国際情勢の分析と予測

地政学・歴史・地理・経済などの切り口から国際情勢を分析・予測。シャンティ・フーラによる記事の引用・転載は禁止。

韓国・釜山旅行記

2007年07月16日 | 韓国・北朝鮮
私事で恐縮だが、最近韓国に旅行した。以前にソウルは訪問したことがあったのだが、今回は朝鮮戦争に関連する史跡の多い釜山を訪れた。わずか2日の慌ただしい旅行だったが、気付いたことを少し書き留めておこうと思う。



1.釜山港へ出発

釜山は江戸時代の対馬藩の倭館が設置された富山浦〔釜山鎮〕が発展した都市であり、シーパワーの日本人がランドパワーの朝鮮人と接触する接点である。人の移動が船から飛行機に移行してその重要性はやや低下したが、モノの移動については依然として韓国一の巨大貿易港としての地位は維持している。近い将来朝鮮半島が統一される時、このシーパワーの地位がどう変化するのかが興味深いが、その前に現状を確認しておきたかったのが第一の理由である。シーパワーとしての釜山を知る目的なので、飛行機は利用せず福岡からの高速船ビートルを利用した。船内では鯨等の海中生物との接触事故が多発しているためにシートベルトを常に装着する様にとのアナウンスがあったが、他の高速船ではあまり聞かない話でもあり少し気になる。何かの伏線なのかもしれない、などと妄想しているうちに釜山国際旅客ターミナルに到着した。

入国審査を終えて海岸沿いの大通りを北に向かって歩くと1km程で釜山駅に着いた。近代的な建築である。出発列車の電光掲示板を見ると、ローカル列車は少なく、ソウル行き?のKTXが一時間に何本も出発している様であった。





釜山駅から更に1km程北に向かって大通りを歩くと、日本総領事館があった。万一パスポートを紛失した時にはお世話になる場所である。高い壁に取り囲まれ、門の脇には警備の警官が2-3人いた。反日デモへの備えだろうか?




2.釜山タワーと影島

釜山港は影島によって北と南に二分され、その間は非常に狭い海峡になっていて釜山大橋と影島大橋の二本の橋で本土(南浦洞)と結ばれている。影島が日本海の荒波を防いでいることが釜山港の立地の良さなのだろう。倭館は最初は影島に設置され、その後南浦洞の北側の高台である龍頭山付近に移ったという。この龍頭山公園に聳える釜山タワーに登ってみたところ、釜山港の全容が一望できた。



釜山大橋と影島大橋の二本の橋の本土側の麓にある、第2ロッテワールド建設現場は、釜山市役所の跡地だという。広い空き地に基礎工事の準備かと思われる大きな穴が掘られているだけで、本格的な建築は始まっていないようだった。市役所跡地だけでなく港全体で再開発計画が進められており、影島区がソウル首都圏以外としては初めて建設交通部が指定するニュータウン方式の再整備モデル地区になるという。影島のかなりの部分が太宗台公園などの急峻な地形の森であることを考えると、影島区の面積の1/4、人口の2割強が影響を受けるこの再開発計画は影島の姿を激変させることになろう。釜山港の港湾機能の最も重要な部分を大規模に再開発するこの計画は、韓国のシーパワーの拠点としての釜山地域の将来像を決定する重要なものになると思われる。

影島の先端にある太宗台公園にも行ってみた。循環道路は長さ6kmぐらいで歩いて廻るにはやや長すぎるが、幸いなことに循環バスがあった。絶壁の上にある展望台や灯台からの眺めは非常によい。



灯台の下には海岸まで降りる階段があり、その先は遊覧船の乗り場になっている。



遊覧船には乗らなかったが、遊覧船乗り場から仰ぎ見る絶壁も良い眺めであった。



しかし、ここは1990年代までは福井県の東尋坊と同様の韓国最大の自殺の名所としても有名だったらしい。絶壁からの自殺と言うと、第二次大戦中のサイパン島のバンザイクリフ、あるいは百済滅亡の際に首都扶余の後宮にいた3,000人の宮女たちが花びらのようにひらひらと身を投げたという伝説から付けられた落花岩などの悲しい歴史的事件の舞台が思い起こされる。

なお、公園のすぐ脇の浜辺には海の家のような飲食店が軒を並べており、海水の入った桶に多くの水産物を入れて客引きをしていた。チャガルマダンという場所らしい。ただ、どうも不衛生な印象であり、食べたいとは思わなかった。


3.臨時首都記念館と朝鮮戦争

朝鮮戦争勃発直後に北朝鮮軍の急進撃で韓国政府はソウルを放棄して臨時首都を釜山に置いた。臨時首都が置かれた建物は現在臨時首都記念館として整備されており、そこを訪問した。



建物は慶尚南道知事公邸を転用したものだというが、二階建てで総面積三百平方メートル程度の日本式住宅であり、「これが首都?」と言いたくなるほど簡素なものであった。当時の釜山には大統領臨時官邸に転用できる適当な建物がそこしかなかったのかもしれない。この建物の二階の大統領執務室は釜山の橋頭堡維持、仁川上陸による反攻、人民解放軍の反撃によるソウル再放棄から停戦に至る朝鮮戦争の期間中に李承晩大統領が執務した韓国現代史の現場とも言える場所であり、実に感慨深かった。そして、これほど重要な場所であるにも関わらず私の他には見学者は一人もいなかった。



各部屋には李承晩夫妻の写真、当時の新聞、李承晩大統領の書いた命令書、戦災にあった韓国人避難民の写真などが展示されていた。









文書のほとんどは漢字ハングル混じりであり、ハングルを全く読めない私にも漢字拾い読みで意味がわかるものが多かった。

北朝鮮が旧日本軍の残置諜者と関係が深いという情報が今年の2月16日(金正日総書記の誕生日)に何故か二つのHPで紹介されており、その一方が旧航空自衛隊の元高官のものであったことから、実は金日成は親日派であったのではないかと最近私は考えるようになった。また、李承晩大統領が日韓併合時代に米国に亡命していた日本と縁のない人物であり米国人フランチェスカ・ドナーを妻にしていたことからは、国際金融資本の手先であったのではないかと想像している。親日派の北朝鮮軍によって釜山の橋頭堡に追いつめられていた当時は李承晩大統領は南北から親日勢力に挟み撃ちにされた非常な窮地に追い込まれていたと思われる。朝鮮戦争の直前に済州島四・三事件が起きていることからは、四・三事件に対する北朝鮮の報復が朝鮮戦争であり、朝鮮戦争に対する韓国の日本への報復が李承晩ラインと竹島侵略だったのかもしれない。米ソ両国が国際金融資本に支配されていた当時、日本は韓国の竹島侵略に反撃すれば自動的に国連の敵国条項違反で袋叩きにあい滅亡していたことだろう。李承晩=国際金融資本としては、竹島問題で日本を挑発して戦争に追い込み滅亡させることを狙っていたのかもしれない。

反国際金融資本陣営と思われるアイゼンハワー大統領から「訪韓を中止し、対韓経済援助を再考する」との最後通牒を突きつけられて1960年に李承晩大統領は辞任しハワイに亡命している。これも李承晩=国際金融資本陣営説の根拠になるかもしれない。ただ、フランチェスカ・ドナー夫人はヒトラーとと同じくオーストリア出身である点は気になるところである。朝鮮戦争の真相は私のような一般庶民には伺い知れないものなのだろう。


4.UN記念公園

釜山市には朝鮮戦争の犠牲となった国連軍兵士の墓地であるUN記念公園が存在する。世界で唯一の国連墓地らしい。地下鉄の駅から歩いて訪問した広大な公園は人も少なく、朝鮮戦争が遠い昔になっていることを感じさせた。





ここで非常に気になったことがある。最初は全ての参戦国の犠牲者が葬られていたのだが、多くの国が墓を自国に引き上げてしまったのだ。



Welcome to the United Nations Memorial Cemetery!

Although there had been about 11,000 of the UN’s fallen braves interred at this memorial cemetery in the years from 1951 to 1954, there rest 2,300 at this site now that Belgium, Colombia, Ethiopia, Greece, Philippines, Thailand brought their fallen warriors back home. US also took back most of theirs, and France and Norway transferred some of theirs back home. Currently interred are 281 Australians, 378 Canadians, 44 French, 117 Dutch, 34 New Zealanders, 1 Norwegian, 36 Koreans, 11 South Africans, 462 Turkish, 885 British, 36 Americans, 4 unknown, and 11 non-combatants-each grave has an epitaph of the person’s history. Most of the trees and shrubs found in the cemetery have been donated by various governments, organizations, and individuals.

http://unmck.or.kr/eng/park/intro/park_in_object.htm



上記のUN記念公園の公式HPによると、犠牲者全員を本国に引き揚げたのがベルギー、コロンビア、エチオピア、ギリシャ、フィリピン、タイであり、犠牲者の大部分を引き上げたのが米国、フランス、ノルウェー、引き上げていない国は犠牲者の多い順に英国、トルコ、オーストラリア、カナダ、オランダ、ニュージーランド、南アフリカである。犠牲者を自国に引き上げていない国は国際金融資本の影響力が今も強い国であり、引き上げた国は国際金融資本が影響力を失いつつある国である様に思われる。実に興味深い。


5.巨済島の捕虜収容所

次に、韓国第二の島である巨済島を訪れた。釜山に近い巨済島だがバスでは遠回りのためか3時間もかかった。帰りは高速船で一時間強だったが、国内路線なのにパスポート番号を記入させられたのが印象的だった。現在、釜山市と巨済島を直結する橋の建設計画が存在するらしいがまだ建設は始まっていないようだった。

現在は造船業の拠点として繁栄を極める巨済島の中心地である古県地区は現在は市街地だが、朝鮮戦争当時は一面の捕虜収容所であり、市役所の傍らに巨済捕虜収容所遺跡公園が建設されている。私が訪れた時、見学客は私以外は全て韓国人だった。 巨済島はドラマ「冬のソナタ」の撮影現場として最近日本でも有名らしいが、ここは見学コースから外されているのだろうか。

1951年の9月17日に収容された捕虜の反乱が起きたという展示があった。小泉訪朝も9月17日である。17という数字が北朝鮮に如何に縁が深いかがわかる。


尾籠な話だが、収容所の食堂の釜の展示のすぐ脇にトイレ(大便・小便両方)の非常にリアルな展示があった。下の写真の右側が調理人、左側でドラム缶の上でしゃがんでいる人が大便中、その更に左側では立ち小便中の捕虜がいる。同じ水回りではあるが、食事とトイレは衛生面から分離して欲しいものである。韓国人はキッチンとトイレが近接していても不快感を感じないのだろうか?



6.韓国についての印象

旅行中、韓国のテレビやラジオの歌謡曲を聞く機会が多かったが、サビの部分を含めて英語などの外国語がほとんど使われていないことが印象的だった。また、韓国の商店やオフィスビルの看板、新聞の広告はほとんどがハングルであり、漢字や日本のカナ文字はおろかアルファベットもかなり稀であった。日本の歌謡曲の多くがサビの部分に英語を使っていること、日本の広告の多くがアルファベットを多用していることは、「英語は日本語より優れた言語である」という日本人の潜在意識を作り上げていると私は考えている。これとはあまりに対照的な韓国の現状は、「ハングルは漢字やアルファベットより優れた文字である」という韓国人の潜在意識を作り上げる原動力になっているのではないかと考えた。

しかし、現在の韓国語が漢字をハングルというカナ文字で表記しているに過ぎないこと、日本と中国という東アジアの二大国家が表意文字の漢字文明を共有していることから考えて、漢字抜き・ハングルのみという現状を継続するのは無理がある様にも思われる。日本ではハングルは途上国のエスニック文字の一つとしか認識されておらず、工業製品にハングルが書かれているだけで商品価値が低下するのが現状であることを考えると、ハングルという文字に対する日韓両国の価値観の違いは余りに大きい。

英仏独の三大国に囲まれた小国であるベネルクス三国の住民の多くは英仏独の言語を習得しており、これが繁栄の原動力になっている。韓国がベネルクス三国と同様の国際交流を通じた繁栄を目指すならば、日本、中国、ロシアといった周辺の大国の言語を国民に習得させるべきであり、その為には漢字ハングル混じり文の復活は必要不可欠である。しかし、現状は全く逆であり、これは北朝鮮のような鎖国的国家路線に相応しいものである。近未来の統一朝鮮がはたしてどの様な言語政策を採るのかが非常に注目される。

もう一つの韓国の印象は、とにかくニンニク臭いことである。韓国にいる間は何が原因なのか分からなかったが、日本に帰るビートルの船内で全身からニンニクの強烈なにおいを発散している若者に出くわし、これが韓国人の体臭であると気付いた。キムチの食べ過ぎなのだろう。餃子ですらニンニクの臭いを気にする人、加齢臭を気にする人の多い日本ではあり得ないことである。韓国の代表的な食べ物に非常に失礼とは思うが、正直なところあの臭いは勘弁して貰いたいと思う日本人が多いのではないか。

数少ない朝鮮民族独自のものであるハングルがこのように隣接する先進国である日本で低い評価しかうけていない。キムチの大量消費によると思しき韓国人の体臭も日本では嫌われる。それにも関わらず韓国国内では、両者は韓国独自文化の象徴として賛美されている様だ。日韓両国の交流が深まれば、この現状に対する韓国国内での葛藤は深まるばかりだろう。その終着点はどうなるのだろうか?そんなことを考えながら、短い韓国訪問の旅を終えた。
コメント (19)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロスチャイルド系石油メジャ... | トップ | 柔道に見る日本的戦略:敵の... »
最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2007-07-14 12:52:34
韓国人大学生は口では、漢字を読めると
嘯いているが、少しは読めるが、大量に読めないらしい。
漢字を使うと、頭が痛くなると呉善花史の本に
書かれている。
ハングル優先の文化政策が
韓国人の論理構造に悪影響を与えているのでは?
返信する
キムチについて (oza)
2007-07-14 18:25:34
ハングルはいざ知らずキムチは日本では浅漬けに次いで2番目に人気のある漬物ではないですか?「日本で低い評価しかうけていない」というのは事実誤認だと思います。
返信する
ozaさんへ (princeofwales1941)
2007-07-14 20:29:33
日本でもキムチを食べる人はいますが、韓国人ほど強烈な臭い人はいません。キムチの材料が違うのか、食べる量が違うのか?恐らく、両方でしょう。

日本で低い評価なのは、正確に言えば、「キムチ」というより、韓国風キムチを大量消費する韓国の食文化だと思います。
返信する
臭いのはどっちも (ぺろりん)
2007-07-14 22:20:07
本当にキムチは臭いですね。でも納豆もくさいですよね。食は文化 その臭さからも何か学ぶものもあるでしょう。大局的に日本側からだけでなく韓国側からも物事を見て判断しましょう。
返信する
princeofwales1941さんへ (oza)
2007-07-14 23:02:13
確かにキムチにはkimuchi(日本式キムチ)とkimchi(韓国式キムチ)の二種類があり、製法等違いますが、現状ではどちらも日本で同じように受け入れられているようです。またバブル崩壊後、最も普及した外国料理は韓国料理(特に焼き肉)ではないかと思います。正直ここまで普及するとは思っていませんでした。私は韓国の食文化は日本では十分高く評価されていると思います。
返信する
Unknown (Unknown)
2007-07-14 23:22:22
韓国人必死だなw
返信する
Unknown (日本人)
2007-07-14 23:24:41
韓国のことを悪く書くと必ず反論がどこのブログにでも出ますね。

ハングル優先のせいで韓国人は漢字で書かれた歴史書を理解できなくなりました。そのせいもあってあのようなファンタジー歴史が蔓延する原因にもなったのです。

バブル期ぐらいから日本では何も韓国だけでなく多国籍料理がその知名度を高め人気になっていきました。韓国料理は昔から西成や鶴見などで店がたくさんありましたよ。ついでに焼肉は日本発祥の食べ物です。石焼ビビンバも日本で考え出された食べ物です。

確かに世界中に臭い食べ物はあります。しかし韓国人は食べた後も臭いのです。あの臭いは強烈ですよ。本場の臭さが半端ではありません。

大局的に物事を考えるのは大事なことです。しかしこの韓国と日本の文化を考える際、あちらの言うことは悪いことは全部日帝のせい。いいものはすべて韓国起源となりまともな議論にならないことも覚えておきましょう。
返信する
Unknown (Unknown)
2007-07-14 23:56:24
例の地域をまわってきたんでしょ。沈没王子様。
返信する
Unknown (Unknown)
2007-07-15 01:23:30
焼肉はチョン料理じゃないね。
返信する
日本で活躍する韓国人歌手 (Unknown)
2007-07-15 03:25:07
歌の歌詞のことがでたので、日本で活躍する韓国人歌手についてですが、ご存知ないかもしれませんが、レコード会社エイベックスに所属する「BoA」や「東方神起」は、韓国と日本の両方で活躍していて、活動の仕方に相違が感じられるのでご報告します。「BoA」には興味がないので「東方神起」という男性5人組みのことを書きます。ソニー所属の「K」も同様な活動をしています。

日本での活動の場合、ほぼ日本人が作詞・作曲・編曲した歌を日本語で歌っています。また、韓国サイドが作った人気の曲には日本語歌詞が付けられ歌っているのに対し、韓国で活動するときは、日本でのオリジナル曲は一切歌われないのは、なにかまだ国の規制があるのか、資金的な問題なのかと思ってしまいます。日本と比べると、かなり閉鎖的なところを感じます。

日本での活動は約2年で、いまは年間の半分以上は日本で活動しているようですが、日本語を一生懸命マスターしていて、歌番組はもちろんバラエティ番組にも最近は出演しています。時々かれらは日本人になろうとしているのかなと思うほどです。韓国で一番人気があると言われる国民的グループの「東方神起」が日本人になろうとしているという点がなんともなんです。

韓流ブームの波に乗って日本に一気に大量上陸し続けている韓国人芸能人ですが、いまの彼らの日本での活動を見る限り、一面には韓流というのは名ばかりであくまでも国外脱出のきっかけに過ぎず、本当の目的は、棄民または日本への移民だったのかと考えさせられます。また、日本人にとっても、かれらが日本語で歌うことで、他のアジア各国にJ-POPのメロディと日本語が広まるメリットを考えれば、日本に住む韓国系日本人や企業の思惑も背後にあるのかもしれません。韓国人のイメージだけだとアジア進出も難しいけど“日本でも大活躍している”というポイントアップ、日本でも認められたが欲しいのでしょう。

かつて、日本にやってきた、アグネス・チャンや日本の歌を歌って大ヒットしたテレサ・テンらを思い出させます。アグネス・チャンのように将来は日本に住むことになってしまうのでしょうか?

最後に、韓国には長く伸ばすことばが少ないように思います。たとえば、英語の“LONG”は日本語では“ローング”ですが、韓国人は“ロング”と短く言うので、韓国人の英語は聞き取りにくいと個人的に思ってしまうのです。

長文で申し訳ありません。
返信する

コメントを投稿