会合を開き、日英関係の強化に向けた提言を両国首相に提出している。今回の訪英には自民党の川口順子元外相、民主党の長島昭久元首相補佐官、日本維新の会の中田宏衆院議員も参加する。

http://www.asahi.com/politics/update/0412/TKY201304120397.html

京都府議時代と国会議員初回当選時代に北朝鮮に2度も渡航している前原は恐らく日本の最高指導者の一人。国際金融資本の中枢のある英国で、国際金融資本と旧枢軸国の最終交渉が行われるのだと思われる。
返信する
淡路島の地震 (princeofwales1941)
2013-04-14 07:30:08
2013年4月9日午後4時22分:イラン原発地震

2013年4月13日午前5時33分:淡路島地震

4月が奇数月でないという点を除くと、奇数日のぞろ目の時刻(422、533)はやはり人工地震のメッセージだろう。
淡路島の地震は阪神大震災で利用されたの野島断層の一部とも考えられる。
返信する
アカデミー賞 (sam)
2013-04-14 07:06:17
権力者がパトロンとなって芸術家の後ろ盾になることは今も昔も変わらない。

しかし、今のアカデミー賞はひどい。アメリカは、イギリスの植民地に逆戻りしたのか。
ちょっとヨーロッパ的すぎる。
つまらない。

それでも日本のテレビ番組に比べれば、いいたいことは別にしてよく作られている。レベルも高いし、ドラマでも演技者の上手さは世界一だろう。日本はシナリオも、演技力め最低で観る気がしない。
長い間日本の映画、演劇、テレビの世界は在日や左翼が仕切ってきたから腐ってしまったのだろう。

実はアメリカの映画や演劇に多大な影響をもたらしたのは、ロシア人のスタニスラフスキーである。
メソッド技法と呼ばれるもので、自然な描写である。

日本では、演技の技法を論じるより、常に在日、左翼が様々な方法を使って日本の牙を抜き、自虐史観を植え付けることを第一義としてきたから中身のクォリティーなどどうでも良かったし、純粋に日本的なものを表現することを認められなかった。
それが故に洗練されていない。

終戦時には、サムライが出る時代劇が禁止にだったし、日本が好戦的にならないように様々に仕掛けをしていた。それは、在日、左翼をアメリカがわざと温存して、日本人をマインドコントロールしてきたからである。
返信する
皇太子御夫妻 (sam)
2013-04-14 00:26:03
オランダのご招待に対する返答が遅いのはなぜか。
何かを恐れているのか、皇太子御夫妻を批判する勢力がより活発化している気もする。
日本の皇室は、もっと全体的にメディアに対する露出を避けるべきである。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-14 00:12:39
なぜ今ごろになって、サッチャーの映画が撮られ、メリルストリープにまたまたアカデミー賞をあげなきゃならないのか。これは、旧勢力の最後の悪あがきなのだろう。わ

彼ら映画好きだね
栄光王のスピーチとかいうのもやってたしね
芸能関係と資金洗浄も調査したほうがいいんじゃない
「通貨発行権」も問題だが「情報」も問題
広告代理店の闇にはまだ誰も切り込んでいない
返信する
プーチン (sam)
2013-04-14 00:07:43
長い間日本は、ウィンザー家の支配下だったのでしょう。
様々な戦争に付き合わされた結果、無差別空爆、原爆、原発爆発、津波、地震兵器…
満蒙の地が欲しかったのは、今に始まったことではない。日本を尖兵にして、侵略させ、肥沃な大地を後から正義の味方のようにして、民主主義を振りかざし掠めとろうとしているのは、現在まで続いている。もううんざりである。欲しければ自分で取りに行けばよい。

ロシア革命によって王家を失い、フランスはフランス革命によって国王を失った。何のための民主革命か想像がつく。

プーチンは、サンクトペテルブルグを復活させた。
日本は、失った価値観を今こそ取り戻すべき時にある。

森元首相のゴルバチョフの写真のプレゼントは、カムフラージュだと思う。そうでなければ、日露の今後のスケジュールに合わない。

なぜ今ごろになって、サッチャーの映画が撮られ、メリルストリープにまたまたアカデミー賞をあげなきゃならないのか。これは、旧勢力の最後の悪あがきなのだろう。わ
返信する
Unknown (うちはイタチ)
2013-04-14 00:01:23
黒幕はオビトだろ。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-13 23:31:53
675 :本当にあった怖い名無し:2013/04/12(金) 16:07:08.52 ID:T/hyNa3O0
ハーメルンの笛吹きがねずみと関連して 話題になったがグリム童話は真っ赤な嘘と言ってる。

グリムのメルヘン神話は捏造だった
グリム兄弟はメルヘン街道を旅して、いちいち村人たちに声をかけたりして民話を収集すること
などせずに、実際は、フランスのユグノーの血を引くドロテア・フィーマンやハッセンプフルーク家
の女性たちに聴き取りをしていたのです。
グリム兄弟が創り上げた「メルヘン伝説」は、真っ赤なウソであったということになります。
ヘッセン家とロスチャイルド

グリム童話の舞台のメイン・ステージとなったヘッセン家のザバブルグ城。
実は、ここからヘッセン家の「千年王国の悲願」と、それを受け次いだロスチャイルドの関係が始まったようです。
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-98.html
>ロスチャイルド=ハーメルンの笛吹で行方不明になった子供
グリム兄弟ーヘッセン家ーロスチャイルドー盾(家紋)
アイギス - ギリシア神話、アテーナーの盾。現代英語でイージス。
(引用)>イシスはピラミッドの女主人、つまりピラミッドはイシスのために建設された。
>次に、エジプト人はピラミッドの建設を思い出し、
.>これらの建設強制した外国人侵略者を憎んでいた。

>その憎まれていたオシリスがユダヤ人で、
>妻のイシスもユダヤ人、その時代はやはりヨセフのヒクソス支配時代しか考えられない。
>しかしイシス信奉者は、オシリスは逆にエジプトに秩序を与えたのだと言っている。
http://blogs.dion.ne.jp/tanpopo0817/archives/10571131.html
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-13 22:54:47
サッチャー (sam)

がんばれプーチン
返信する
サッチャー (sam)
2013-04-13 22:51:44
サッチャー、ベレゾフスキー、ゴルバチョフのプーチン批判、森元首相のプーチンへのプレゼントがゴルバチョフの写真。
そしてキプロス。

英露の暗闘ですね。
日本は、これにどう付き合うかです。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-13 22:48:03
23 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/04/10(水) 19:50:10.58 ID:VzRf56UCO
君らはこの世界の本当支配者方知ってますか?
私は知ってますよ言ったら消されるから言わないけどあまり今の世界の真理の事実をしりたいからって掘り進めない方がいいよ
アメリカ?金融ユダヤ人? ロスチャイルド?ロックフェラー?そんなやつ中ボスだから本当の黒幕は力デカすぎてかなわないいくら真実を知っても空虚な気持ちになるだけ
世の中には知らない方がいい時もある! 気楽に今の人生を楽しみ
あまり真理に近づかないほうがいい
けどいつかこの世界のすべてを背をって戦う人間がでてくる まあそれが何十年後か何百年後かはわからないけどね


返信する
Unknown (ピカード)
2013-04-13 22:42:44
http://m.youtube.com/results?q=%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF%20%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%8D%E3%82%B9#/watch?v=WxR-Y4wmGso
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-13 20:10:28
639 本当にあった怖い名無し sage New! 2013/04/13(土) 16:29:17.95 ID:pLSNSt0tP
北もアメリカに買収されて南とプロレスを演じているということが、この俺としても否定出来なくなってきた
結局何気にアメリカの言いなりになりそうでならない日本が完全にターゲットと考えれば説明がつく
もはや地震兵器とやらの存在も声高に否定できなくなってしまった
先日のTPPで日本が空気を読まず主権を主張して譲歩しなかったら日本のどこかに実はアメリカ産の核兵器が北から飛んできたのかもしれないな
こんなん、どう考えても政治家にどうこう出来る問題ではあるまい
世界は暴力が支配するという思いを強くするだけの人生だったな


642 本当にあった怖い名無し sage New! 2013/04/13(土) 16:49:54.07 ID:cAtTYw630
>>639
今朝の地震の20分くらい前に、突然円高になった。
アメリカの財務省が「日本は通貨安競争を避けるべきだ」と発表したため。
fxでLしてた人があわてて損切りしてる最中に、地震があった。
タイミングがあまりにも合いすぎて、人工地震かと思った。

【USD/JPY】新ドル円スレ554【雑談・コテ禁止】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1365797688/


返信する
という事は (ZRX)
2013-04-13 15:07:29
今回の女史の死が暗殺だとすると、昨年だか一昨年だから老人ボケになっているという映画や報道をしていたのは、、、もう殺さないで下さいという命乞いであったという見解も成り立ちますね。


返信する
Unknown (闇の声)
2013-04-13 13:45:58
闇の声である

私の運命は厳しい。私の母は痴呆症ですが、この母の面倒を見る為、63年間
過ごした九州を離れて今度は東京へ移住します。北九州市の筑前・若松半島とも
いうべき旧若松市すなわち若松港で生まれ育った私が今度は東京、墨田川の
渡し舟に乗らなければならない運命となりました。(泣き) この歳で、なんという
忙しさでしょうか。私はちょうど1950年、朝鮮戦争勃発年に生まれました。それで
朝鮮戦争について何らかの責任があるように感じ、声高に発言を続けています。
「幸福な人は単純に幸福不幸な人は複雑に不幸」であるといいますが、それで
イギリスのサッチャーさんにあたり散らしておりました。言葉を慎むべきであった
と思います。
上記プーチンの私設警備隊のパレードですが、これでプーチンとロシア民族を
がっちり護って欲しいですね。これでも未だ不足という気がしますが。
私が昔
北九州市より福岡県最南端の三池炭鉱で有名な大牟田市に転校したところ、いきなり
三池労働争議のど真ん中に投げ出され、第一組合(正規労働者)と第二組合(会社側)
に別れた頑強な労働者同士の壮絶な殴り合いを目の前に見る事態になりました。
加えて、全国から集まった警察機動隊の大量のバスと隊員に諏訪川にかかる橋をブロックされ、転校1日目より遅刻しました。小学校5年生の時でした。「マージー河のフェリーボート」(ジェリー&ザ・ペースメイカーズ)は当時の私が、大牟田の地より北九州市の若松・戸畑間を結ぶ(若戸渡船)を懐かしんで聞いていた曲です。「かっ、かっ、からん」と
下駄と地下足袋と僅かに混じった革靴のかなでるけたたましい音で朝の5時に起こされて
いました。若松の商店街に住んでいた3歳の私は生まれてはじめて音を意識しました。
「かっ、かっ、からん、ころん」 とは若松の労働者達が若戸渡船の渡し舟に向かう通勤者の連続音でした。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-13 11:35:39
ダメリカの犬 (Unknown)

金融危機以後マスコミの横暴さが酷くなったね
読売ですら国際金融資本を「強欲資本主義」と言ってたのに
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-13 08:44:21
プリンス、淡路島の地震だが
5時33分発生 5=5芒星3+3=6芒星 
震源の深さ 10キロ

と連中のいつもの典型的なパターンだ。

だからどうなるというわけでもないが
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-13 00:02:31
早く南チョン駆除して、ネオ満州国つくってよ
返信する
台湾って (昼エバンス)
2013-04-12 22:18:03
韓国への渡航自粛勧告を出す一方で、北朝鮮にはマラソン選手を派遣するのね
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-12 21:15:08
知らんがな(汗)
返信する
Unknown ((偽)ネットゲリラ)
2013-04-12 21:14:25
コワルスキー、貴様、結局はフォークギター
が好きなんじゃないか。てめえーーーーー
返信する
ダメリカの犬 (Unknown)
2013-04-12 21:13:41
TPP事前協議、日米が合意=自動車関税の撤廃先送り―日本、7月にも交渉参加

時事通信 4月12日(金)17時41分配信


 日米両国政府は12日、日本の環太平洋連携協定(TPP)交渉参加に向けた事前協議で正式に合意した。米国が自動車分野の関税撤廃を先送りすることを容認する一方、日本郵政グループのかんぽ生命保険については、事業拡大を当面凍結する。安倍晋三首相は同日夕、首相官邸で主要閣僚会議を開き、合意内容を確認した。同日夜に甘利明TPP担当相が記者会見し、具体的な合意事項を発表する。
 対米事前協議の合意は、7月にも開かれる次々回会合への参加を目指す日本にとって大きな前進となる。首相は閣僚会議の席上、「日米の合意はわが国の国益を守るものだ」と表明。記者団に対しても「交渉に参加して日本主導でTPPを進めていきたい」と主体的に取り組むことを強調した
___________________
マスコミの安部政権への批判が、第一次安部政権より少ないのは、マスコミがTPP参加へ国民を煽っているから。安部政権を早期に潰さないと、米韓FTAの韓国と同じになる。
返信する
北と台湾の意外な関係 (Unknown)
2013-04-12 21:09:29
明後日14日に平壌で行われる万景台賞マラソン大会に台湾の選手二名(張嘉哲、何蓋平)が参加するため、今日12日に桃園国際空港を出発した。⇒台湾人の南朝鮮嫌いは有名だ。⇒これは日台朝連携だ。⇒南朝鮮滅亡は近い。
返信する
Unknown (セルゲイ)
2013-04-12 18:48:13
お、俺のことか    (セルゲイ)
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-12 18:28:31

まあ、大陸で育ったバカよりは、ましじゃろ。
返信する
Unknown (コワルスキー)
2013-04-12 18:25:59
通勤の途中に渡し舟(船舶)があると、乗り換えの瞬間に下を見ると足元に川や
海が見えます。川や海で隔てられた半島や島、はその土地に愛着が持てます。「半島や島国の厳しい条件は
は人材を生みやすい」と言われています。マージービート、リバプールサウンドの原点となった
名曲
「マージー河のフェリーボート」(ジェリー&ザ・ペースメイカーズ)が挿入された映画を見つけました
Ferry Cross the Mersey (1965). 
16分00秒の所を見て下さい。
   ↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=JWnBPZe1x0I
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-12 17:04:53

たたりじゃ、たたりじゃ、あのおばさんのたたりじゃあーーーーーー
返信する
Unknown (コワルスキー)
2013-04-12 15:28:33
プーチンは人気があります。終わりから3分前のあたりで判ります。
Russian Army Parade Victory Day, 2012 Парад Победы
http://www.youtube.com/watch?v=9CKJEpfawCI


英国も昔は元気があったんですが。
Pop Gear (1965) Full Movie
http://www.youtube.com/watch?v=sUXpLlpNc5w







返信する
ディープ・ロシア (セルゲイ)
2013-04-12 15:08:55

ロシアも結構ディープ、だ・ぜ!
返信する
オススメの本 (Unknown)
2013-04-12 14:23:50
定本 ディープ・コリア―韓国旅行記 [単行本]
幻の名盤解放同盟 (著)


商品の説明
くだらない事、バカバカしい事、マヌケな事には事欠かぬ国。ズサン美の宝庫。それが大韓民国。マヌケさから目をそらしては真の韓国、朝鮮の理解は不可能。限りなく人間臭いコリアの本質に迫る。ナユタ出版1987年刊の
出版社: 青林堂;
元祖ディープコリア 根本敬 単行本
カスタマーレビュー

5つ星のうち 5.0 小馬鹿にしているようで韓国愛に満ち溢れた本 2012/2/7
By 苦昧
形式:単行本
決して誰しもが面白いと思える内容ではありません。人を選ぶ作品です。しかし、はまる人ははまるでしょう。
キワドイ下ネタやブラックジョークを嫌う人、冷静に物事を判断できない人は読まない方が賢明です。
脳みそを空っぽにして読むといいと思います。
ディープ・コリアとは、韓国のディープなスポットを旅するということではなく、韓国が「ディープ」に満ち溢れた国だということだと感じるはずです。そして、まわりを見渡した時、意外と近くに「韓国」は存在しているのではないかとすら錯覚してしまうでしょう。なんか良く分からない、綺麗じゃないけど素敵なものに出会えます。
支離滅裂なレビューになってしまいましたが、この本はそれ以上に摩訶不思議です。

最後に、この本を読むときはイ・パクサのボンチャックディスコを聴きながら読むことをお薦めします。いろいろ捗ることでしょう。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-12 12:51:18
↑ネット右翼の書き込みは後を絶たないね。
本人は戦っているつもりなんだろうけど、ここの文章を読んでも尚、自分との毛並みの違いを理解しないで書き込む。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-12 11:43:39
ジョージ・オーウェルいわく、過去を制する者が未来を制する。現在を制
する者が過去を制する。
日本に対して執拗に内政干渉を繰り返す近隣諸外国は完全に狂気である。

根本敬いわく、【韓国人が、日本人にすぐに突きつける言葉が「日帝36年」。日本が朝鮮半島を支配した足掛け36年のことです。韓国の知人が電話をかけてきて、いきなり「日帝36年」とか言い出すから面倒臭いなと思ってたら、「日本に行くので安い宿を取ってくれ」だって。戦争の話しになると日本のインテリは「二度とあってはならない」なんて萎縮します。それは考えなきゃいけないとは思いますが、枕詞みたいなもんですから、いちいち贖罪意識なんか感じてたらきりがないですよ。】

ドラマやKポップは、韓国人がこうありたい、ウリナラ(我が国)をこう見て欲しいという希望を描いたものです。韓流ブームは、それがリアルな韓国だという誤解を、日本人が進んで引き受けることで成り立ってる。

そこで「実像とドラマは違う」なんて絶対に言わないですから。ましてやお金が絡めば。韓流ブームになにか言うつもりはないけど、自分が惹かれる韓国とは別のもの。あけすけでずさんでどうしようもない、すべてを肯定しての愛すべき国なんです。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-12 11:35:23
明後日14日~15日のドニロン大統領補佐官の訪露では、返還後の北方領土に安保条約第五条を適用するかどうか、についても話し合われるだろう。
返信する
性奴隷って (さいたま)
2013-04-12 11:19:42
キムチ臭くて嫌だな・・・。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-12 10:31:43
中国軍が中朝国境付近で実弾訓練⇒中国版『大高句麗』建国の野望か!
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-12 10:17:53
.
>彼女を殺したのは日独露仏中朝や米軍などの反国際金融資本勢力か、あるいは滅亡間近で寝返った国際金融資本の一部勢力と思われる。

自分で書いた記事を読み返してみるといい。

>オバマは枢軸国寄り
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-12 08:57:03

寺脇、出番だぞ!
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-12 08:54:58
日本は『新耽羅国』建国準備委員会をひそかに立ち上げるべき
返信する
>預金封鎖 (princeofwales1941)
2013-04-12 03:29:28
私は日本国内では今回は日本政府は預金封鎖は行わないと予想しています。

預金封鎖は経済活動の麻痺などダメージが大きいです。そのダメージを上回る利益がない限り日本政府は選択しないはずです。第二次大戦後の預金封鎖は大東亜戦争の戦費による日本政府の巨額の負債を帳消しにする巨大な利益がありました。現在の日本政府は負債も多いですが年金資金など資産も多く純債務はそれほど多くありません。相続税の増税で十分対処可能です。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-12 02:54:36
とても素敵なシナリオだと思います。
ただ南は亡命政権を作りそうですね。
やはり大阪市生野区でしょうか。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-12 00:13:34
http://yes55.blog54.fc2.com/blog-entry-1003.html
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-12 00:10:08
再興される満州帝国

満州中央銀行の紋章って「十字架」
返信する

コメントを投稿