不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

国際情勢の分析と予測

地政学・歴史・地理・経済などの切り口から国際情勢を分析・予測。シャンティ・フーラによる記事の引用・転載は禁止。

カミラ夫人の弟マーク・シャンドの死因とロシア空軍機の英領空接近・蘭領空侵犯

2014年05月02日 | イスラエル・ユダヤ・国際金融資本
●Niall Ferguson: America's Global Retreat | Niall Ferguson | Journalism 02/23/2014

Never mind the Fed's taper, it's the U.S. geopolitical taper that is stirring world anxiety. From Ukraine to Syria to the Pacific, a hands-off foreign policy invites more trouble.

Since former Federal Reserve Chairman Ben Bernanke uttered the word "taper" in June 2013, emerging-market stocks and currencies have taken a beating. It is not clear why talk of (thus far) modest reductions in the Fed's large-scale asset-purchase program should have had such big repercussions outside the United States. The best economic explanation is that capital has been flowing out of emerging markets in anticipation of future rises in U.S. interest rates, of which the taper is a harbinger. While plausible, that cannot be the whole story.

For it is not only U.S. monetary policy that is being tapered. Even more significant is the "geopolitical taper." By this I mean the fundamental shift we are witnessing in the national-security strategy of the U.S.—and like the Fed's tapering, this one also means big repercussions for the world. To see the geopolitical taper at work, consider President Obama's comment Wednesday on the horrific killings of protesters in the Ukrainian capital, Kiev. The president said: "There will be consequences if people step over the line."

No one took that warning seriously—Ukrainian government snipers kept on killing people in Independence Square regardless. The world remembers the red line that Mr. Obama once drew over the use of chemical weapons in Syria . . . and then ignored once the line had been crossed. The compromise deal reached on Friday in Ukraine calling for early elections and a coalition government may or may not spell the end of the crisis. In any case, the negotiations were conducted without concern for Mr. Obama.

The origins of America's geopolitical taper as a strategy can be traced to the confused foreign-policy decisions of the president's first term. The easy part to understand was that Mr. Obama wanted out of Iraq and to leave behind the minimum of U.S. commitments. Less easy to understand was his policy in Afghanistan. After an internal administration struggle, the result in 2009 was a classic bureaucratic compromise: There was a "surge" of additional troops, accompanied by a commitment to begin withdrawing before the last of these troops had even arrived.

Having passively watched when the Iranian people rose up against their theocratic rulers beginning in 2009, the president was caught off balance by the misnamed "Arab Spring." The vague blandishments of his Cairo speech that year offered no hint of how he would respond when crowds thronged Tahrir Square in 2011 calling for the ouster of a longtime U.S. ally, the Egyptian dictator Hosni Mubarak.

Mr. Obama backed the government led by Mohammed Morsi,after the Muslim Brotherhood won the 2012 elections. Then the president backed the military coup against Mr. Morsi last year. On Libya, Mr. Obama took a back seat in an international effort to oust Moammar Gadhafi in 2011, but was apparently not in the vehicle at all when the American mission at Benghazi came under fatal attack in 2012.

Syria has been one of the great fiascos of post-World War II American foreign policy. When President Obama might have intervened effectively, he hesitated. When he did intervene, it was ineffectual. The Free Syrian Army of rebels fighting against the regime of Bashar Assad has not been given sufficient assistance to hold together, much less to defeat the forces loyal to Assad. The president's non-threat to launch airstrikes—ifCongress agreed—handed the initiative to Russia. Last year's Russian-brokered agreement to get Assad to hand over his chemical weapons is being honored only in the breach, as Secretary of State John Kerry admitted last week.
<中略>

The scale of the strategic U.S. failure is best seen in the statistics for total fatalities in the region the Bush administration called the "Greater Middle East"—essentially the swath of mainly Muslim countries stretching from Morocco to Pakistan. In 2013, according to the International Institute of Strategic Studies, more than 75,000 people died as a result of armed conflict in this region or as a result of terrorism originating there, the highest number since the IISS Armed Conflict database began in 1998. Back then, the Greater Middle East accounted for 38% of conflict-related deaths in the world; last year it was 78%.
<以下省略>
http://www.niallferguson.com/journalism/finance-economics/niall-ferguson-americas-global-retreat





●海底に何年も潜み、有事に発射される米軍の無人機 « WIRED.jp
http://wired.jp/2014/04/23/release-the-robo-kraken-darpa-seeks-bottom-dwelling-ocean-attack-bots/





●ロシアTu-95、2機がオランダ領空を侵犯 | FlyTeam ニュース 2014/04/25

2014年4月23日午後、ロシアのTu-95ベア2機がオランダの領空を侵犯しました。CNNなど海外のメディアが伝えています。

オランダ空軍はF-16戦闘機を緊急発進させましたが、約800メートル領空を侵犯されました。Tu-95 2機はスコットランド北方のNATO警戒空域に接近したため、イギリス空軍機も緊急発進しました。イギリスへの領空侵犯はありませんでした。

オランダでは年に4回から5回の緊急発進が行われており、今回の事態を冷静に受け止めているとのことです。日本でも4月になってロシア機への緊急発進が急増しています。ウクライナ情勢をめぐるロシアの反発と見ることができます。
http://flyteam.jp/news/article/34726






●テキサス州で教科書通りの文化戦争 メキシコ系米国人の学習科目新設を巡り論争勃発:JBpress(日本ビジネスプレス)

(2014年4月17日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)

米国のヒスパニック人口の増加が、この国の教室で繰り広げられる文化戦争の新たな章を開いた。テキサス州の学校を巡る論争がメキシコ系米国人の地位に対する意見を二分しているのだ。

 メキシコ系米国人を巡る戦いは、米国の変わりゆく姿に対して一部の保守派が抱く不安と、ヒスパニック系有権者を取り込めない共和党の現状を浮き彫りにしている。

 以前、進化論の教育について争ったテキサス州教育委員会のメンバーは先週、公立高校向けに同州初のメキシコ系米国人に関する学習科目新設を求める提案を巡って衝突した。民主党員は、そうすれば包括性を推進することになると述べたが、共和党員は社会に分裂を植えつけることになると述べた。ある共和党員の委員はこれを「逆人種差別」と呼んだ。

 テキサス州のヒスパニック住民の割合は38%と、カリフォルニア州並みに高く、ニューメキシコ州に次ぐ水準だ。これは「一つ星の州」と呼ばれるテキサス州がメキシコとの間に1954マイルの長い国境線を持つうえに、1836年まではメキシコの一部だった同州の歴史を反映している。だが、左寄りのカリフォルニアと異なり、テキサスの政治は共和党に支配されている。

学校では既にヒスパニックがマジョリティー
 人口増加の次の波は、既に教室内ではっきり見て取れる。テキサス州政府教育庁(TEA)によると、2012~13年度に州立学校に在籍していた510万人の生徒のうち、51.3%がヒスパニックだった。

 マイノリティーであるヒスパニックが教室内のマジョリティーにのし上がったことが、州内の学区でメキシコ系米国人の学習科目(州公認だが、採用は任意)を創設する取り組みに拍車をかけた。同州の学校では既に、この科目を教えるのは自由だが、そのためには独自のカリキュラムを作る必要がある。

 科目新設の動きを率いたのは、新たに教育委員に選出されたメキシコ系米国人のルーベン・コルテス氏だ。「もし我々がメキシコ系米国人の偉業を取り込むことができたら、生徒は自分たちのことを、こうした偉大な人たちの成果として見なすことができるかもしれない。もしかしたら生徒たちに刺激を与えられるかもしれない」と同氏は語った。

 コルテス氏は、労働運動家で全米農場労働者組合を共同設立したシーザー・チャベス、ドロレス・ウエルタ両氏の例を挙げた。さらに、教育委員会は2010年に小学校の教科書から善き市民の模範として扱われてきたウエルタ氏を削除したと指摘する。

<以下省略>
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40475



●“独立”する富裕層  - NHK クローズアップ現代 2014年4月22日(火)放送

100万ドル以上の資産を持つアメリカの富裕層。
その富裕層が今、自治体の在り方を変えようとしています。
貧富の格差による社会の分断が進むアメリカ。
富裕層は税金が貧困層のためばかりに使われていると反発。
みずからが住む地区を周囲と切り離し、新たな自治体を作る動きを強めています。

女性
「高い税金を払っているのに、それに見合うサービスを受けていません。」

全米で富裕層の自治体は急増。
社会を2分する議論が起きています。

報道官
「反対派を押し切って、新たな市が誕生しました。」

オバマ大統領も危機感を強めています。

オバマ大統領
「アメリカの格差は拡大し、固定化している。」

一方、富裕層を失った自治体は税収が減り、公共サービスを削減。
貧困層が打撃を受けています。

男性
「公立病院の予算が削減されたので、私たち家族は困っています。」

深まる富裕層と貧困層の分断。
アメリカ社会はどこへ向かうのか。
最前線からの報告です。

“独立”する富裕層 税に対する不満

アメリカ南部、ジョージア州の議事堂。
先月(3月)新たな自治体の設立を求める法案を巡り、議論が交わされていました。
この法案を提出したのは会社経営者や弁護士など、富裕層を中心とした住民のグループです。



住民
「私たちが作る市の方が、税金をより有効に使える。
この法案の支持を求める。」





住民
「今の自治体は住民の方を向いていない。
私の会社をサポートしてくれる自治体を作りたい。」





一方、法案は富裕層の身勝手だと批判する声も上がりました。

反対派
「これは有色人種や貧困層を隔離するための意図的な行為だ。」




自治体の設立は地域住民の意思だとする富裕層の報告書にも、抗議が殺到しました。

反対派
「あなたが作る自治体に住みたい人はいない。
あなたはおかしい。
うその報告をしている。」

男性
「いや、おかしいのはあなただ。
私たちの報告は正しい。」

法案を提出したグループの代表、ウッドワースさんです。
経営コンサルタントの夫を持ち、自身もインテリア関係の会社を経営。
湖畔に邸宅を構えています。
自治体の設立に動いたきっかけは税金の使われ方への不満でした。
特に問題にしているのが警察官の配置です。

マリーケイ・ウッドワースさん
「私の家の近くでも麻薬取引や売春が行われるようになってきた。」

警察官は貧困層が多く住む治安の悪い地区にばかり回され、自分の地区はおざなりにされていると感じていたのです。

マリーケイ・ウッドワースさん
「自分たちが支払う税金に見合う行政サービスを受けているとは思えません。
私たちは社会を分断したいわけではありません。
ただこれまでの自治体に代わって、より自分たちに合った自治体を作りたいだけなのです。」

富裕層が作る自治体 衝撃の運営手法とは

富裕層の動きを後押ししているのが、同じジョージア州で大きな成功を収めた市の存在です。
州の北部にある人口9万4,000人のサンディ・スプリングス市です。
市民の平均年収は1,000万円近く。
医師や弁護士、会社経営者などが多く住む高級住宅地です。

市が誕生したのは2005年。
住民投票で94%の圧倒的賛成を得て、それまで属していたフルトン郡から分離したのです。
貧困層に多く配分されていた税金を取り戻そうという主張が、富裕層だけでなく中間層にも支持されたのです。



サンディ・スプリングス市 エバ・ガランボス初代市長
「私たちの税金はほかの場所で使われ、私たちのためには使われていませんでした。
1ドルの税金につき半分の50セントしか、サンディ・スプリングスに使われていなかったのです。」



住民グループ代表 オリバー・ポーターさん
「政府による所得の再分配には反対です。
人のお金を盗む行為だと思います。」





ジョージア州で50年ぶりに新たな市として誕生した、サンディ・スプリングス。
州の法律によってさまざまな財源が与えられました。
市民が支払う固定資産税の15%。
売上税の一部。
そして酒税や事業の登録料など、市の去年(2013年)の収入は、日本円にしておよそ90億円。
州で1、2を争う豊かな自治体が誕生したのです。

さらに富裕層は、市の運営にビジネスのノウハウを取り入れました。
警察と消防を除く、すべての業務を民間に委託。
同じ規模の市なら数百人は必要な職員の数を9人に抑え、徹底的なコストカットを進めました。



市民課や税務課。
道路や公園などを造る建設課。
さらに、市の裁判所の業務まで民間に委託しました。
裁判長は必要なときだけ時給100ドルで短期雇用します。




この結果、当初年間5,500万ドルと試算された市の運営費を、半分以下に抑えることに成功したのです。
コストカットによって生まれたお金は富裕層の要望によって、市民の安全を守るサービスに使われています。




女性職員
「事故発生、けが人なし。」

ここは24時間市民から通報を受け付ける、民間の緊急センターです。
市民の承諾を得て、住所や家族構成、持病の有無など、さまざまなデータが登録されています。

10秒以内に電話を取ることが義務づけられ、90秒で警察や消防が出動します。
市が市内全域に配置する警察官はおよそ150人。
早ければ2分で、現場に警察官が到着するといいます。
現在、市民の9割が公共サービスに満足と回答。
うわさを聞いた富裕層が、全米から相次いで流入し人口が増えています。

市民
「(この街が)好きかって?
大好きよ。
ニューヨークから移り住んで来たけど、ここにはすべてが揃っているわ。」



市民
「とても安全だと感じています。
サンディ・スプリングス市に住めて幸せです。」





今サンディ・スプリングス市の設立と運営のノウハウを知りたいと、全米各地から視察が相次いでいます。
そのほとんどが、税金の使われ方に不満を持つ富裕層だといいます。
サンディ・スプリングス市を手本に誕生した自治体は、ジョージア州ですでに5つ。
現在、フロリダ州、テキサス州カリフォルニア州などで30余りの自治体が、新たに誕生しようとしています。

サンディ・スプリングス市 ラスティ・ポール市長
「自治体は税金を当たり前だと思わないことです。
税金に見合うサービスを提供しなければ、市民はすぐ不満をため、税金を払わなくなります。
公共サービスの質を高めて、市民に税金を払う動機を与え続けるのです。」

“独立”する富裕層 アメリカ 深まる分断

このように富裕層が、自治体を作る動き、今後、全米に拡大していくと見られています。
一方で富裕層がいなくなった自治体は、歳入が減って、一部公共サービスの削減を始めています。
貧困層の暮らしに暗い影を落とし始めています。

富裕層を失った自治体 貧困層に打撃が

ジョージア州フルトン郡。
サンディ・スプリングス市の設立などによって、年間40億円余り税収が減りました。
南部のサウス・フルトン。
郡の中で最も貧しい地域で、住民の生活に大きな影響が出ています。

機械部品のセールスをする、アブラハム・ワトソンさんです。
今年(2014年)に入り、次々と公共サービスが打ち切りになっていると訴えています。

アブラハム・ワトソンさん
「臭いです。
ごみが腐り始めています。
ごみ収集車がめったに来なくなったので。」

3人の子どもを持つワトソンさん。
暮らしに余裕がない中、公共サービスの利用は欠かせません。
家の近くにある、フルトン郡が運営する図書館です。
子どもたちは放課後や週末、ここで読書や宿題をしてきました。
しかし今年の2月、突然開館時間が2時間以上短縮されました。

算数の勉強に使っているパソコンも、閉館時間が来れば強制的にシャットダウンされます。

子ども
「閉館につき使用不可。」

アブラハム・ワトソンさん
「閉館するから切ったんだ。」

閉館時間の変更は、事前に住民には知らされていませんでした。

アブラハム・ワトソンさん
「誰が閉館時間を決めているのか?」

職員
「議会で承認されたんですよ、予算が削減されたから。」

アブラハム・ワトソンさん
「郡の議会で?
予算の削減が理由?」

職員
「予算の削減。」

フルトン郡の一般会計です。
歳入が減少し続け、ついに2年前歳出が上回るようになり、公共サービスの削減が余儀なくされているのです。
図書館のほかに、郡が運営する公園の予算も削減されました。
20か所ある高齢者センターの食事代は、一部値上げになりました。

中でも深刻なのが、貧困層の治療を中心に行う公立病院の予算削減です。
2,500万ドル、日本円でおよそ26億円が削減されることになりました。
医師の数が減らされ、診察に支障が出るのではないかと不安が広がっています。

フルトン郡 ビル・エドワーズ議員
「郡の税収が少なくなれば、当然その範囲でやりくりしなければなりません。
やむをえずサービスをカットしているのです。
私は、フルトン郡の住民が状況を理解することを望んでいます。
さもなければ、フルトン郡の財政は破綻してしまいます。
これだけは、なんとしても防がなくてはなりません。」

ワトソンさんは公立病院の予算削減が、息子のキャメロン君に与える影響を心配しています。

アブラハム・ワトソンさん
「この子には右耳に障害があります。
耳がふさがった状態になっているのです。
息子の治療ができる専門医の数が削られてしまうから、予算の削減は本当に困ります。」

全米で貧富の格差の研究をしてきたコナー准教授です。
富裕層の自治体設立が格差の拡大に拍車をかけていると、警鐘を鳴らしています。

テキサス大学 公共社会学部 マイカン・コナー准教授
「アメリカ社会では分断が深まっています。
同じ地域の中でも少し離れただけで、全く違う社会が生まれています。
経済面でも教育面でも、機会の平等が失われているのです。
このまま富裕層の独立が続けば、公共サービスを支える人がいなくなってしまいます。
それを顧みず、社会の分断は進む一方です。」

“独立”する富裕層 アメリカ 深まる分断ゲスト堤未果さん(ジャーナリスト)

●格差拡大し加速化する社会の分断 この動きをどう受け止める?今まさにアメリカは、経済格差が完全に1%の持てる者とそれからそれ以外の持たざる者、完全に国を分断してしまっていると。
そういう状況になっています。
(分断されていると。これが法律の下に行われている。自治体を作るという動きはそうだったが?)
はい。
もともと合法的に市が独立するということはもちろん可能なんですけれども、サンディ・スプリングス市のように、統治機能まで含めて民営化してしまう、民間に委託して、そうするともう税金というものが全く意味が変わってきて、サービスをお金で買うという契約社会になっていくわけですね。
その分税が、税金が囲い込まれることになるので、不動産の価格は上がる、その周りの地域が税収が減って、荒廃していくと。
ですから全米の都市の中に、捨てられた居住区のようなものが、点々と今存在している状況になっております。

●富裕層やその周辺地域 実際に取材に行ってどうだったか?サンディ・スプリングス市自体は、本当にお金持ちの社会主義国のような、天国のような、ぴかぴかですばらしい所だったんですけど、本当に目に見えないフェンスが建っていて。
(目に見えないフェンス?)
はい、フェンスで囲われている、合法的な特権地区というような形ですね。
先ほども言いましたように、税収がほかで減っていきますので、やはり仕事がなくなって、まず治安が悪くなるんですね。
そうすると犯罪率が高くなりますから、ますますフェンスは高くなっていく。
ここがやっぱり1番大きいです。
サンディ・スプリングス市のような所の近くにある都市で取材をしたときに、公共サービスの1つとして刑務所を維持できないから開放すると。
(刑務所を開放する?すると、どうなるのか?)
そうなると囚人が街に解放されて、たくさん普通に歩くようになるんですけれども、警察もまた公務員ですから、警察は失業中なわけです。
ですから非常に恐ろしいSFのような状況になっていて、片や、目に見えないフェンスの中の富裕層の地区は、非常にハイテクでハイセキュリティーの地区になっていると、すごくコントラストが激しかったですね。

●公共サービスの1つ 教育という点ではどうだったか?アメリカは、教育予算が連邦と自治体と半分ずつ予算を出すんですけれども、サンディ・スプリングス市のような例えば富裕層の街というのは、公立の学校にやる必要がないので、公教育にお金を出すという概念がなくなっていくんですね。
そうしますと、公立の学校が切り捨てられていった州では、自治体では、貧困層の子どもの受け皿がなくなっていくので、教育難民、学校に行かれなくなった子どもたちが、もう全米各地の都市であふれているという、そこまで事態が進んでおります。
(先進国のアメリカで、そういうことがすでに起きている?)
そうですね。
ブッシュ政権、オバマ政権と続いた2大政権で公教育を解体して、教育ビジネスという民間サービスに委託するということを国が後押ししてやってきたんですね。
ですから公教育というのは、弱い立場の子どもたちを平等にすくい取るという社会的共通資本ですから、これが徐々に解体されているということです。

●フェンスを隔て、本当に互いが見えないのか?そうですね。
これは本当に今、アメリカで起きていることというのは、1つの国の中に2つの違う国が存在しているような感じで、例えば日本で若年ホームレスは私たちの目に映らないというようなこといわれますけれども、フェンスの中の富裕層にとって、フェンスの外の荒廃した、捨てられた居住区の人たちは、やはり見えないわけですね。
全くお互い別の次元に住んでいるような、そんな状況になっています。
(別の次元?)
はい。

●格差是正のためにある公共サービス 富裕層がその義務を放棄するとどうなる?公共ですとか税金ですとか、共同体とか、もっといってしまうと、もう国とは何かという、そのコンセプトが全く違うものになっていく。
お金を払って、その分のサービスをもらうという契約社会のようになっていくわけですよね。
ですから言ってみれば、お金がなくなったらそこでそのコミュニティーに、地区の中には恐らくいられなくなると、それが縁の切れ目のようになってしまう。
公共という概念があれば、弱い立場になったり、急に事故に遭って障害を負ってしまったり、高齢になってしまったりという、困った立場になったときは、税金を払っている分、国や自治体が守ってくれると、それが公共の概念なんですけれども、全くこれが対極にあるという、こちらは株式会社化された自治体であり、国家だということになっています。

●アメリカンドリーム 今は存在しないような状況?80年代ぐらいまでは頑張れば報われるとか、努力すればチャンスをつかめば、マイノリティーでもスターになれる、そういうのがあったんですけれど、今、構造として1%が99%を切り捨てていく構造を、国の政策が後押しをしているために、アメリカンドリームが機能する構造自体が崩れていると。
そしてまた中流層が消滅していますから、ますます富める者はますます富む、それ以外の者は地盤沈下していくという、国の構造が全く変わってしまっているんですね。

●アメリカという国は今後どうなっていくのか?今アメリカ国内にも2つの流れがありまして、オバマ大統領はブッシュ政権の政策を継承して、1%のための、より1%が大きくなっていくような政策の方向性を進めてはいるんですけれども、一方で、1対99%の分断はおかしいじゃないかと、失われたものをもう一度取り戻したいという声が、相当アメリカで大きくなっている。
これ今、どちらの流れがこの国を、未来を引っ張っていくかという、今ちょうど岐路にいるという。
(岐路とは、国を見つめ直す時期ということか?)
国とか共同体は何かということですね。
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3488_all.html






●カミラ夫人の弟が事故死 NYで転倒 ― スポニチ 2014年4月24日

 英王室は23日、チャールズ皇太子(65)の妻カミラ夫人(66)の弟で旅行作家のマーク・シャンド氏(62)が同日、米ニューヨークの病院で死去したと発表した。BBC放送などが伝えた。前日夜に転倒し、頭部を激しく打っていた。

 シャンド氏は旅行作家として日本でも著作が出版されているほか、ゾウの保護に取り組む団体の代表も務めていた。団体の資金集めのオークションに出席するためニューヨークを訪れていた。

 王室は「皇太子と夫人は突然の悲劇に大きな衝撃を受けている」との声明を出した。シャンド氏はパーティー会場で、たばこを吸うために外に出た際、足を滑らせて歩道で頭を強打したという。(共同)
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/04/24/kiji/K20140424008033600.html




●Mark Shand - Wikipedia, the free encyclopedia

Mark Roland Shand (28 June 1951 – 23 April 2014) was a British travel writer and conservationist, and the brother of Camilla, Duchess of Cornwall.[1][2][3] He was chairman of Elephant Family, a wildlife foundation.[4]
http://en.wikipedia.org/wiki/Mark_Shand




●Edward Goldsmith - Wikipedia, the free encyclopedia

Edward René David Goldsmith (November 8, 1928 – August 21, 2009), widely known as Teddy Goldsmith, was an Anglo-French environmentalist, writer and philosopher.

The eldest son of Major Frank Goldsmith, and elder brother of the financier Sir James Goldsmith, Edward Goldsmith was the founding editor and publisher of The Ecologist. Known for his outspoken views opposing industrial society and economic development, he expressed a strong sympathy for the ways and values of traditional peoples.

A deep ecologist and systems theorist, Goldsmith was an early proponent of the Gaia hypothesis, having previously developed a similar cybernetic concept of a self-regulating biosphere.

Early life[edit]Edward Goldsmith (widely known as Teddy) was born in Paris in 1928 to a German Jewish father, Frank Goldsmith, and French mother, Marcelle Mouiller.[2]

After fulfilling his National Service as a British Intelligence Officer in Hamburg and Berlin, Goldsmith involved himself, unsuccessfully, in a number of business ventures, while devoting most of his spare time to the study of the subjects which were to preoccupy him for the rest of his life.[2]

Throughout the 1960s he spent time travelling the world with his close friend John Aspinall witnessing firsthand the destruction of traditional societies, concluding that the spread of economic development, and its accompanying industrialisation, far from being progressive as claimed, was actually the root cause of social and environmental destruction.[3][4][5]
http://en.wikipedia.org/wiki/Edward_Goldsmith





【私のコメント】

米国在住の英国人歴史家・大学教授のニアル・ファーガソンが今年2月にwall street journal紙に書いた有料記事が興味深い。本人のホームページに無料版と思われる記事があったので転載した。連銀の量的緩和政策の縮小(taper)より遙かに重要なのは米国の地政学的(つまり軍事面での世界覇権)な縮小であると彼は主張し、それを主導するオバマ大統領を批判している。ニアル・ファーガソンは過去にブッシュjr大統領に対して「米国は帝国を目指すべき」と主張していた。彼が英国人(スコットランドだが)であることを考えると、彼はロンドン金融街のユーロ市場を中枢とする第二次大英帝国の植民地として米国は今後も帝国的政策を採り続けよと主張しているのだと思われる。彼は第二次大英帝国、つまり国際金融資本の代弁者なのだ。彼がロスチャイルド家の歴史に関する本を書いたのは彼とロスチャイルド家の親密な関係の反映ではないかと想像する。そして、オバマはブッシュjrと同様に反国際金融資本陣営から米国に送り込まれた指導者なのだろう。オバマやブッシュjrは「海底に何年も潜み、有事に発射される米軍の無人機」等によって米国が日本と同様に国際金融資本に脅迫され国家主権を失っているという現状と戦っているのではないだろうか。

4月23日に死去した英チャールズ王子の妻カミラ夫人の弟マーク・シャンドの死因が興味深い。ニューヨークのパーティー会場からたばこを吸う為外に出た際に足を滑らせて歩道で頭部を強打したというのだ。果たして歩道で転んだ位で死に至る頭部外傷を起こすものだろうか?私は、彼が実は犯罪的組織である国際金融資本のボスの一人であり、それ故に正義の反国際資本主義陣営により処刑されたのではないかと妄想している。チャールズ王子がダイアナ夫人と結婚した後もカミラ夫人と密通していたとされるが、カミラ夫人もまた国際金融資本のボスの一人であり、それ故にダイアナ夫人は英王室に幻滅して離婚を選んだのではないか?

マーク・シャンドは旅行作家兼自然保護団体代表として世界を旅行していた。自然保護を叫びつつ喫煙して副流煙で周囲の人に害を与えるというのも不思議な話だ。マーク・シャンドの妻の父はユダヤ人の環境保護活動家で元英国情報将校だが「ゴールドスミス」という名前から分かる様に銀行家一族と考えられ、実際にその父は銀行家である。恐らく欧米の自然保護活動家の多くは国際金融資本のスパイで、かつての宣教師と同様に外国に深く潜入して植民地化工作を実行していたのだろう。

マーク・シャンドが死去した日にロシア軍航空機が英蘭両国の領空に接近しオランダの領空を侵犯した(一般にはウクライナ問題での警告が目的と報道されている)のも、両国王室、特にオランダ王室が国際金融資本の中枢であるとの噂を考えると、反国際金融資本陣営の中枢の一つであるロシアが国際金融資本の工作員であったマーク・シャンドの処刑を知らせ国際金融資本に警告を与える目的であった可能性も考えられる。

フィナンシャルタイムズ紙が報道するテキサス州での文化戦争は興味深い。私がこの記事を読んで真っ先に思い出したのは佐藤優の「超訳 小説日米戦争」である。この本では日本はメキシコを味方につけることで米国に対する劣勢を挽回している。地政学的に見て米国は北側のカナダはケベックを除く大部分がアングロサクソン系で小国であり南側のメキシコも人口や国力で圧倒することで事実上の島国となり、敵国は隣の大陸にしか存在しなかった。しかし、メキシコ系移民がカリフォルニアやテキサスなど旧メキシコ領で激増したことでこれらの地域はメキシコ化しつつあり、数十年後はメキシコの一部になっているだろう。メキシコとアメリカの対立はブラジルをリーダーとするラテンアメリカとアングロアメリカの対決となろう。近未来のドル覇権・軍事覇権の消滅により米国の劇的国力低下が起きてこの対立は互角になり、それによりアングロアメリカ(恐らく三つに分裂)は単なる地域大国に転落すると予想する。この米国の転落において最も重要であったのは米国へのメキシコ系移民の推進である。ブッシュjrは米国大統領になる前はテキサス州知事であったが、スペイン語に堪能な初めての米国大統領でもある。彼の弟のジェブ・ブッシュは同じくスペイン系移民の多いフロリダ州の元知事であるが妻がメキシコ人でスペイン語に堪能であり二カ国語で活動しているという。移民に対する穏健なスタンスを取っていることも注目される。彼らはメキシコ系米国人の勢力増大を通じて祖国である米国を倒しつつあるのだ。この二人の父であるブッシュシニアは東海岸で育った後テキサスに移住してそこで政治活動を開始している。私は、ブッシュシニアは国際金融資本を倒す為に彼らに乗っ取られた米国を弱体化することを目指してきたのではないかと想像する。ドイツが統一された時サッチャーがそれを批判したが、ブッシュシニアは「私はドイツ系米国人なのでドイツ統一に賛成です」と答えたという話を聞いたことがある。wikipediaではブッシュの先祖は英国系の様だが真相は如何に?「超訳 小説日米戦争」ではドイツ系米国人が日本の味方になって米国を弱体化させたという話もあった。

「“独立”する富裕層」も実に興味深い。元来ユーラシア大陸の主要都市は外敵からの防衛の為に全て城壁に囲まれていた。近代になって外敵の消失と都市の拡張により城壁が壊されて巨大都市が形成される様になったという経緯がある。今や米国では中世・近世の欧州の様に富裕層が城壁の中のgated cityに移住しつつあるのだ。これによって国民国家の一体感は失われ、米国は分裂を深めるだろう。私は近未来の米国は中世・近世のドイツに似た都市国家を含む国家連合となり、ハンザ同盟の様な都市国家の組織が誕生すると予想する。現在の中国では物理的な城壁は消滅したが都市戸籍及び生活水準の格差という形で残存している。経済成長が今後鈍化すれば農村住民の都市への移住や大学進学による都市戸籍取得を許容することは困難になっていくかもしれない。日本は元来都市に城壁が存在しないという希有な地域であった。対馬海峡が巨大な堀となり大陸、特に鮮卑拓跋氏による随唐、モンゴル族による元などの強大な遊牧民族系の外敵の侵攻を防ぐ城壁の役割を果たしてきたのだ。これは日本という国家の大きな特徴である。従って日本国内では富裕層のみが居住するgated cityは作られるべきでない。米国のgated cityで住民の間に差別が無く平等であるのと同様に日本というgated countryには差別や巨大な地域格差はあってはならないのだ。高級住宅地の広尾や青山にも貧困層の居住する都営住宅を建設・運営するという東京都の政策はそのような日本政府の意思の反映であると想像する。





↓↓↓ 一日一回クリックしていただくと更新の励みになります。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 政治ブログ 国際政治・外交へにほんブログ村
コメント (315)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なぜ美濃部東京都知事は外環... | トップ | 自国滅亡後のフグ計画による... »
最新の画像もっと見る

315 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
確かに難局だが (8925)
2014-05-16 08:19:10
戦争はいったん止める 少しの間でいい 9月くらいまで
武器を持ってるヤツはいったんそれを置く冷静に頭冷やす
いまこのタイミングでアジアが戦乱へ向かうと元の木阿弥
ここまで耐えたならもう少し戦争をしない戦争で兵戈無用
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-16 06:31:17
集団的自衛権行使へ!
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-16 02:24:23
予測がちょっとずれてきたような。
修正が必要なのでは。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-16 01:13:36
第二次朝鮮戦争で2014年の春から秋までの間の短期間の戦闘と予想。
南朝鮮が陸軍と南朝鮮に潜伏するシンパを中心とする北朝鮮軍と、海上自衛隊を中心とする自衛隊の挟撃により滅亡。
同時期に在南朝鮮・在日米軍も完全撤退し、大東亜戦争が大東亜共栄圏の完全勝利により幕を閉じる。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-16 01:09:08
漂流日本。一体どこへ行くのか。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-16 00:25:16
>現在民主党に所属している真に有能な政治家達が日本を動かす様になるだろう。

あのざまだったではないか

>元々日本の問題は全体を統帥できる君主がいないに尽きるからな。

あれだけ核開発やめろと言ったのに
なんども続けたしね杉山元帥陸軍大将
「天ちゃん」とひそかに言ってたらしい

返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-16 00:04:39
現在民主党に所属している真に有能な政治家達が日本を動かす様になるだろう。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-15 23:53:24
元々日本の問題は全体を統帥できる君主がいないに尽きるからな。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-15 23:33:45
問題は陸軍の奴らが本当に動くのかにある。

元々軍人なんて君主からしたら警備員
歴史的にも令外官だし左翼化する最初の組織は陸軍
動いてもうれしくないね
陸軍とは旧陸軍なのかそれともその子々孫々
或いは陸上自衛隊なのか
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-15 23:17:29
問題は陸軍の奴らが本当に動くのかにある。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-15 23:03:12
陰謀論者の中の人たちにとって民族や国家は邪魔なものでしかないからな

保守本流→一族主義+地域主義
保守傍流→宗教総本山主義
保守亜流→国家民族主義
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-15 23:03:11
確かにブログの主旨変わってきちゃったな… 徳川がどうのってもう止めて。プリンスに感謝っていうけど、ブログの主旨を理解した上でやってほしいんだけど。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-15 21:53:41
陰謀論者の中の人たちにとって民族や国家は邪魔なものでしかないからな。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-15 19:01:31
プリンス様、いつもありがとうございます
この場をお借りしますこと、感謝致します

〉 南北朝の争いだの公家や徳川の暗躍だの、もういいよ。

どこかで読みましたが、
民放5社の真の所有者は摂関五家であると
現代に合わせた荘園支配は強化されているようです

ただ、落合莞爾氏の論説を読むと、
摂関家も公家も徳川家も陰で、
皇統が入られ国体としての統合が図られているものと思われます
昭和の頃は、日本株式会社ともいわれましたが、、、


〉 それ以上詮索しても、真実にはたどりつけないし、日本を分断したい連中に利用されるだけ。

真の真相はきっと一生わからないでしょうね
ですが、これからの世相は激動に次ぐ激動と思われます
知らず知らずに悪しき風潮(テロや暴動、誹謗中傷等)に扇動されることなく、
多くの情報を得て、ご自分で判断され
無事にこの時代を超えていかれますことを、心より願っております

重ね重ねプリンス様には、貴重なこのブログを運営され情報発信していただいていますこと感謝致します
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-15 18:13:21
事実は600万人でなく3万人であった。広島・長崎30万人が本当のホロコースト。

○アフマディネジャド、イラン大統領は、
 いはゆるホロコースト問題のまともな調査研究の必要を提起した、
 世界最初の国家指導者である。

○アフマディナジャド大統領曰く。
 いはゆる第二次世界大戦中の、ナチス・ドイツによる、
 「六百万人のユダヤ人ホロコースト」の数字は、
 事実ではあり得ない。

○ナチス・ドイツ占領下ヨーロッパの諸国在住のユダヤ人の人口は、
 四百五十万人であった。
○戦後、約三百九十万人のユダヤ人が補償金を受け取って居る。
○国際赤十字の調査によれば、ドイツの収容所での死者の合計は、
 約三十万人である。これは、あらゆる民族、国民、人種を含む。

○従って、ナチス・ドイツの収容所でのユダヤ人の死者は、
○当然のことながら、
○三十万人以下、である。
○どうして、「六百万人ユダヤ人ホロコースト」と成るのか。

○ナチス・ドイツ占領下のヨーロッパのユダヤ人四百五十万人から、
○戦後、補償を受け取った(つまり生存者)三百九十万人を差し引くと、
○六百万人に成るのか。
○もちろん、成り得ない。
(中略)
○今、イランに於て、
 ナチス・ドイツによるユダヤ人ホロコースト説について、その内容を
 公平に検討する、世界最初の国際的 学術的セミナーが開かれている、
 と。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●れんだいこのショートメッセージより( リンク )
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>太田龍氏は、2004.2.12日付け「時事寸評」で、

>ソ連共産政権が崩壊したあと45年間ソ連秘密警察(KGB)の秘密文書の中に眠らされていた貴重資料が開示された。それによると、ソ連軍は、第二次世界大戦末期からその直後にかけて、ドイツ政府機関から相当量の文書を押収した。その中に、ナチスドイツの収容所の膨大な文書を含まれている。問題のアウシュヴィッツ収容所の文書もあった。その文書にはアウシュヴィッツ収容所に於ける死者の名簿があり、この名簿を丹念に調査したところ、アウシュヴィッツ収容所の全期間を通じて死者合計は、約7万4千人。その7万4千人の死者のうち、ユダヤ人は、約3万人。残りは、ポーランド人、ロシア人、その他。死因は大部分が病死であったことが判明した」。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-15 14:22:17
力が無いのが問題だ。力さえあれば。

合議体がそうさせる
相続税廃止と遺産の均等分配の廃止
そうしないと保守本流の「一族主義」がなくなってしまう
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-15 12:46:58
北朝陸軍 南朝海軍
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-15 12:27:28
なにか一つの大きな力に導かれてるのかも知らん。
それを使いこなせたときに平和が訪れるのかも知らん。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-15 11:44:16
マネーシステムをどうするのかが問題だ。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-15 11:00:07
力が無いのが問題だ。力さえあれば。
調和では駄目だ。治まらない。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-15 10:40:46
日本の場合、全体を考える人がいないのが問題。
ただ誰かがそれをやろうとしても非常に揉める。
争いの繰り返しだ。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-15 10:05:42
くだらない争いは終わらせなければならない。
誰かがやらねばならない。
返信する
天皇ネタニヤフ会見 ホロコーストと原爆 (明哲保身)
2014-05-15 09:55:21
>板垣ブログより
朝日新聞DIGITALが5月13日午後6時36分、「両陛下、イスラエル首相夫妻と懇談 『大虐殺痛ましい』」という見出しをつけて、以下のように配信した。
 「宮内庁によると、懇談でネタニヤフ首相は『イスラエルと日本には共通点がある』と述べ、いずれもおびただしい数の市民が犠牲となったホロコースト(ユダヤ人大虐殺)と、広島、長崎への原爆投下を挙げた。天皇陛下は『ホロコーストは大変に痛ましいことだったと思います』と語ったという」

ネタニヤフが広島・長崎の原爆をホロコーストと共通の惨劇とし
天皇陛下がホロコーストを悼んだ

これって結構大事件だと思う


返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-15 09:33:52
みんなが協力すれば問題ない事なんだけど。
実際争い事をやっているわけだから陰謀論があるわけで。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-15 07:29:59
結局現代の国際関係に陰謀論として、或いはフィクサーとして、藤原が何を目的に具体的に何をしたと仮説したいのか、長々と書き込んでおられる方の言いたいことが見えてこない。
現代の天皇家は北朝
これを否定したい方は、明治天皇は、幕末期に孝明天皇・幼少の明治天皇悉く岩倉や大久保らに暗殺され、毛利家が長年匿っていた南朝の末裔である大室寅之助と摩り替わっている。と言いたいのでしょ
これと、藤原フィクサー論は何処かつながるの?大東亜と藤原とどうリンクしてるの?具体的に頼みます。

さらに徳川は名門復活させたいのは、分かったけど、誰かの書き込みに
北朝=海軍
南朝=陸軍=徳川
みたいなのあったけど、南朝正統論において大覚寺統嫡流の木寺宮家の正統性はわからんが、戦国期に木寺宮末裔は遠江にあり、徳川家康に滅ぼされた。
徳川は南朝を滅ぼしたのではないですか?

天皇家に繋がる家系は、藤原だけじゃない。
そんなこと言ったら織田家の血も天皇家に繋がっている。あまねく日本人とは広い意味でご親戚なのさ。

一体それがどうしたんだ。
南朝も北朝も既に統一されている。
あとはそう思い込めばいいだけだ。
それ以上詮索しても、真実にはたどりつけないし、日本を分断したい連中に利用されるだけ。
返信する
Unknown (安物の妄想)
2014-05-15 06:04:07

ここのブログの趣旨は、陰謀論者が見落としている民族や国家の生存競争を加味する事、即ち、学問と言うフィルターを通して陰謀論を外から分析しなおす事。

南北朝の争いだの公家や徳川の暗躍だの、もういいよ。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-15 02:19:39
http://michi01.com/ochiai/395dst26731215.html
Ⅰ伏見宮と商業網 7 大塔政略と堂上家新設(世界戦略情報「みち」平成25年(2673)12月15日第395号)落合莞爾

●家格が名家の公家中川家は寛永年間に立てられた新家で、家祖甘露寺貞長の実父は甘露寺時長(一説に弟の嗣長)で、その時長の実父は正親町三条貞秀である。
 家格が清華に次ぐ大臣家の正親町三条家は、藤原不比等の次男房前と橘系の牟婁女王を両親とする真楯から始まる藤原北家の本流から出た。その男系を辿れば、真楯 → 内麻呂 → 冬嗣 → 長良 → 基経 → 忠平 → 師輔と下って兼家に至り、兼家の子の道長が、「この世をば我が世とぞ思う」と豪語した摂関家の極盛期をもたらしたのである。
 因みに公卿の最高家格とされた五摂家の源流は道長の六代孫の基実と兼実で、基実が立てた近衛家と分流鷹司家、及び兼実が立てた九条家と分流一条家・二条家が五摂家となった。以後この五家以外には摂政関白に就く事ができない慣習が生まれ、後年に唯一の例外として加わった豊臣家はすぐに滅亡した。
 師輔の弟の公季が閑院流の家祖となるが、閑院とは真楯の孫で真楯流の基礎を築いた冬嗣の邸の通称で、これを伝領した公季が閑院大臣と呼ばれたことによる名称である。甥の道長を支えて遂に太政大臣に登った公季の子孫は、三代続いて外戚となった。すなわち孫の公成の娘が後三条天皇の女御となって白河天皇を産み、曾孫の実季(茂子の兄)の娘苡子が堀河天皇女御となって鳥羽天皇を産み、玄孫の公実(苡子の兄)の娘璋子が鳥羽天皇の皇后となって後白河天皇を生んだのであるが、このことが日本史上重大な転機を成したことは後述する。
 公実の子が三条(転法輪三条)・西園寺・徳大寺に別れ、西園寺の庶流今出川と併せた四家が、後に七清華家と呼ばれる家格の中核をなした。あとの三家は、道長の曾孫から始まる花山院家および大炊御門家と、村上源氏の久我家である。
 また、転法輪三条家の庶流正親町三条家は、五代目公秀の娘秀子(陽禄門院)が光厳上皇典侍として崇光天皇の偽装母となり、また自ら後光厳天皇を生んだことにより皇室外戚となり、以後は大臣を輩出したので家格を大臣家とされ、同じく転法輪三条の庶流三条西家と共に、清華に次ぐ家格の三大臣家の二家を占めた。あとの一家は村上源氏の中院家である。
 すでに述べたように、「大塔政略」の根幹をなす「南北朝の秘密統合」で、護良親王と紀州調月村郷士井口左近の娘との間に生まれた益仁親王が光厳上皇の第一皇子を装って崇光天皇となったが、これを以て世間を欺き通すには、陽禄門院秀子が自らその生母を標榜――卑俗に言えば片棒を担がねばならなかったのである。敢えてこれを行なった秀子が四年後に生んだ後光厳天皇が、「同母兄」の崇光天皇と対立する形で新北朝を創め、後円融 → 後小松 → 称光と四代にわたって「大塔政略」を支えたのであるから、その基点となった正親町三条秀子は正に建武のキイ・ウーマンと言うべき女傑であった。
●ここで話は逸れるが、南扶余族の百済貴人から帰化したと推定される藤原鎌足が、「中大兄」と呼ばれた皇族の一人と協同し、権力者蘇我氏を放伐して建てた天智―鎌足政権には、今も隠せない百済色が濃厚であった。
 ここに百済とは、結論だけ言えば、太古のオリエント文明の時代に日本皇室と分岐した一派が騎馬民の一種扶余族に混じ、さらにその分派南扶余族となって、朝鮮半島南端の東シナ海寄りの地に百済王国を建てたのである。その百済が、太古の所縁を辿って大和王権に接触してきた時、皇室がこれを排斥せず好意を以て迎えたため、継体天皇没後の日本皇統は急速に百済色に染まり始めたのは、歴史事象として顕著である。
 中大兄と提携して覇権を握った鎌足が、日本簒奪のための根本戦略として定めたのが、家系偽造であったのは、煎じ詰めれば家系とは史書にほかならないからである。国家支配者の交替の方法を、シナ大陸で「禅譲放伐」といい、武力放伐の覇道以外に異族への禅譲があるとされるが、万世一系を原則とするわが國體のもとでは、皇族の間で禅譲は有り得ても、臣下は勿論外来者に禅譲なぞ有り得ないのである。これを認識した鎌足が皇室系図を偽装し皇室家系に侵入することで目的を果せることに気が付いたとしても、不思議はない。
 鎌足が半島ないし大陸から招聘した「不比等」を田辺史大隅の家で養育させた目的は、第一に日本語研修であった。百済系の渡来人で、飛鳥時代に中堅官僚として租税・出納事務など国家財務に携わった田辺史が河内国田辺(大阪市阿倍野区)および玉出(大阪市西成区)一帯に居住していたのは、この地が百済人到来の玄関先であったため、扶余語と和語の通訳を職能とする田辺史が本拠としたのである。
『続日本紀』文武天皇四年六月十七日条に、「藤原不比等ら撰定者に録を賜う」とあり、大宝律令の撰定者に賞与が下された中に、不比等と並んで田辺史百枝・田辺史首の名があるが、鎌足が招聘したこの渡来人が「不比等」と称したのは、養育者の一族に因む名を称する当時の風習に拠ったものとされるが、史は歴史の「史」である。歴史編纂は取りも直さず系図編纂の文筆作業で、来日目的と一致したその人物が、田辺史のカバネを貰って不比等と称したのであろう。
 不比等が編纂した偽史は『日本書紀』と呼ばれるが、その系図に用いた家系作造法が、古代エジプト流であることは歴然である。これが扶余族の伝統に拠ったものか、さらに源流の古代エジプト流を直接携えて来たのかについては、今のところ定めがたく、二通りに分かれる。
 その一は、古代エジプト文明が中央アジアの騎馬民を伝って扶余族に及び、これが百済流史学となって田辺史に伝わっていたとの仮説で、この場合には、日本簒奪を目論んだ鎌足が、扶余王族よりもさらにオリエント騎馬民の本流に属する不比等を、主筋すなわち「玉」とするために、わざわざ招請したと見なければならない。
 その二は、田辺史の伝来した百済流史学が本流を離れるうちに、既にかなり訛っていたので、騎馬族の本流として、純粋の古代エジプト流史学、すなわち系図造作術を体得していた不比等をどうしても招請する必要があった、と考えるのである。
●さて、大徳寺今日庵の立花大亀和尚が「公家の堤も越前藩士の堤も、諸縣郡長の堤家もすべて同族」と教えてくれたことがあるが、この三家がすべて正親町三条系との意味とは思いにくかった。ところが最近のことに、京都皇統代の加勢舎人から「皇別の中で、堤家だけが珍しく政治に関与した」と聞いた時、大亀和尚の謂う同族の堤家とは、皇別某氏の一族と推察した。つまり、甘露寺時長(ないし嗣長)の父とされる正親町三条貞秀が、全くの別家系から正親町の籍に入れられたと推量したのである。
 そこで、さる一〇月三一日に、加勢舎人を通じて京都皇統代に問い合わせた処、果せるかな「正親町三条貞秀は丹波の皇別安藤氏である」との回答を戴いた。想像通り、永世親王伏見殿の予備血統の皇別丹波安藤氏が正親町三条家に入って貞秀と称したが、その子が甘露寺時長(ないし嗣長)となり、堂上の中川家を創めたのである。
 公家の家系は養子を繰り返してきたが、この正親町三条貞秀の例で判るように、時には個人の入替えすら敢行するから、真実のDNAを家系図で追究しても徒労に終わる。したがって、ここはひとまず堤・坊城・勧修寺を一括したうえで、その中に数理系シャーマンの遺伝子が色濃く存在すると解して置くしかない。
 越前藩士堤正誼は幕府の軍艦操練所に学んだ後、明治二年に福井県権大参事に任じたが、やがて東京皇室に召され、宮内省で営繕・調度を担当して昇進し終に宮内次官に昇って男爵に叙せられた。
 堤正誼の先祖について、『華族家系大系』には、「もと近江国堤郷に住んで堤を姓とした」とあるが、吉薗家の住所も西諸縣郡小林村の字「堤」なのは偶然ではない。拙著『国際ウラ天皇と数理系シャーマン』で紹介した京都皇統の松下豊子(孝明天皇の皇女壽萬宮の娘)が降臨した紀伊国海部郡加太浦にも「堤」の小字があり、傍を流れる堤川の川端には、役行者のために宿坊を務めた「行者迎えの坊」の子孫向井氏が今も住んでいる。
「堤」は堰・溝・井ノ口と共に用水施設を構成する基本的要素で、全国に散在する「堤」の地名は、古代に水利事業に関係し水利施設の設計に携わった数理系シャーマンの一族に因むことは明らかである。「堤」の姓もこれを示唆するから、公家の堤家も、その本当の血統をたどれば、必ず数理系シャーマンに行き着くのである。
 南北両統の強制統合の秘事を七〇〇年後の今になって知らされた吾々は、正親町三条秀子が「大塔政略」に沿って崇光天皇御生母の役をこなしたばかりでなく、後光厳の実母として新北朝四代の基となった事績を忘れてはならない。
 伏見殿栄仁親王の側室で貞成親王を生み、西御方と呼ばれた正親町三条治子も、明治一〇年元老院編集の『参輯御系図』が意図的に「貞成親王 御父不明」と表記したことで、「足利義満と密通して足利偽朝の国母となった」などと濡衣を着せられ、今に至るも悪声を浴びている。しかく正親町三条家が、史上の重大局面でしばしばトリッキーな役割を演じているのは、むろん自ら図った訳ではなく、伏見殿の命に従ったと観るしかない。
 中川家(のち堤家)の創立事情を洞察すると、正親町三条貞秀なる人物が子息の時長(ないし嗣長)を甘露寺に入れ、その子の貞長をして新公家中川家を創めさせたことになるが、堂上新家の創設は江戸初期に流行したが、決して安易な事ではなく、背後に余程の政治力が働いたとみるべきである。中川家創立の一件で表面に出たのは正親町三条貞秀だけだが、歴代当主の名を、「公」と「実」の雁行とする正親町三条家において、「貞秀」の名を称するのは不思議で、正親町三条家の歴史自体に前述の故事に絡む謎があり、右に挙げた正親町三条家の故事に鑑みれば、貞秀の背後に伏見殿の策略を感じざるを得ないのである。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-15 01:30:56
そんなの関係ない!
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-15 01:14:31
日本統一を成し遂げない限り日本に未来は無い。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-15 00:45:51
http://jfcoach.blog49.fc2.com/blog-entry-222.html
高度自給自足ブログ
名無し氏のコメント

過去記事との整合性
1.カラスやサンカ等、皇室俸公衆が、朝廷(皇室)権限を裏から操ってきた時代。
2.摂関政治により公家(摂家)及び公家俸公衆が、朝廷(皇室)権限を裏から操ってきた時代。
3.2の時代には位階制度上は下位であったC及びC俸公衆が、朝廷(皇室)権限を裏から操っている現代。

過去にブログ内で扱った緑のカラス等は3段階目の3トップの一翼という事です。ネット情報で馴染みのある、読者に分かり易い表現をする為「緑のカラス」と書いてこられたようですが、この3段階目の仕組みに移ってからも、依然として過去の3系統派閥は起源を分ける為、存続されているのです。つまり、位階制度上の上位と、実質の上位は現在では異なる仕組みに変化しており、ネット上に出回る情報は、1段階目の時代の仕組みを各勢力の末端に居る人間達が知り得て、自己派閥の権威裏付けに吹聴しているに過ぎないのです。その根拠としてよく用いられるのが「天皇の金塊説」ですが、これも国際情勢下で金塊の所有権が何処に移ったかを知らされぬ人間達の、自己派閥の権威裏付けの為の神話創造に過ぎません。国際情勢下での主たる金塊の所有権は、終戦前に、ある国際的機構の管理下に入り、世界経済を回す為の原動力となるべく、使用、運用、管理されているのです。
2013/10/31(木) 09:28

と様
近衛文麿公個人についての考察は、貴殿にお任せしますが、5公家を大きく分け近衛流と九条流という分け方をします。つまり朝廷を裏支配する公家システムに、2つの大きな対立軸が出来る様、働きかけて(武器、資金強要、メーソン&イエズス会の各勢力への協力)きた国際勢力が存在したと言う事です。ベルベット・ファシストの基本施策は、2つの対立軸を作りだし、互いに争わせ、国家、宗教、家族と言う単位を破壊し、千年王国の復活を民衆が望むよう仕向ける事です。従って、公家内の対立軸も、それを目的としてベルベット・ファシスト本家側が書いた絵図に従い、メーソン、イエズス会が裏準備の実行部隊として、各派閥に働きかけていたものと解釈しております。この辺りの裏事情については、現在の三井会などの集まりに於いても、表面上語られる事は在りませんが、裏の個人的内緒話では、華族制度の位階制序列への不満と共に囁かれているのを良く耳にします。
2013/11/01(金) 01:00
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-15 00:10:12
世界平和を成し遂げない限り日本に未来は無い。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-15 00:02:57
http://jfcoach.blog49.fc2.com/blog-entry-224.html
高度自給自足ブログ
名無し氏のコメント

123様
>ヘッセン陣営は代替エネルギー部門で、トリウムの独占を狙っているのでしょうか。

元素変換に関し、色々と研究されている様で、現代科学の中で今後の発展性を期待できる正しい方向の興味をお持ちのようですね。
まず、元素変換を肯定する時点で、特定元素の独占は無意味になる事を理解して下さい。いくらでも元素変換で作り出せれば、独占する必要性自身が無くなりますね?

>すでに元素転換が可能だということが発見されていたということは、現代物理化学では認められない。よって、この技術は表面上は消されたのでしょうか??

技術と言うのは、いつの時代にも完全に消されると言う事はありません。しかし貴殿が解析した様に、対投資効果の問題なのです。与える電気量に比べ、得られる価値が貨幣換算上低い場合、商業的発展を見る事はあり得ません。また、こうした元素変換に係わる技術に共通する事は、電気という電子の流れを使う事です。実際には終戦前に電磁波研究をしていた部署が、中野学校内にあり、そこでは、もっと先までの研究開発が進んでおりました。現在大学院レベルでは、量子物理学に於いても、普通に、このレベルの 研究室は存在しています。学術的に研究が進む事と、商業的に世間に周知される事は、別次元なのです。

結論は、元素変換の元になるエネルギーを既存電力に求める事はナンセンスであり、触媒としての元素の探究に主体は移行されています。そこで、竹内文書に登場するヒヒイロカネ等が、その触媒であると言う、伝説も生まれる訳です。
2013/11/12(火) 17:00

3大騎士団
寺、仏教等に纏わる裏金のネットワークは、ローマ帝国時代の3大騎士団が形を変えた、国際的商業ネットワーク=フリーメーソン(イルミナティー)の一部に組み込まれていると考えると分かり易いでしょう。有名なテンプル騎士団はフランス王との対立により解散された後は、ポルトガル、スペイン(アラゴン王国+カスティーリャ王国)、スコットランド等に分散しながらも、交易ネットワークは維持された訳で、ポルトガル+スコットランド+ドイツ騎士団のグループをメイソン、アラゴン王国+カスティーリャ王国側がイエズス会と大雑把に見れば、現代に至る流れが見えてきます。これらの流れに移行されるのが12~13C頃でしょうか、その勢力関係でスイスの様なタックスヘブンも出現します。このメイソン側の30~32階級を宗門会議と称し、寺、仏教関係の中でもここに入る団体が多く存在します。一方、神道等の寺社側はイエズス会仕切りのネットワークに組み込まれた団体が多く存在します。この二元論を、過去の3大騎士団が形を変えたネットワークが操っているのです。
2013/11/17(日) 18:54

超国家主義
分かりやすくする為に、ポルトガル+スコットランド+ドイツ騎士団のグループと書きましたが、ポルトガル国家全体やスコットランド王国全体という意味ではない事に注意して下さい。彼らのポリシーは超国家主義です。国と言う単位は、仮の住処に過ぎません。ポルトガルにも巣食い、フランスの一部であるブルゴーニュ公国にも巣食い、最終的にオランダ王となり、英国にも王権を得た一族等は、ぞの代表格でしょう。この一族はドイツ騎士団側とも婚姻していますね?ヘッセン家と婚姻しているのです。彼らが欧州で用意周到に興した国家乗っ取りは、英国、スペイン、フランス・・・多くの国に及びます。英国ではジャコバイト派として動いた訳です。このジャコバイト派の王位継承権を主張する中には、かの有名なサヴォイア家も入っています。また彼らが欧州で既得権を得る為の動きに連動して、極東の国でも戦国時代が終わり江戸時代に入ったり、江戸期を終了して明治期に入ったりと、都合良く動かされてきました。関ヶ原の合戦の年には、英国東インド会社が設立され、その後オランダ東インド会社、そして西インド会社になり、ニューヨークの原型を米国で作っていますね?あっぱれとしか言いようがない程、緻密に連動して動いています。明治維新(1868年)は普墺戦争(1866年)でドイツ騎士団側が勝利した2年後の事です。皆さんが学校で習った歴史の授業は、裏さえ知っていれば、とても連動性が在る、壮大な実録物語なのです。
2013/11/18(月) 02:18

簿外資金
3大騎士団の内、テンプル騎士団,聖ヨハネ騎士団は参拝者護衛、貿易、保険、為替業務等により莫大な利益を上げ、国家とは別の裏国家的(超国家主義的)存在となり、莫大な国家帳簿外資金(簿外資金)を持ち得る存在となって行った訳です。この際の各地貿易拠点は、後のメーソンのロッジとして、超国家組織の交易拠点となりました。テンプル騎士団側の簿外資金は、解散させられた後はいくつかのグループ、国に分散され、ポルトガルやスコットランドを経てロンバルディアを経由し、ロンドンのザ・シティーに集まった簿外資金、ギリシアからドイツ騎士団側に奪われた簿外資金(オリンピックの裏資金も含む)、カスティーリャ、アラゴン側に流れた簿外資金、メディチを通って、ヴェルフ、ハノ―ファへと流れドイツ騎士団側に奪われた簿外資金・・・・様々なルートを辿りました。こうした中で現在のベルベットファシズムの裏資金として動いているのが、WW1後に国際機構側の凍結を免れ、彼らに残った簿外資金です。
しかし、これら簿外資金の多くの部分は国際経済安定と、治安維持を目的として供されているのが現況の世の中です。つまり簿外資金にも、善用される部分と悪用され続けている部分の2通りが存在しているのです。これらの国際的歴史事実を知れば「天皇の金塊説」を唱える人間達の勘違い、又は作為的洗脳も冷静に理解できる事でしょう。単なる勘違いをしている人間も存在する原因は、善用の為に国際機構側から、日本国に歳入された簿外資金を、ベルベットファシズム側と結びついた一部の既得権益者が、創作を交えて伝えるからなのです。それが原因で、日本国への善用簿外資金歳入を差し止めてきた期間が、失われた20年の真の理由です。
2013/11/19(火) 01:19
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-14 23:57:42
世界の北と南の2派閥を統一しなければならない。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-14 23:37:06
http://jfcoach.blog49.fc2.com/blog-entry-232.html
高度自給自足ブログ
名無し氏のコメント

>チベット、ウイグルの涙は止まらないのですね・・・

日本皇室の基本姿勢は「チベットは独立してあるべし。」という物で、国際援助活動は始まっております。現在、世界の大きなパズルは、欧州のユーロを世界通貨基軸に据えたい派閥と、米国ドル通貨基軸を維持し今ある国家という単位を破壊させないようにしようという勢力の間で、激しい争いが繰り広げられております。ユーロを通貨基軸に据えたい派閥は、中国の元通貨をアジア圏において、強力な物とし、その後ろ側で欧州が操る事を望んでおります。その影響を強く受け、中国内で様々な紛争が起こっている訳です。55民族の会議では様々な意見が交錯しますが、欧州側の傀儡になる位なら、いくつかの国に分かれても独立を保とうと言う方向でコンセンサスを得る方向に在るようです。こうした状況下である事を好機として、ネオ満州国の設立を画策する勢力もある訳ですが、この企みは日の目を見ることなく終わるでしょう。したがって、しばらくは苦しい時代が続きますが、チベット、ウイグルの涙は、いずれ止目る事が出来ると考えます。
2013/12/14(土) 22:06
返信する
カラスさんは、北側はイエズス会で教育をスペインで。南側、メーソンで教育。 (Unknown)
2014-05-14 23:33:34
http://jfcoach.blog49.fc2.com/blog-entry-227.html
高度自給自足ブログ
名無し氏のコメント

>ダビデの血統は、 ヤコブ--ユダ--ダビデ--ヨセフ--キリストでした。こちらが、天皇家に繋がるのでしょうか。。

ヤコブ=イスラエルの時代には、ユダ族側の南イスラエルだけではなく、北イスラエル側も共に暮らしていた訳ですね?つまり、ユダヤ族ではなくイスラエル族と呼ぶのが適当でしょう。これが紀元前7世紀の アッシリアによるイスラエル帝国滅亡時に既に東方に向かったイスラエル族が居たと言われています。主に北イスラエル側と言う事ですね。そうなると、この系統はユダ族側ではないと言う話になります。特に北イスラエル側の王であったエフライム族の流れを、日本皇室と結びつける派閥、また帝の語源がガド族であると、これをして結びつける派閥も存在します。一方紀元前6世紀のバビロニアによる、ユダ王国の崩壊時に東方へ移動した末裔や、紀元1世紀のローマ帝国によるパレスチナからのユダヤ人追放時の流れを、日本皇室の出地とする派閥は、ユダ族流れを主張する訳です。

実際に、こうした様々な主張を繰り広げ、日本国内での勢力争いをする必然性が在る人々の間では、結局3段階に分かれて日本に、イスラエル族が到達していたという話になっています。また更に紀元前6~7世紀を遡り、紀元前15世紀~8世紀に活躍したフェニキア人を、イスラエル人の出地とする派閥、このフェニキア人の出地を紀元前5500~3800年のウバイド文化、紀元前3500~3100年のウルク期、紀元前3100~2900年のジェムデト・ナスル期に相当するシュメール人に求める派閥も存在します。この文化の中心地ウルがアブラハムの出地とするタガ-マ州ハラン=高天原ですね。ノアの箱舟のアララト山の麓です。更に、このシュメールをバルト海沿岸に1万年前に発症した種族の一枝に過ぎないとする派閥も存在します。ついでに附け足せば、ムー大陸、富士山信仰組が1万年前から日本は世界の中心としています。皆それぞれの主張に基づき、対立相手の根拠となる歴史的証拠を隠したり、逆にオーパーツを捏造したりと忙しい様です。結論的には、人間の生殖活動には、古代から地域、国、肌や目の色、言語という垣根はなかったと言う事でしょう。

>レビ--モーゼの兄 アロンは、イスラエル祭祀の祖です。 モーゼには、妻エリシェバとの間にナダブ、アビフ、エリアサル、イタマル等の子供たちがいますね。こちらが陰陽師等のカラスに繋がるのでしょうか。。

まず、私の手元に在る資料ではモーセの妻はCHIPPORAで、子はERIEZERU &GERUSHOMUです。アロンの妻がERISEBAで子がTAMARU,EREAZARU,ABIU,NADABUとなっています。アロン&モーセの父アムラムの兄弟イズハルの血筋にも、代々祭祀がおり、初代王サウルやダビデに油を注いだのは、この血筋のサムエルとされている事からも、必ずしもアロンをしてイスラエル祭祀の祖とはしていなかったようです。しかし後にサドカイ派の元となるザドク等はアロンの血筋であり、イスラエル族の祭祀として重要な血筋の一つである事は間違いありません。レビ族内でのサムエル側の血筋とザドク側の血筋でも争いは合ったようで、この辺りが後のユダヤ教内派閥を産んでいます。

前述のように紀元前6~7世紀に東方に移動したイスラエル族内レビ族も南北2派に分かれた訳で、カナンの地に戻らず、シルクロードを辿って東方に移動した中には、中国の中原を発祥とされている客家人や、中国で12氏族別に明王朝から漢字での姓を与えられ居着いた者達も存在するようです。この流れは挑戦経由で日本に辿りつき、途中地点に様々な隠れユダヤ教を残したようですね。また紀元1世紀のローマ帝国から流れた者たちが中国では『大秦』と呼ばれたと言う事で、シルクロード経由で日本に辿りついた陰陽道の使い手の祖となったようです。

実際に今生きているカラスさんは、北側だと若い内にイエズス会教育をスペインにて受ける様です。南側はメーソン教育がメインの様ですね。日本に帰り、その後の修行(今にして思えば民衆扇動、諜報手法訓練とこぼしている方も居ますが・・・)で神官、陰陽師、逮捕権は無いが操作権は有する役職・・・いくつもの肩書を有するようになります。彼らとレビ族の関連が、ご質問の主旨の様ですが、客家人もいれば、漢人もおり、この辺りは過去のコメントとシルクロード経由で移動してきた渡来人の道筋から御類推下さい。しかし共通して言える事は、以前コメントに書いた様に、階位制度上の位を有する家柄と関連すると言う事でしょう。
2013/11/22(金) 21:39

訂正 TAMARU―>ITAMARU
2013/11/23(土) 23:09

訂正 挑戦―>朝鮮半島
2013/11/23(土) 23:14
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-14 23:24:08
4月23日
1348年 - イングランド王エドワード3世がガーター騎士団を創設。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-14 21:28:40
で、大東亜共栄圏ってのは藤原共栄圏なのか
なぜそこまで執着してるかがわからない
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-14 20:59:58
それとも

中国包囲網は近日中に消滅する。
日本とフィリピンとベトナムとインドは北朝鮮を中心として中国を擁する大東亜共栄圏に寝返り、
ロシアやドイツとともにユーラシア大陸を完全掌握して英国と北米大陸と豪州を逆に包囲する。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-14 20:55:50
FRBが破綻したら群雄割拠の時代になる。
軍事力が物を言うようになる。
日本の常識は通じないだろう。
安心して暮らせるというのは幻想に過ぎない。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-14 20:45:00
マネーシステムは早く次のステージに移行すればいいだけだと思うけど。
やっぱり欧州系が変な悪魔信仰持ってるからダメなのかな。?
天皇家の金塊が必要なのかな?
主導権争いが激しいのかな?
ルシファーが復活するまで続くのかな?
返信する
庶民向けガイダンス (8925)
2014-05-14 15:06:38
>Unknown (Unknown)2014-05-14 11:51:05
>お金持ちはうまくやってるみたいだ。
>不況の勢いが迫ってるなぁ。
>日本は大丈夫かなぁ。

いやぁー逆じゃないのぉ~庶民はそんな失うものがない「お金持ち」というか「マネー・ゾンビ」は大慌てするだけじゃんっ まあ沢山おるけど…

ゾンビはマネーが切れると干乾びる そこでQEなんだけどFRBが超ど級ジャンクボンドばりばり腹ん中ぁー貯めてぇー不健康なドル・マネー
不健康なドル・マネーすげー供給してる 市場は機能しない もう社会全体に信頼がないと肌で感じるレヴェル どうしようもないねっ
イメージは「蝗マネー」 世界中が迷惑するよなホットマネー まともな国はこのパラダイムからサッサと逃げるが勝ち

このマネーシステムがけじめをつけなきゃ いつまでも不況ぉー いかなる経済政策と雖も無効それが「情報性の罠」
さっさとFRBが万歳してくれりゃギリギリ日本は残してる 預貯金や年金がぶっ飛んでもゼロ・ベースだもんっ
私はこのマネー神話がクラッシュしたら都内でお蕎麦屋さんとかやって汗流し働きたい もう少し安心できるといいね

ドル国債というのがこれまでのパラダイムじゃ資産だったんですがその資産がハラホラヒレハレんなっちゃております
これまでこの経済システムとコミットしてた国々がデフォルト祭り トルコ ギリシャ スペイン イタリア そりゃ大騒ぎ
その原因がFRBマネーなんだけどもう大きな戦争さえあと半年ほど起きなければアメリカ中枢は債務債務債務ダンスを踊るしかない

というところで5月フォワード・ガイダンス お抱え政策広報チームにしかわからない隠語ばっかり 常識なのか非常識なのか…
http://www.youtube.com/watch?v=G6NcMBgiv0Y

イエレン米FRB議長の議会証言要旨
2014年 05月 8日 06:18 JST
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0DN17D20140507

>量的緩和策の解除
>資産買い入れの規模を今後も慎重に縮小

>金利
>政策の正常化が開始されるまで、かなりの時間がかかる

>バランスシートの縮小
>適切な水準を示すことはできない

>MBSの売却
>モーゲージ担保証券(MBS)を売却する意図はない

>全般的な失業
>尋常ではない

>インフレに対するFRBの決意
>非常に現実的なもの

>失業率6.5%の数値基準
>フェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を引き上げ

>世帯形成、住宅ローン金利と住宅市場
>世帯形成が一定度持ち直すことが必要

>資産バブル
>適切な水準にはない可能性のある部分もある

>所得格差
>所得分配と不平等の広がりが消費を下押し

>財政赤字
>財政赤字が経済規模に比べて持続不可能な水準に膨らむ

>労働参加率の低下
>長期的であり、今後も継続

>インフレ
>2%はFOMCの長期目標

高水準の金融緩和が妥当、軟調な住宅動向リスク=米FRB議長
2014年 05月 8日 03:39 JST
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0DN14720140507

>イエレン米連邦準備理事会(FRB)議長は7日
>「かなりの」
>「高水準の金融緩和がなお正当化される」
>地政学的な緊張の高まり
>金融ストレスの再発の可能性をリスク

>>地政学リスクの言及は、ウクライナ危機発生後初めて

>また、リスクのひとつ
>「最近のさえない動向が予想以上に長期化する恐れがある」
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-14 11:51:05
お金持ちはうまくやってるみたいだ。
不況の勢いが迫ってるなぁ。
日本は大丈夫かなぁ。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-14 10:00:52
ムーディーズ
米ニュージャージー州の格付けをAa3からA1に引き下げた。見通しもネガティブ

メルトダウン開始か
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-13 23:49:48
【真の日本のオーナー”3トップ”近衛上奏文とネオ満州国】

http://blog.goo.ne.jp/princeofwales1941/e/d9ba8485bfec52493895083d25917c93#comment-list

返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-13 23:47:38
http://kt-yh6494.blog.so-net.ne.jp/2014-05-11
余命時事日記の近況

(前略)
 情報ソースが各界の中枢なので投稿情報の事実関係についての問題はないのですが、内容によって記事にできないものが多々あります。今回はそれをいくつかあげておきます。妄想時事日記のうわさの真相版です。真実は小説よりも奇なり。おもしろいですよ!

「日米比の軍事的連携が具体化した」
「日米、韓国の切り捨てを確認」
「中韓関係の険悪化、特に在日に対する自警組織作りは危険。余命は警告すべきだ」
「公安は自衛隊に反日勢力情報を提供」「自衛隊は公安情報に基づき対応している」
「公安は有事の際、反日勢力の具体的情報を敵国情報として公開することを検討中」

....「日米比の軍事的連携が具体化した」
 日本マスコミはほとんど報道していませんが、3ヶ国の合意内容は大変重要なものでした。特に中国にとっては最悪の合意であったことは間違いありません。ご承知のとおり、従前フィリピンには米軍基地がありました。いろいろあって米軍を追い出したものの現況中国の攻勢にあって米に泣きついたという図式です。米の軍事費の削減とフィリピンの外国軍駐留を認めないという憲法上の制約から、米軍の恒常的駐留はないようですが、少なくともスービック海軍基地においては設備の近代化更新と、拡張が行われるようです。米軍の基地使用はいわゆるパトロール使用となりそうで、ここに日本との関係がでてきます。
中国軍事委員会に関するブログでふれておきましたが、日本の哨戒機P1の中継基地となれば中国にとって、南シナ海は潜水艦も使えない危険な海となります。ここでは取り上げませんが米軍哨戒機P8と日本のP1とは性能に格段の差があるからです。スービック海軍基地の日米海空軍共同使用の常用容認は中国にとっては地獄といってもいいでしょう。
 この件、韓国は何の反応も示していませんが、実は大変気にしていることがあります。
それは米とフィリピンの歩んだ歴史が、そっくり現状の米韓関係とダブルからです。フィリピンは米軍を追い出しましたが、米比相互防衛協定は破棄されていません。この協定は1年以上前に破棄通告が必要で、それがない場合は自動更新となっているのです。したがって米比は防衛協定下にあり、中国も無視できません。韓国は米韓相互防衛条約があるかぎり米の半島撤退はないと考えてきましたが、破棄せずとも撤退という前例があるのです。
 
....「日米、韓国の切り捨てを確認」
 オバマ訪日前の定例連絡会議で、日米の韓国切り捨てシナリオ?が確認されました。従前、当ブログで詳述しておりますが、韓国国民は今もって米軍撤退などあり得ないと思っています。フィリピンと同様に韓国にも米韓相互防衛協定がありますが、米はふたつの主要基地の約1兆円近い設備をそっくり放り投げて、協定破棄通告もせずにフィリピンから完全撤退した歴史があります。韓国は、腹の中では疑心暗鬼、不安がいっぱいでしょう。
 ちなみに、昨年、韓国強襲揚陸艦「独島」が4基のエンジンのうち2基が修理中で、残り2基での運用は、まさかの時、軍艦の漂流なんて漫画的事態を引き起こすという記述をしておりますが、実際に、その約1ヶ月後残りのエンジン2基の故障で漂流したそうですね。最近の頻発する韓国の海難事故は人災かも知れません。
 すでに事実上、米からは見捨てられている状況で、韓国三軍は50%の稼働力もないと思われます。最新装備とソフトの更新もなく、軍事的にはすでに死に体ですね。自衛隊が鼻にもかけないのもよくわかります。

....「中韓関係の険悪化、特に在日に対する自警組織作りは危険。余命は警告すべきだ」
 一番多かったのがこの関連です。それには大きな理由がありました。
 以前、学生のみなさんが人権擁護を掲げて改正された住民票閲覧の有事における可否について自治体に問い合わせ調査をしたところ、あまりの拒否の多さに在日汚染の深刻さを見せつけられたと聞きました。また住民が嫌韓エスカレートに備える意味で、町内会や、自治会、交通安全協会、防犯協会、PTA等の取り組みを始めたところ、最初の段階で通名在日の存在が顕在化し全て中止せざるを得なかったということがありました。
 在日の攻勢に社会党村山内閣の時代、朝鮮利権が自民党をも巻き込みパチンコをはじめとする遊技業界に警察組織も汚染されていったようです。巷間うわさされるところでは部所にもよるのでしょうが自浄能力はないようですね。
その意味で、情報漏洩の危険を避けるためとりあえず動かぬようとの警告要請があったということです。
 この警察不信の問題は深刻で、癒着問題だけではなく一般公務員の国籍条項廃止から全国自治体の在日、反日汚染が進み自治体警察の構成にも問題が出始めているようです。その影響でしょうか、治安対策連絡会議においては今もって自衛隊は警察とは距離をおいていると聞きます。「有事であっても、警察には戦時国際法における交戦権を与えるべきではない」「有事の警察に対する交戦権の付与は見送りとなった」はその結果でしょう。
 在日と反日勢力駆逐に警察はあてにできずとして、バックが自衛隊か政府かは判然としませんが、有事における義勇兵(民兵)募集要項として投稿示されたのがこれです。
「年齢20~35才の健康な日本人独身男子。家族構成が一人っ子ないし男子一人の場合は不可。2輪以上の免許必須。携帯ないし固定電話。面接時に住民票及び戸籍謄本持参。喫煙者は不可。食事、被服その他は一切組織で支給する。ただし無給。目的は国内治安維持。戦時国際法における交戦資格を完全に満たす組織である。募集時期その他詳細は2015年春以降の予定」これには武装については全くふれていない。この点についてOB放談会では(当然カット)「素手で治安維持はできないよ。まず自衛隊予備役かOB傘下だから最低普通化部隊程度の装備にはなるだろう。こんな組織が立ち上がるのは、すでに有事であるから、これを問題視したり、反対する者は全て殲滅対象で100%いない。そもそも在日や暴力団、反日勢力の超法規的大掃除を目的とする組織だから動き出したら政府もコントロールできなくなる恐れがある。少なくとも戦後の日韓関係の清算は、日韓双方に凄まじい犠牲が伴うことを覚悟すべきだね。民主党による国家機密漏洩で、日中の軍事格差が明らかになって、また安倍政権では過去に例のない強硬姿勢に中国は腰砕けになってしまった。もちろん公表されていないが、無人機の領空侵犯は撃墜、潜水艦の領海侵犯は撃沈、香港民兵は自衛隊による対応で戦闘も辞さずという姿勢が、日米2+2で確認され、一連の自衛隊法改正の中に有事邦人引き上げ対策も盛り込まれて、日米間では引き上げ優先順位まで話し合われている。
「日本との戦争は当分考えない」で話題となった中国軍事委員会記事。1年以上たって振り返ると100%現実となっている。戦争はもとより、第1列島線突破もできない。今後は中韓お手々つないでの嫌み外交か、軍事的には南シナ海の内海化しか方法はないな」
現実に事態はそのように進んでいます。リアリティがある妄想記事ですね。
 
....「公安は自衛隊に反日勢力情報を提供」「自衛隊は公安情報を基に対応している」
....「公安は有事の際、反日勢力の具体的情報を敵国情報として公開することを検討中」
公安と自衛隊双方から同内容の投稿がありますから、治安対策の連携は順調のようです。
2つめの情報公開については公安のHPに公開というような話ではないようです。放談会、座談会その他から関係筋の話をまとめてみました。
....「民主党福山哲朗の国家機密漏洩自爆質問について安倍政権としての追求がない。ところが事件の捜査は今も徹底的に行われている。これは民主党だけでなく、反日勢力の一網打尽を狙っているということで、民主党はじめ、社民党、共産党、公明党は背筋が寒いだろう。有事における在日武装勢力の駆逐は自衛隊が担当するとして、日本人反日勢力は義勇兵あるいは民兵的組織にまかせ政府は関知せずという方針はどうも確定しているようだ。安倍政権の圧倒的な支持のもとでは各政党の抵抗には限界がある。民主、社民は消滅として、共産も正念場となろう。公明は支持母体が創価学会という問題が顕在化して、宗教政党としての存在が危機的になる可能性がある。今回の消費増税による宗教法人の税制優遇を認めた宗教法人法に対して世間は厳しい目を向けている。公明党も支持母体創価学会も連立解消は絶対に避けねばならない。ところが学会構成員をみると在日や反日勢力が際だって多い。集団的自衛権問題や、安倍政権の方針とは異なる中国への対応についても安倍政権は不快感を示していて、すでに連立解消は決定的なようだ。
 現在、米との関係で安倍政権は時間調整局面にあるが、2015年12月の米韓相互防衛条約実質終了は関係なく、それ以前に2015年7月8日以降は法改正によって不法滞在者に対する対応が激変する。未登録者は通報対象となる。通報制度においては通報者はあらゆる点で保護されるため不法滞在者通報は激増するだろう。現在、中学、高校、大学においても教員の出自が学生によって洗われているそうだ。韓国企業、施設、地方自治体役所から自治体組織全てにチェックが入りつつある。また在日に対する監視も強まっている。
 今年、3月頃から韓国の日本すり寄りが目立ち始めたが、ネットにおける韓国の戦後の蛮行暴露が止まらない。日本国民は覚醒だけでなく、猛烈な反韓感情を持ち始めている。
このような流れの中で、ここ数年、民主党や反日勢力にコケにされてきた公安のリベンジ、100倍返しがうわさされているのだ。
 2015年7月すぎに在日や反日勢力日本人の個人情報がネット上に流失するというもので、当然出所は公安であろう。関係筋に問い合わせると10人が10人とも「可能性がゼロとは言えない」として否定しなかった。見えぬところで日本再生は着実に進んでいるようだ」
2014-05-11 17:19
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-13 23:21:22
江戸城テーマパーク構想があるんだとかないとか。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-13 23:11:38
御三家のうち尾張家から将軍が出なかったのはなぜですか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411884024
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-13 22:28:06
http://www.kishu-bunka.org/ochiai/eedenaika2.html
エエデナイカ踊りに関する一考察(2)落合莞爾

川吉宗が紀州藩主を継いだ宝永二(一七〇五)年から八年後の正徳三(一七一三)年、伏見殿邦永親王の第四王子員(かず)宮栄懐親王が勧修寺に入り、三十世尊孝入道親王になった。尊孝の叔母真宮(さなのみや)理子(まさこ)は宝永三(一七〇六)年に徳川吉宗に嫁し四年後に亡くなったが、その縁で吉宗は紀伊国内のおおよそ百ヵ寺を勧修寺の末寺(真言宗山階派)に変えさせた。和歌山城近郊の有名な紀三井寺が真言宗山階派となったのも、この時と思われる。
試みに紀州藩の史料を集めた堀内信『南紀徳川史』を見ると、紀ノ川筋の古義真言宗寺院は、高野山領内は全部高野山派なのは当然ながら、その他はほとんど山階派(勧修寺派)で、ことに大きな神社の神宮寺は悉く勧修寺末寺で、他には御室派(仁和寺派)が多少あるだけである。
そもそも吉宗は徳川氏の血統ではなく、ウラ天皇伏見殿が紀州家に入れた伏見宮系の簿外王子であるから、紀ノ川筋一帯の真言密教寺院を勧修寺派に転宗させたのは、亡夫人の甥を間接的に支援するがごとき個人的な情実でなく、政治上の必要と見なければならない。これに限らず、江戸時代に政権が行なった宗教関係の措置には、すべて重要な政治的意味と目的があった。
幕末当時、勧修寺傘下の情報網を支配していた三十二世門跡の済範入道親王は、文化十三(一八一六)年に生まれた伏見殿邦家親王(禅楽)の長男で、魔王と呼ばれた弟の中川宮朝彦親王よりも八歳年上であった。生誕の翌年に勧修寺に入り、文政七(一八二四)年に出家したが、天保十二(一八四〇)年、あろうことか二歳年下の妹(実質的には叔母)の隆子女王と出奔する不行跡を犯したため、翌年には勧修寺門跡の地位を剥奪され、東寺での蟄居を命じられたのにはむろんウラ事情がある。
済範親王は安政五(一八五八)年に山科村への帰住を許されるが、勧修寺の境内でなく村内の小庵に幽居したとされる。山科勧修寺の近傍の一庵に住んでいた済範親王を、文久三(一八六三)年に訪問してきた薩摩藩士高崎正風に、親王が示したのが自説の時務策であった。高崎がこれを主君島津久光に見せたところ、感嘆した久光は、済範親王を新親王家へ取立てすることを発議し、済範の還俗の勅許を周旋するよう、魔王と近衛家に要請したが、孝明天皇は「還俗は容易ならざることなりとて容易に採用せられず」という有様で、焦った久光はやむなく慶喜に稟議した、と渋沢『徳川慶喜公伝』にある。
すべてがウラ天皇(邦家親王)が立てた「堀川政略」に沿った八百長で、文久四(一八六四のち元治元)年一月十七日、済範親王は予定通り、島津・越前・宇和島・一橋の四侯建議により還俗を許され、山階宮晃親王と改称して国事御用掛を拝命した。天保十三年の蟄居以来二十年余もの間、済範親王が世間から隠れていたのはもとより「堀川政略」の一環で、蟄居を装って統括していた伏見殿ネットワークの諜報本部が勧修寺にあったのである。
ところが、元治元年には「堀川政略」が幕末工程に入り、禅楽も現役復帰して邦家親王となったが、大政復古を現実化するため、朝廷側でも佐幕派の表看板を固めてしまった弟の魔王と役者交替させるため、済範親王を還俗させて朝廷政治の主役としたのであった
因みに、浅見雅男氏の著書『伏見宮』に、『山階宮三代』から引用したという話がある。
勧修寺に出入りしていた国分文友という画師が、旧知の薩摩藩士井上石見に、勧修寺にいる親王の学問・見識・海外知識の素養を讃えたので。井上が勧修寺に出向き親王と会ったところ、たしかに国分の言う通りで、今度は在京の薩摩藩士高崎正風が面会すると、親王は自作の国防策七十か条を示したのみならず、西洋絵図まで見せたので、すっかり感心した高崎がこれを久光に報告した。

これで直感するのは、勧修寺で二十年間逼塞していた済範親王にベルギーの伏見殿欧州本部から海外情報が常に届けられていたことで、勧修寺で伏見殿ネットワークの諜報本部を統括していた済範親王は、公武合体や尊皇攘夷などの国内政治状況も手に取るように見えていたのである。
伏見殿諜報ネットワークに属する極楽寺衆の司令部は当初は真言律宗本山の大和西大寺であったが、大寺院のこのような役割は数世紀おきに交代すると聞く。そこで、極楽寺シノビ衆の司令部が西大寺から勧修寺に交替した時期と、尊孝親王の勧修寺入りの前後関係は未詳だが、吉宗が紀伊国伊都・那賀・名草の三郡、いわゆる紀ノ川筋の古義密教寺院を一斉に高野山系から勧修寺系に変えさせたのは、伏見殿諜報ネットワークの下部機関の拠点を隠すためと推測される。
因みに、紀州藩勘定奉行で熊野三山寄付金貸付所有司総括を兼ねた伊達宗広(自得居士)は、「堀川政略」との関係が極めて深いが、嘉永五(一八五二)年十二月十二日付で、紀州藩附家老の新宮城主水野土佐守忠央から隠居を命ぜられ、田辺藩預けを言い渡される。並高三百石を相続して伊達家当主になった養子の五郎宗興も、一カ月後の嘉永六年正月十三日に改易されて城下十里払いとなり、弟で後の伯爵陸奥宗光ら一家を率いて遷ったのが、高野山麓の伊都郡官省(かんしょう)符(ふ)荘入郷(にゅうごう)村であった。

(以下略)
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-13 21:46:08
▼徳川財閥(推測)
・尾張徳川財閥
 ・トヨタグループ(豊田財閥)
 ・ソニーグループ(盛田財閥)
 ・陸軍省(陸軍、関東軍)
 ・東京女子医学大学、筑波大学(旧昌平坂学問所)
・水戸徳川財閥
 ・東京ドーム
江戸藩邸で判断してくれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E6%88%B8%E8%97%A9%E9%82%B8#.E6.A6.82.E8.A6.81
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-13 21:38:03
俺は徳川陰謀派
徳川林政研究所ってのがあるから検索してみな
徳川は日本人が「本姓」使い始めるの嫌がってるのでは
日本語協会とか持ってるし右派が戦後気持ち悪がってる左翼の大半は
徳川系統であるとおもってる
いわゆる幕府系
学校の教師も筑波大学も公務員労組も
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-13 21:32:20
物やお金が全て
そんな価値観語り継いでも意味がない

山の木々を無断で切らせなかった徳川は立派だ。太い木々がある山がある領地は、その領地の殿様が立派だからだ。

ロシアを見ろ。
経済制裁でルーブルが下げても、ロシア株が下げても、プーチンの人気は下がるどころか上がる一方。

今の日本、同じことされたら、すぐに支持率は下がって、交代だろう。
何か大切な物を失ってしまって、取り返しがつかなくなっているような。

ある意味ロシアが羨ましいと思う。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-13 20:55:59
電通と資本主義がそうさせてるだけ
ちなみにイタリアは徒弟制
有名な会社はフィアットくらいらしい
大半が有限会社で株式会社はドイツも含めてない
日本人は何か勘違いし発展してきた
「生産至上主義」「売上高至上主義」「土地本位制」
「保守本流傍流無き保守亜流の国家主義」
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-13 20:18:43
誰某の子孫であるとか、その考えを語り継いで行くことは大切なことかもしれない。
もうカウンターカルチャーの時代はもう終わりにして欲しい。ついでに民主主義という価値観ももうそろそろ捨てたいものだ。
これからはエスタブリッシュメントの時代なんだろう。

しかし、名門を復活させることに異論はないが、その名門を創造した、織田信長や、家康は、つくづく偉大だと思う。
本当はそういうクリエイターを切望したいのだが。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-13 18:24:41
もしも…番外編・幕府とは何か? Ⅱ

http://blog.goo.ne.jp/p_lintaro2002/e/65e5c12a31f3a768ac044078b2596d50

前述したように武家の労働組合である。搾取される側の武家の権益を守るために成立している。しかしそれに加えて、頼朝個人として「征夷大将軍」にこだわる思いがあったのではないかと考えている。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-13 16:49:13
徳川宗家現当主 「旧大名家の子孫が多い学習院の歴史授業は難しい

http://dot.asahi.com/wa/2014031900079.html

やっぱり復権企んでるね
戦後の反日主義者に大半が幕府系
尾張徳川の資産管理会社は「出雲産業」
徳川が偉大なのはわかるが何か企んでる
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-13 12:09:50
南京大虐殺捏造と美味しんぼ鼻血吹聴
http://ameblo.jp/tenkomoriwotisure/entry-11848988637.html
返信する
8月初めに日朝外相会談 (Unknown)
2014-05-13 09:44:20

いよいよ南朝鮮滅亡か!
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-12 23:31:14
中国はあちこちで問題が勃発してるな。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-12 16:40:07
フェニックス・ニューメディア
「率直に言って、外貨準備はわれわれにとって重荷になっている」「なぜならこうした準備金はベースマネーへと転じ、インフレに影響を及ぼす恐れがあるからだ」
by李中国首相

ドルへの牽制
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-12 12:39:37
自衛隊は、ロシアを向き始めたかな

http://military38.com/archives/36876964.html
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-12 10:58:53
民間企業で英語の社内公用語化に携わった人物

楽天
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-12 10:57:49
真言宗→サンスクリット語
黄檗宗→現代中国語
上位中流階級→英語

主体を確立するのに外国語習得するのはk昔からある
返信する
Unknown (上から目線のロシア人)
2014-05-12 09:16:43
ロシア語に、し・ろ・よ!
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-12 06:45:20
日本の政治家、皇族、
留学経験あっても英語全然できないではずかしいな。

だから集団でもぼっちなんだろう
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-12 05:43:23
<文科省、省内会議に英語導入 「まず自分達から」

2014/4/30 14:00 情報元 日本経済新聞 電子版


英語教育をめぐる議論を活発化させる目的で、文部科学省が省内の
幹部会議の一部を英語で行う方針を決めたことが30日、分かった。


民間企業で英語の社内公用語化に携わった人物を新たに採用して
「英語会議」を担当させる。中央省庁が省内会議に英語を導入するの
は異例。>
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-12 00:17:16
夢のまた夢。
北と南の戦いは延々と続く。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-11 08:34:40
日本の意趣返しはうまくいくか。
今のままでは失敗する可能性が。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-11 07:34:11
もう突入しとるがな。
返信する
Unknown (ブランド物の妄想)
2014-05-10 23:25:47
中国は内乱に突入するよ。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-10 22:04:54
まぁ、露骨だこと。反日の原点だわ。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-10 20:59:33
昔の時代劇の黒幕じいさんみたいなこと平気でやるからな。
返信する
Unknown (安物の妄想)
2014-05-10 20:21:17
>外回り工作は日本の伝統


どんな工作?
どんな成果?
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-10 19:40:10
陰謀論よりも社会学を勉強し直すべき。

外回り工作は日本の伝統
返信する
安物氏へ (Unknown)
2014-05-10 19:39:13
台座じゃなくて、踏み台だな。
返信する
Unknown (安物の妄想)
2014-05-10 19:31:18
14/05/08 12:07の投稿に加えて

核ミサイルを搭載した当時最新鋭の黒塗り戦闘機が南朝鮮より飛来し、日ソ米が空中戦を行った。
その出来事を同僚や家族に喋った自身の口の軽さを苦に、複数の隊員達が台座も使わずに並んで首を括った。

↑が陰謀論としては定説。
異説を書くよりも、これを崩すのが先だと思う。
返信する
Unknown (安物の妄想)
2014-05-10 17:06:47
日本人同士が幾つかの勢力に別れて対立しながら世界を牛耳る事など、社会学的に有り得ない。

陰謀論よりも社会学を勉強し直すべき。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-10 16:40:24
>日本を陰で操っているのは、強力な官僚支配に巣食っている

というのも、ごもっともである。
官僚や東側世界をとりまとめ、抑えていた田中角栄が1985年2月に倒れ、
1985年8月12日に日航ジャンボ123便が発生した。
JAL123便の背景には、「ソ連中華ナチス自衛隊」及び「中華式猪瀬ントワールド」といったところが浮かび上がってくる。

田中角栄は反米だとことごとく論調されているが、田中角栄記念館を訪れると、ホワイトハウスさながらの芝生である。反米ならば、こういったレイアウトにはしないであろう。田中角栄は「中華式猪瀬ントワールド」の下に倒れたのである。
浦佐駅の田中角栄銅像も、商店街や神社のある西側ではなく、あえて、東口に建立されている。田中角栄が東側世界の取りまとめ役だったことが表現されている。しかも、田中角栄銅像は1985年10月に除幕されている。この意味も重大である。


やっぱり共産圏仕切ってたのは日本だったか
共産圏の紋章が「稲紋(鈴木家)」だったので気にはなってた
稲紋+五芒星+旭日=共産圏の紋章
角福戦争は内戦だな
資金源はどこだろうか
KKR(国家公務員共済組合)だろうか
返信する
ドラマ「お家はん」背景 (Unknown)
2014-05-10 02:59:48
鈴木商店
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E5%95%86%E5%BA%97

金子直吉
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E5%AD%90%E7%9B%B4%E5%90%89

読書日記
●陸軍の裏側を見た吉薗周蔵の手記(16)ー1、2
なぜフィクサー足り得たかこそが重要 杉山茂丸の実態に迫る ◆落合莞爾
(16)-1 ●台湾経営の企画=高島・樺山、 実行=児玉・後藤との関係  

 明治31年から8年にわたり台湾総督と民政長官を務めた児玉源太郎と後藤新平のコンビが、台湾経営の中心であったことは確かである。しかしながら、あの有名な台湾経営策を両人が立案した、とする巷説は正鵠を得ていない。前月稿で堀雅昭著『杉山茂丸伝』から、「児玉と杉山茂丸は異体同心で、児玉の台湾経営は杉山茂丸の意見に従う形で行われた」との陸軍中将・堀内文次郎の言を引用したが、堀内は総督副官として児玉総督に従って31年に渡台し、総督の日常を目の当たりにしていた
だけに、これは疑いえない事実なのである。

 ところが、台湾経営の根本を建てたのは、台湾副総督・拓殖務相の高島鞆之肋と、その同志の初代台湾総督・樺山資紀であったこともまた事実である。神戸の砂糖商・鈴木商店は、日清戦争後に台湾樟脳の販売権を得たのを契機に急成長するが、その裏に高島鞆之助がいたことは確かである。京の薩摩屋敷で女中頭をしていた吉薗ギンヅルは、戊辰戦争に際して上京してきた島津藩士・高島と出会い、維新後の何時頃にか、2人はビジネス・パートナーとなった。高島-ギンヅルのコンビは、鹿児島市山下町の実業家・日高尚剛をダミーとして鈴木商店を動かし、さらに鈴木商店を通じて東亜煙草をも操っていたわけで、吉薗家の伝承では、日高の母方の〔安達リュウー郎〕が東亜煙草の発起人とのことである。ともかく、高島が台湾政策に関与していなければ、右のことは不可能である。つまり台湾統治政策は高島・樺山が企画屋として裏に回り、児玉・後藤が実行屋として表面に出たわけである。

 それでは、杉山はこの両派といかなる関係にあったのか。杉山と児玉との関係は、杉山自身が『児玉大将伝』を著しているほど著名で、巷間にも文献は多い。一方、杉山と高島を結び付ける資料はほとんど見ない。僅かに杉山自身が著した『其日庵過去帳』に、「明治25年8月頃、陸相官邸で高島前陸相から新陸軍次官の児玉を引き合わされた」と解しうる文章を見るが、もう一点挙げれば「日露戦争の戦雲迫るころ、ソウルと釜山を結ぶ京釜鉄道の敷設に奔走した杉山茂丸は、麻布に安場保和を訪ねるが、安場は金策どころではなく、次に訪ねたのが高島鞆之肋の家(現在は上智入学の構内)であったが、拓殖務大臣を辞め陸軍大臣を辞めた高島には、やはり金がなかった」(堀雅昭著『杉山茂丸伝』)というものである。前陸相・高島中将も、杉山にとっては、金策を持ち掛けても失礼とならない相手であったことが伝わる。前月稿では、台湾政策につき、杉山が高島を代理人として指揮したとの憶測を述べ、「もし夫れ、本稿が『杉山は、薩摩ワンワールドの総長・高島の代理人としてそれを行った』と言えば、諸賢は否定なさるだろうか」と締めくくったが、この1月間思考を巡らしてみて、これは浅慮だったと今は思う。

 ●陸軍の裏側を見た吉薗周蔵の手記(16)ー2
 ●徳川家斉、島津斉彬につながる黒田藩の役割 


 杉山茂丸の実体は一体何であったのか。仄聞するところでは、黒田藩士馬廻役130石だった父の杉山三郎平は★龍造寺家の男系で、このことが杉山茂丸の一生を規定したという。太宰府は古来西日本最大の要地で、幕府はここに黒田藩52万石を置いた。将軍家斉の実弟の一橋斉隆(1777年生)が黒田藩八代・治高の養子となって九代藩主を継ぐが、夭折し、その子で大御所・家斉の甥に当たる斉清(1795生)が十代藩主を継ぐ。本草学者として知られた斉清は、天保5(1834)年に39歳を以て隠居し、女婿であった薩摩25代藩主・島津重豪(1745~1833)の九男・斉溥(1811生)を長子として跡目を譲った。この異例の人事は、日本の将来を睨んで太宰府を掌握する目的で、大御所家斉(1773~1841)が島津重豪と結び、勅許を得て断行したと聞く。島津重豪は家斉の叔母(一橋宗尹の女)を継室にし、また自らの息女を家斉の継室として送る関係で、二人は共に国事を語っていたのである。時に天皇は仁孝で、光格上皇が院政を布いていた。「幕末は光格天皇から始まる」とは近来よく聞くが、そう観なければ右のことは理解できない。

 開明派で知られた島津斉彬の大叔父で、親友でもあった斉溥は、斉彬に負けぬ蘭癖大名で、長溥と改名して黒田藩を継ぐや、重臣のリストラを断行する。実父の島津重豪に倣って黒田藩の近代化路線を推進し、天保5年から明治2年まで35年間も藩主の座にあった長溥を、側近として支えたのが茂丸の父・三郎平であった。継嗣に恵まれなかった長溥は、息女・理玖の婿に津藤堂藩主の三男・長知(1838生)を迎えて継嗣とし、その継室に実姉(重豪の八女孝姫)の嫁いだ桑名藩主・松平定和の息女・豊子を配した。長溥は薩長・幕府の間を周旋し、幕末史に大きな役割を果たすが、黒田の藩論が勤皇と佐幕の間を彷徨したことで、維新前後に黒田藩が辿った運命は悲惨であった。しかし、これはもともと黒田藩の辿るべき運命で、維新後は薩長土肥が舞台表に立つのに対し、黒田藩は裏方を務める役割を担い、玄洋社の看板を揚げたのである。

 明治2年、長溥(*島津斉溥)は婿の長知に家督を譲る。長知も名優で、4年の太政官札偽造事件により知藩事を罷め、10年家督を長成に譲って隠居し、隠然たる玄洋社主となった。 

 元治元(1864)年生まれの茂丸は長じて玄洋社の客将となり、35年の(長知の)逝去まで、父に倣って長知を陰で支えた。茂丸は、日清戦争後から国際金融の分野で意外な活動を始める。折しも金本位制確立の時期で、その頃から、謎の貴公子・堀川辰吉郎を奉じる茂丸を散見する。実はここにこそ、男系龍造寺の杉山が、女系龍造寺の鍋島家と分担して日本近代化の舞台回しをした歴史の真相が窺えるのだが、後日稿において論じたい。 

【2008/03/30 22:45】 | 落合論文「吉薗周蔵と陸軍の裏側」
http://2006530.blog69.fc2.com/blog-entry-473.html
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-10 02:57:15
司馬先生が亡くなった場所は、奇しくも『花神』で書いた大村益次郎が死去した同じ場所。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-10 02:40:11
~良し~(Extended Version) 篤姫    NHK大河ドラマ「篤姫」オリジナルサウンドトラックより。  2分57秒
http://www.youtube.com/watch?v=ejmD06yvva4&list=PLjxWsgGsX28fr9MJFobQG2DXtwtzlC0cT

NHK大河ドラマ 司馬遼太郎「花神」 第1話オ-プニング 革命幻想 
大村益次郎(村田蔵六) 周坊の火吹きダルマ
http://www.youtube.com/watch?v=y0LuczMCHRU

高杉晋作「御成橋の狂挙」
http://www.youtube.com/watch?v=VDAhl4fAWkU
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-09 23:38:21
そうそう特段いまやる必要はない
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-09 23:25:17
憲法9条も集団的自衛権もあんまり考える必要ないけどね。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-09 23:12:24
ロシアは必ずどこかで行き詰る。
どこまでいけるかな。
集団的自衛権で綱引きの最中だからな。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-09 20:08:55
憲法9条をノーベル平和賞にする動きがあるようだが何なんだろうな。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-09 17:30:58
アメリカは、そもそもコソボを独立させたことがまずかった。諸刃の剣だった。

アジアからはグアムまで撤退する計画で、国家の衰退とともに、ヨーロッパでも幅を利かせることが難しくなった時、トルコやポーランド、ルーマニアなどが親米国家で有り続ける保証はどこにもない。

中欧、東欧はスラブ民族が多いし、結局欧州とロシアの結びつきを邪魔し続けることはできないのだろう。
ロシアは、コソボ独立を判例とし、アメリカの衰退を尻目に、親露国家を増やし、巨大な緩やかな連邦国家を目指しているのかもしれない。

ドイツと日本が強調して、対露制裁の方針を変えると、世界の中心は一瞬で海から陸へ、、、、
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-09 13:12:41
英国の統治はおもしろい
英国首相で検索してみなヒントがある
首相兼第一大蔵卿が英国式
君主の予算は大蔵省
国家の予算が財務省
首相は前者の担当者第一大蔵卿から政務兼任になったところから首相が生まれてる
日本は宮内庁の傘下に天皇家がある
宮内庁長官は旧内務省系列出身者

霞が関共和国総務省天皇県

格が下がりましたな
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-09 12:36:16
どこの国もやる気満々だな。
日本はまだまだだんまりだけど。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-09 11:56:21
ROCKWAY EXPRESSロシア関連

サウジアラビア:親ロシア派襲撃のためイスラム過激派をウクライナへ
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/cat_47973.html

ネオコン偽ユダヤに報酬と命令で動くゴロツキ集団 ネオナチとイスラム過激派。
返信する
Unknown (上から目線のロシア人)
2014-05-09 08:50:17
ロシアを、取・り・戻・せ・よ!
返信する
天の龍より来たれ 護法童子! (加藤保憲)
2014-05-09 02:40:45
エロイムエッサイム、我は求め訴えたり!

アニソン 悪魔くん OP - YouTube
www.youtube.com/watch?v=XkvKY-dMho0
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-09 02:00:52
これからが楽しみですね。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-09 01:55:12
友愛オールスターが日本を取り戻す。
たったひとつの勝利をその手に掴めNo.1 。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-09 01:47:20
日本を取り戻す。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-09 01:42:24
いつまでも変わらない素直な気持ちで あの日の自分を取り戻せ
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-09 01:36:43
友愛パワーを感じる。
オールスター総出で国難に当たれ。
返信する
宇宙人伝説の原点 (Unknown)
2014-05-09 01:14:28
美しい星 (新潮文庫) 三島 由紀夫
固定リンク: http://www.amazon.co.jp/dp/4101050139
内容紹介
自分たちは他の天体から飛来した宇宙人であるという意識に目覚めた一家を中心に、核時代の人類滅亡の不安をみごとに捉えた異色作。
返信する
伝説から神話へ (Unknown)
2014-05-09 01:09:25
【間に合った】八代亜紀 - 残酷な天使のテーゼ【FulI】 - YouTube
www.youtube.com/watch?v=TwRu9RdGEHw
返信する
考えるな 感じるんだ (Unknown)
2014-05-09 01:02:04
鳩山由紀夫先生の御父様は鳩山威一郎。

三島由紀夫の子供は三島威一郎。


友愛を感じる!
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-09 00:50:20
先生はルーピーという仮面をかぶっている。
真の姿はこれからだ。
返信する
翔びたて 平和の鳩よ! (Unknown)
2014-05-09 00:39:04
先生という偉大なお方がいらっしゃるのに、何故、我々はこんなにも惨めにならなければならないのか?



映画『 三島由紀夫と若者たち』予告編 - YouTube
www.youtube.com/watch?v=sNaWOwrCVF
先生がいらっしゃるだけで、私どもの心の支えでございます。

先生は偉大な、偉大なお方でございます。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-08 23:38:50
FRBデフォルトも何ももう戦争は始まっているYO!
鳩山先生と前原さんがいるYO!
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-08 23:03:47
天下統一か。
小沢一郎じゃ無理だからこの先どうなるかわかりませんな。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-08 22:59:20
時間との勝負
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-08 22:59:03
いつの世も争いが続くものだ。
戦いは今始まったばかりだよ。
戦国時代に突入か?
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-08 22:32:35
早く日本を統一しないと日本が干上がってしまうよ。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-08 20:41:54
皇室にも複数担当がいるのだろう
返信する
Unknown (安物の妄想)
2014-05-08 20:30:31
国民投票改正案を可決=7党が賛成、9日参院送付U+2014衆院憲法審
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140508-00000098-jij-pol


実質的に元服の復活か?
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-08 20:07:30
福島瑞穂は明らかに我が国の左翼勢力を淘汰しようとしてるな。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-08 19:55:22
陸軍、海軍の件
皇室か一本化されてないから、日本を簡単に乗っとれないのでは?

南朝北朝の争いは、わざと作られた構図なのかな。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-08 19:48:56
金が欲しけりゃ、0をたあくさん打ち込んで、世界中にばら撒き、買わなきゃFA戦略で恫喝、ドル切り下げなきゃシャンボジェットまで撃ち落とす。
今度は買ってくれなかったわけで、そんときゃ、利払い償還なんぞ手元操作で粉飾、飛ばしの連発で、いつの間にか債権なんぞ消えてなくなりましたみたいな。

みんながその価値をいつまで信じるかだな。
いつの間にかドルは信用から、信仰に変わったんだ。
返信する
シリア戦争止まる! (8925)
2014-05-08 17:58:31
>Unknown (Unknown)2014-05-06 23:47:10
>FRBデフォルトでトリプル安=戦争
>なのでは?

そうだよ2008リーマン・ショック以降ずーっと今もそう FRBがデフォ発表しないとずーっとそう
FRBは前代未聞のウルトラ不良債権を抱え込んでドルを支えてる それが凄いと知れ渡ってるから凄い
この地上でそれ監査できる権限が存在しないんだよねぇーそれを表に出さないで償還してるのが今の状態

>FRBの国債買い入れを減らしいずれゼロにするなら、長期金利は上昇
>これコントロールできるかわからない。
7日発表フォワード・ガイダンスをじっくり観ております

高水準の金融緩和が妥当、軟調な住宅動向リスク=米FRB議長
2014年 05月 8日 03:39 JST
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0DN14720140507
>イエレン米連邦準備理事会(FRB)議長は7日
>「かなりの」
>「高水準の金融緩和がなお正当化される」
>地政学的な緊張の高まり
>金融ストレスの再発の可能性をリスク

>>地政学リスクの言及は、ウクライナ危機発生後初めて

>また、リスクのひとつ
>「最近のさえない動向が予想以上に長期化する恐れがある」

「さえない動向」ってなんだよ さえない原因がFRBじゃん FRBが潰れないとずーっとさえないよ

FRBは最後の貸し手としてそりゃ多くの銀行をマネーで支えながら最後の最後の貸し手として戦時国債
その引受手がいない 政府機関封鎖だとか信用を失ったからしょうがない 世界中へ権限が離れてるが今
市場はドルをもう信用してない信用システムってメチャクチャ脆弱「FRBさっさと潰れりゃいい世の中」

そのFRBが狙う戦争が地政学リスク 特にシリア・ウクライナ・東アジアで戦争を狙ってます そして今日…

シリア反体制派、ホムスから撤退開始
AFP=時事 5月8日(木)7時19分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140508-00000000-jij_afp-int
>【AFP=時事】シリア中部ホムス(Homs)で7日
>反体制派が掌握地域を政府の支配下に明け渡すという前例のない合意
>撤退が始まった
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3014109?utm_source=yahoo&utm_medium=news&utm_campaign=txt_link_Thu_p1

これでまたひとつFRBはティッパー!

でもねー社会情報信頼性の確保という視点から観てとてもコントロールはとてもできないと思う
FRBが「流動性の罠」からどのような出口戦略を目論んでもFRBが実行する「政策広報」すべて信頼性がないもん
その理由の1つが911この情報リスクは世界共通 これって「情報の罠」になっちゃてると思う どうしようもない
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-08 16:19:25
(続き)

るい様
ご協力に感謝します。

>とんでも系の情報かもしれませんが、アメーロ、レインボー、フェニックスなどを見かけます。

フェニックスは、過去記事『インドネシアの金塊に関するデマ』と関連しています。善用の簿外資金を米国債に変えて持ち逃げした、ベルベット・ファシストの傀儡いとなっていた官僚がおります。イタリアの空港で捕まえましたが、表沙汰にはできぬ案件である為、釈放し米国債のナンバーを無効にしました。イタリア国内ベルベット・ファシスト側の手引もあり、彼ら2名は東南アジア方面に逃げ延び、無効となった米国債を餌にファンドを立ち上げ、出資金を集めたのです。このファンドの偽裏付けを作る為に産まれたのが「インドネシアにあったアジア諸国から集めた金塊はスカ●ノが所有権者であった。」というデマです。ここに黒龍会が白龍会になって正義の味方だというデマも加わり、それを信じて旗を振ってしまったのがベン●●●●・フル●●●●です。ここまでストーリーが込み入って来ると、現場でベルベット・ファシズム側の動きを処理した人間しか真実は見えませんね。彼も正義感をベルベット・ファシズム側に利用された被害者と言うのが、我々の認識です。この流れがフェニックスという新通貨発行話の裏側です。
2013/12/20(金) 13:24

糸巻き様
この件はブログ主様に聞いても解答は無理でしょうから、私がお答えします。
2名と言うのは、イタリア空港で捕まった者たちの事で、ご指摘の姓ではありません。や●●●、わ●●●という者です。後ろで糸を引いたのはFBIのジェネラル●●というコードネームを持つ者です。この仕組みに手を出す絵を書くのは、日本側の子鼠には無理な事です。後ろには米国に入り込んだ、ベルベット・ファシズム傀儡の人間が居るケースが殆んどです。
2013/12/22(日) 00:16

と様
ご協力に感謝します。

今回のアンケート主旨は、当に御指摘の二元論を駆使して、革命による国家単位の破壊と利権獲得を行ってきた勢力の現況を、皆さんがどう評価して居るのか?世界は当該勢力に支配され身動きが取れなくなってしまっていると言う、捨て鉢な妄想に取りつかれていないか?妄想から当該勢力に迎合してでも、優位性を勝ち取りたいという利己心が産まれていないか?と言う点を各々が自問自答して頂く事を目的に実行したものです。きっかけは、他のコメントに書いた通り、そうした思考回路に嵌っている官僚が、日本国の大手企業を危機に陥れる可能性がある方向に誘導している現場に遭遇したからです。

この企業の代表者は、当該官僚の勧めに乗るか乗らぬか結論を出し前進しなければなりません。その場は保留し後に熟考するとしても、どこかでYes or No の結論を出さなければならないのです。ビジネス、スポーツ様々な世界でYes or Noの結論の積み上げが、次のステップへの充分条件である事を否定する人はいないでしょう。一方、哲学、芸術等の分野に於いては、Yes or Noで割り切れない、割り切る必要がない、不条理こそが結論である場面が多々存在します。ピカソの「ゲルニカ」は原爆を憎んで書かれた作品の様に言われていますが嘘です。原爆というモチーフで、恐怖や悲惨さという無形の感情を表現したに過ぎません。つまり、この絵を見た人が「この絵は原爆を悪と言っていますか、いませんか?」と質問されれば、「分からない」が正解なのです。どちらとも言っていない、ただそこに在る非日常的感情を表現した芸術作品であるからです。

二元論とは、悪用すれば「マッチポンプ」にもなり得るし、善用すれば本来内在された能力の開発にも役立つ。論法自身に善悪が在る訳ではないのです。「と」様御指摘の二元論ユダヤ起源を唱えておられる方に、是非教えてあげて頂きたい事が在ります。もしこの世にユダヤ人が一人も存在しなかったとしても、二元論は間違いなく出現していました。なぜならば、人間の大脳皮質側のシステムが二元論で構成されているからです。人間が自己意思で操れる部分を顕在意識と呼びます。この顕在意識のスクリーンには一度に一つの映像しか映りません。この映った映像が大脳皮質で認識された事象になるのです。このスクリーンに映る像を決定するのは網状活性組織と呼ばれ、フィルターの様な機能を持ちます。一つの事象を残し、他事象を全て吸収してしまうのです。つまり、この時点で0-1という二元論が発生しているのです。例えば現在このコメントを呼んでいる方は、「文字」という視覚刺激から意味を理解するという行動を取っていますね?しかし、同時に部屋のライトや、窓の外の音、今着ている衣服が首に触れている触覚刺激など複数の刺激が同時に読者の方に加わっている訳です。それら多くの外部刺激の中から「文字」と言う視覚刺激の一つだけを選ぶプロセスを網状活性組織が行わせている訳です。つまり、大脳皮質側はアナログ機能と言う事です。これは二元論に支配されている事と同義なのです。

では、何故人間は歌を歌いながら涙したり、同時に手足を動かしながら踊り、呼吸をし、心臓を動かし、体温調節をし、感情の起伏を持つ事が出来るのでしょうか?答えは大脳皮質側でこれらの同時進行並列作業=デジタル作業を行っていないからです。こちらを司るのは脳幹側なのです。こちらの意識状態を称して潜在意識or下意識等と呼びます。文学的言い方をすれば本能が在る部分です。デジタル機能ですから二元論ではありません。しかし、言語活動をベースとした理性(顕在意識)ではコントロールが難しい部分です。コンピューターのCPUに例えるなら、こちら側が圧倒的にビット数が高いのです。デジタル作業を難なくこなすのですから明らかですね?潜在意識を上手く使いこなすのは、無意識下でも一定の方向性を持って働くよう、繰り返し訓練をする以外に在りません。

この潜在意識と顕在意識の相対もやはり二元なのです。従って、二元論とはユダヤ人が編み出した物でもなければ、カバラによって創造された物でもありません。人間本来の構造の事なのです。これら2つの意識状態の葛藤が「本能」と「理性」として現れる事が多く、「理屈では分かっているのに、つい・・・しちゃうんだよな・・・」という後悔の念となって発音される事が多々あります。これを称して「不条理」と人間はなずけたのです。この「不条理」をテーマとした哲学者は多く、サルトル、ヘンリーミラー・・・・ロレンスダレルに至っては英国で「黒い本」を出版し、読者に余りに多くの自殺者が出た為、発禁本となりました。少しシニカルに「不条理」を追求したフランソワーズ・サガンの様な作家も居りますが、いずれにしても人類の永遠のテーマと言う事です。

>私がここで言いたいことは、よく分からないことについては、「よく分からない」と答えることにも、場合によっては意味があるのではないかということです。。。

貴殿のおっしゃる通り、「よく分からない」と答えることが意味を持つ事象が存在します。しかし逆に、「よく分からない」で済ましてはいけない事象も存在するのです。その墨分けは、前文で説明した通りと考える次第です。

・・・on christmas night
2013/12/25(水) 01:47
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-08 16:18:58
(続き)

toshi 様
全てにお答えするのは、私の時間制約上難しいので、ハム系カナン族&ミツライム族についての認識をお伝えします。カナン族を更に分類すると①シドン人②ヘテ人③エブス人④アモリ人⑤ギルガシ人⑥ヒビ人⑦アルキ人⑧セニ人⑨アルワデ人⑩ゼマリ人⑪ハマテ人に分かれます。①がフェニキア人になる認識です。②はハッテイ人=ヒッタイト、③がエルサレム居住民、④がバビロニア&アッシリアに跨り居住、⑤がシリアに移住、⑥はパレスチナ移住、⑦がレバノン山麓テル・アルカ移住、⑨が都市国家アルワデ定住、⑩が都市国家ズムラ定住、⑫が都市国家ハマ定住という認識です。この認識は伊勢神宮の奥で修業を運命づけられた方々の資料を元にしております。同様にミツライム族はa.ルデ族、b.アナミ族、c.レハビ族、d.ナフト族、e.パテロス族f.カスル族、g.カフトリ族に分かれます。この中でeが主にエジプトに定住したものと心得ております。gはカスルヒム人となり、更にぺリシテ族が発生したものと認識します。

「月の沙漠」にある旅のラクダが行った先は、中原を経由して日本であった。彼らの先祖から伝えられてきた歴史が、この歌を産んだとの口伝です。つまりシルクロードを切り開いたのは、ベニスの商人に代表される人々ではなく、ぺリシテ族であったとしている訳です。
2013/12/16(月) 21:32

toshi 様
アンケートへの御協力ありがとうございます。今の処、協力意思があるのは貴殿だけの様ですね・・・

Q4に関してですが、「現在の通貨体制」の理解に関して日本国民は混乱している、させられているケースが多い。それによってQ1,2,3に関し誤った認識を持っているケースが多発している、それが官僚であっても・・・と感じる部分があり、今回の意識アンケートをお願いしました。

このブログで記事にされた「現在の通貨体制」で誤解を部分的に解消する事が出来たものと考えておりますが、近代WW1前後からの繋がった理解が為されていない事により、ベルベット・ファシズムに結論を誘導されてしまっているケースが多いのです。

明治維新からWW1までの時代:
欧州ではヘッセン、ナッサウを初めとする勢力がRC等の傀儡を使い、多くの王家に入り込み、旧神聖ローマ帝国-第三帝国=ドイツ帝国に侵略戦争を起こさせた時代です。「当時の通貨体制」は市場は銀本位制出回っていましたが、ヘッセン、ナッサウが英国王室に入り込むの時を同じくして、ポンド基軸の金本位制が世界基軸通貨の位置を獲得していました。

WW1の結果:
陰謀渦巻く欧州諸国は戦場となり、特に英国は3枚舌外交によりイスラエル建国には成功した物の、オランダによるアジア植民地支配を除いては経済的に衰退しました。かつては植民地化していた米国からのマーシャル・プランによる借款でインフラを立て直していきます。『同時にドイツ帝国を表看板にして起こしたWW1の賠償を払い続ける事を余儀なくされます。この集金の為に出来たのがBISです。』英国ポンド基軸の「当時の通貨体制」を維持する根源はオランダ国によるアジア支配からの収入が元になっていた訳です。以前コメントで書いた様にオランダ総領事館で纏めたヘッセン、ナッサウ側資産すら、ある特殊部隊の働きで押さえられてしまった訳です。

欧州を中心に、国境を超え、綿々と続いて来たコミュニスト活動は、この時点で『BISによる賠償金集金・マーシャルプランによる借款・コミュニスト基本財産の超法規的差し押さえによるIMF通貨管理体制確立』という『3重の鎖』をつけられた訳です。しかし、この勢力は既に米国内部に入り込んだり、アジア各国、その他の地域に寄生しており、欧州の一般経済にも深く根をおろし、その後の策謀を練り始めていました。それが現代に続くベルベット・ファシズムなのです。

こうした状況下で、「当時の通貨体制」は米国ドル基軸に移行される事が決定されており、IMFを通して国際通貨安定を図るべく大きな仕組みが出来上がっていきました。こうした米国中心の「当時の通貨体制」をひっくり返したいのが、当然ヘッセン、ナッサウ勢力の腹の内です。古くから日本国内に入り込んだ勢力、ドイツ帝国、イタリア内の勢力が連動しWW2に突入させられました。日本国内は純粋に「アジア民族の解放」の為に戦った勢力と、ヘッセン、ナッサウと結び「当時の通貨体制」を覆す為に動いた勢力を内在していたのです。米国内にもぐりこんだコミュニスト傀儡勢力は日本を真珠湾攻撃へと誘導しました。結果日本は敗戦国となり、ヘッセン、ナッサウ陣営策謀の一翼を担った国としてのレッテルを張られた訳です。しかし反面『3重の鎖』の功労者が存在する国でもある訳です。

「現在の通貨体制」はWW2前に既に出来上がっていた事と、『3重の鎖』の功績で日本が極東地区でアジア経済を牽引するエンジンの役目を担う事になったのです。

ネット上で氾濫する情報では『通貨体制』と『信用創造システム』が混同され流布されているようです。『通貨体制』とは為替の話であり、『信用創造システム』の電子認証による数字を書き込むだけの架空通貨(信用通貨)とは別の話です。これらの混同を誘導する情報も、「現在の通貨体制」を破壊したいベルベット・ファシズム活動の一端と認識しております。「現在の通貨体制」が破壊されると言う事は、『3重の鎖』を解いて、ベルベット・ファシストの両手、両足を自由に動かせるようにする事と同義である事を、上記歴史的経緯から御理解下さい。この魔物を鎖につなぐ為、かつて血を流した、多くの英霊が存在するのです。
2013/12/17(火) 14:23

monjya様
アンケートへの御協力感謝します。

Q4に関して難しいと感じ、問題意識を持って頂ければ、私の労も報われます。その解答を先にコメントしましたが、この単純に見える問いかけを行わず噂や既成観念に囚われ、誤った認識を持ってしまっている方が多いのです。この傾向が民の側だけではなく、官僚内部でも見られる事に、つい最近怒りを覚える事案が御座いました。こうした傾向は日本国大手企業の将来さえ危ういものとし、敷いては国家経済全体への悪影響にもなりかねない重大問題の種となっているのです。
2013/12/17(火) 14:33

123様、美保子様、いくら様
ご協力に感謝します。これら4点の誤解による、ベルベット・ファシズム勢力が金融面で有利と言う考えは、今後の経済体制に大きくマイナスの作用をもたらします。人間は勝ち組みに乗りたいと考える者が多い様です。世論が経済テロ活動に対し、諦めに似た迎合をすると、政治家の意見がが票狙いで変わります。そして官僚も影響を受けます。正しい認識が皆様を通し、日本国民に伝播する事を期待します。
2013/12/17(火) 22:04

反設計主義者様、toshi 様
ご協力に感謝します。

>世界の経済発展と物流に関して、基軸通貨が追い付いて無い気がするのです。何か新しい体制が提唱されてもおかしくないと感じたからです。

世界経済が活発に動いている状態とは、多くの国が基軸通貨であるドルを通して、同時に為替取引が活発に動いている状態です。これに対し、「いちいちドルを通らずに、欧州全体は通貨を統一してお互いに取引できるようにしよう。」といった団体がユーロを形成したが、破綻しかけた。このユーロ圏と外の取引はやはり、ドルを通る訳です。これと似た動きをした広大な地域が中国の元ですね。この様に現況通貨体制を面白く思わぬ人間達の活動は続いています。ですから、「基軸通貨が追い付いて無い」というより、「基軸通貨体制に反発をする大きな勢力がある。」と言うのが正しい表現でしょう。

では、このユーロ圏の足並みはそろっているかと言うと、決してそうではなく、その内情が露見したのが昨今のユーロ危機です。それに続いてLIBOR問題で露見したのがロンドン銀行の裏調整でしたね?ロンドン銀行と呼びますが、実はロンドンにあるスタンダード・チャータード銀行です。スタンダード銀行とチャータード銀行が合併しで来た物です。スタンダード銀行はインドを拠点とした取引に係わる為替業務を仕切っていた側、つまり東インド会社の流れです。チャータード銀行はアフリカの鉱物資源取引を仕切っていた側で、スコットランドに起源を持つ流れです。要するに英国における王位継承権争いの歴史と密接に絡むのです。合併はしたものの、この2派閥の争いは現在まで続いており、決して一枚岩とはいえぬ状況です。

これら既得権益を、より強固に確立したい者達の利己から発生する「策謀」と呼ばれる動きが、基軸通貨体制に悪影響を及ぼしているのが、toshi 様ご指摘の基軸通貨の不安定要因になっています。また、反設計主義者様ご指摘の新世界秩序構想派閥の動機でもあるのです。
2013/12/18(水) 19:25

toshi 様
貴殿が御高察の通りです。日本国は大きな外貨準備を有する輸出大国です。この外貨準備を円に変え国内に持ち込もうとすれば、円高が発生します。それを避け、なお運用を行うには、IMFを通した国際金融を行い利ざやを稼ぐのが最も賢い選択です。利用しているのは日本国側です。

日本国の年金制度、保険制度は、本来セーフティーネットを構成する、他国では実現できていない重要な施策の一部です。しかし、この後ろ側に入り込み我田引水をしてきた既得権益側により、本来の目的とは異なる『構成科目配分』に供されてきた経緯があります。これは記事で取り上げられたように、江戸幕府、明治政府という、時代の変わり目の度にベルベット・ファシスト側勢力から入れ込まれてきた勢力に起因します。各省庁の中に入り込んだ、これら勢力が作ってきたシステムが近年になり、次々と暴露され改正されてきた事は御理解できるかと思います。しかし貴殿のご指摘通りに、マスコミの流す世論誘導は真の原因がどこに在るのかを迷わせる物が多いのは残念な事です。米国におけるブナイ・ブリスの活動を彷彿とさせるものがあります。正常な運営と予算配分を実現するには『構成科目配分』、つまり財源と使途を明確にし、各種税の国家成熟度に応じた適正割合にする必要が在ります。日本の年代別人口推移を考慮すれば、適正な税率は自ずと算出されます。IMF側の役割は、こうした長期スパンでの適正値を各国家に提案する事です。これに対し政府は年度内でのやりくり(長期計画と現況問題のひずみを埋める)をする為、IMFを通した融資を含め、様々な施策を取っていると言うのが、冷静な理解ではないでしょうか。
2013/12/19(木) 15:12

(続く)
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-08 16:15:26
http://jfcoach.blog49.fc2.com/blog-entry-231.html
高度自給自足の夜明けブログ
名無し氏のコメント

戸山学校と遺族会と内調
以前より美保子様より、今回123様、いくら様より指摘がある戸山学校ですが、一元的な理解で陰謀論に走らぬ様、御注意下さい。赤紙で戦争に駆り出され、遺骨になって戻られた先達の永眠の場を用意する為に、簿外資金を隠密に届け、遺品が収められたかの確認までを行った衆も戸山学校の中には存在します。そうかと思うと、冷戦終結まではスパイ監視の役目を持っておりましたが、その後役目が無くなっても内調として特権を行使した、昭和天皇の末の御兄弟傘下の、ドイツと関連の深かった衆も存在します。一般的には、遺族会に為された規定外の厚遇は厚生省からと理解されておりますが、実際には簿外の金を入れ込み、戸山学校の善行の衆により実行された部分が多いのです。特権を悪用した衆は、黒い菊の御紋が入った手帳を有しており、表表紙には赤の縁取りが為されておりました。最後のページには吉田総理の認証書がついており、地方行政の財務に対する調査権、逮捕権を有していたのです。昭和61年にこちらの資格は抹消になりましたが、その後も悪用して寺銭的な金を取る者が出た為、昭和63年に回収致しました。処がつい4年ほど前に、この効力の無くなった黒手帳を悪用した事件があったようです。未だ返却せずに隠し持っている衆も存在する様です。使用された事件は、勿論ベルベット・ファシスト側による経済事案でした。使用した男は、息子をボー●●グ社会長の養子に出した人間で、皇照●山の従兄と名乗っておりました。後の調査で、コーチャンとの繋がりを持ちロッキード事件に於いても一定の役割を果たした者である事が判明しております。

公にされず善行の為に作られたシステムも、絶えず悪用する者は現れる事例としてお知らせします。
2013/12/07(土) 02:31

123様
>私は、これは日本人を守るために必要な法案と認識していますが、何故反対意見が多いのでしょうか?

おっしゃる通り、ベルベット・ファシズムからの防衛の為に必要な法案です。また善用の簿外資金を日本国に歳入する邪魔をベルベット・ファシストにさせぬ為に必要な法案でもあるのです。詳細の説明は出来ませんが、ナッサウ、ヘッセンの流れが作り出したコミュニストからの影響で江戸時代、明治時代と歩を進めてきた日本国には、官僚、政治家内に故意、不作為を含め、多くの傀儡が存在がするのです。また民の経済活動の中にも、この勢力がしっかりと根付いている、特に金融関係に於いては、その傾向が強く見られます。信用創造というシステムも、流通通貨を増やし国民生活を豊かにするという、本来の目的を捻じ曲げ、悪用しているのがベルベット・ファシスト傀儡の銀行を含む、経済活動群な訳です。従って彼らにとっては、本法案が成立する事は、族議員を使い、民意を不安に導き、何としても阻止したい事でしょう。

私が戸山学校と書いたのは、陸軍戸山学校を指して書いた物です。
2013/12/07(土) 15:27

剣友会OB の方へ
土日ですので、ブログ主様から何らかのコメントが入るかと思いましたが、それも無い様なので私の思う処を少々ご紹介いたします。

まず中学修猷館につぃてですが、福岡藩第9代藩主黒田斉隆(江戸幕府第11代将軍徳川家斉の実弟)が藩儒竹田定良、儒医亀井南冥に藩校創建を命じた事を起源としております。当時の福岡藩が置かれた状況は、明治維新に向けたオランダ、英国に根を張った勢力の影響を強く受ける位置に在ったのです。九州内に、後に皇室との血縁になる、島津、鍋島等がおり、古くは沖縄も含め渡来人移住の交差点といった位置付けになる地域なのです。廃藩置県後は、後に玄洋社となる向陽社による向陽義塾が設立され、これが形を変え引き継がれる事により、明治18年に福岡県立修猷館が誕生しております。福岡県立尋常中学修猷館となるのは明治22年=日清戦争の5年前の事です。

中国を構成する民族を大別すると、満州族と漢民族(実質の共産党会議では55民族会議)になるのですが、清国の主体は満州族でした。日清戦争は、この満州族の力を弱める事に大きく貢献したのです。その後毛沢東によって成し遂げられた革命による現政権は漢民族を主体とした者達が幹部となっております。この漢民族の構成の中で大きな割合を占めるのが客家人です。また一部勢力としては大本を含む卍党が存在します。こうした中国大陸における覇権争いと連動して動いていたのが、日本国内における玄洋社、大本、黒龍会等に代表される勢力なのです。これらを繋ぐ役割として、歴史上にも良く名が挙がるのが孫文です。『欧米列強からのアジア民族の解放』をスローガンに清国を倒し、中華人民共和国を設立した訳ですが、世界有数の貧富差を誇る共産主義大国を生み出した事は、現在の中国を見ても良くお分かりになると思います。このスローガンが日本国内でプロパガンダされ、純粋にそれを信じ動いた方達も少なくなかったのです。中には自身の私財を投げ打って、この活動に貢献された方々も存在します。

『欧米列強からのアジア民族の解放』・・・欧米列強の最たる存在が当時はオランダ、フランス、イギリス、スペイン、ポルトガル、米国。アジア圏に於いてはオランダが優勢を誇っておりました。米国侵略の為にニューヨークの原型を作ったのもオランダ西インド会社です。決して長くない米国の歴史を見ても分かる通り、侵略政策を繰り広げる勢力の大元は欧州に居るという裏事情を、こちらのブログ主様を通して伝えてきた訳です。詳細は過去記事、コメントを遡って御覧下さい。現在は『欧米列強からのアジア民族の解放』が『米国帝国支配からのアジア民族の解放』とスローガンが変更され、次のムーブメントを煽っております。この勢力が清国=満州民族側を劣勢にし、漢民族側に裏から働きかけ、千年王国の復活を目論んでいる訳です。これを称してベルベット・ファシズム=旧コミュニスト勢力と呼んでおります。

当時の修猷館に、29歳で上京し、警視庁、皇宮警察、陸軍戸山学校、早稲田実業学校、早稲田高等学院、早稲田大学、日本大学等の師範、国士舘専門学校の教授を務められた、斎村五郎とおっしゃる、昭和の剣聖の一人に挙げられ「剣聖十段」といわれた型がおられます。中野正剛、緒方竹虎、頭山満、金子雪斎等との交流もおありになったようですが、国士館に於いては、創立者の柴田徳次郎からの信頼も厚かった様です。この流れで後に国士館内に設立された武道徳育研究所の初代所長からの相談を受け「国士館内殺人事件」の真相を調べた事が在ります。柴田家の本家筋の娘と結婚され、この事件で亡くなった安高氏と、梵天氏の間に在った確執もさることながら、学校利権を廻る裏で暗虐した大きなパズルには、台湾人脈、パチンコ人脈、非合法組織、皇宮警察関係者など、この日本動乱期に利権を得た勢力が関連していた者と、認識しております。
2013/12/08(日) 13:21

toshi様
高句麗に関する冷静な考察を拝見し、少しこの時代の朝鮮半島の真実をお話する気になりました。まず百済側の主たる血筋が済州島に流された事は、周知の事と思いますが、これが熊野大社に至る事になります。そして百済の前に遡ると女真族に至ると言われております。一方新羅の流れを遡ると漢民族、特に客家人に至るのですが、この客家人自身、漢民族に後から合流した渡来人だった訳です。彼らが来たのはローマ方面からという大まかな記述が世間で知られる処ですが、これをしてユダヤ民族(イスラエル族=ヤコブ族)と考えられておるのが通説です。しかし、この流れの俸公衆は自身の出自をハム系ミツライム族ぺリシテ人であると言いきっています。ぺリシテ人とはパレスチナの語源になっておりますが、現在のパレスチナ人と呼ばれる人々ではなく、パレスチナ地方を拠点としていた人々の事です。ラクダのキャラバンで交易を行った主たる民族の事です。旧約聖書における記述を見ても分かる通り、当時のこれら地域における主たる王は、セム系ではなくハム系が多く支配していたのです。アブラハムの代に於いても、ハム系の王から、遊牧を任されていた使用人達がセム系である事が分かります。そうした環境下でのし上がった民族という評価が、アブラハム一族にはふさわしいでしょう。つまり、日本のカラスは全てユダヤ系であると言う評価は誤りです。「月の沙漠」や「コーヒールンバ」はぺリシテを出自とする渡来人達の側を歌った物です。

これらの2派閥渡来人と彼らより遥か昔に日本列島に到着し、いわば日本の土着民となっていた派閥の3者が手打ちをし、表になり裏になり治めて行く事になった日本列島、その象徴が三柱鳥居であり「那智滝」です。「那智滝」には48の滝が在り、それぞれに陰陽五行を初めとする、大陸由来の宗教の名がつけられています。これを称して、遠くはエジプトから、メソポタミア、中国を経て全ての宗教、民族が融和を結んだ象徴とする思想が在ります。しかし、逆に世界の支配者とする思想にも繋がっているのです。ヒトラーに影響を与えた、ドイツの有名な学者も日本に於いてこの「那智滝」の由縁を学んで行った様です。もう、お分かりかとと思いますが、緑龍会からナチスに繋がる思想は、ここに根が在るのです。

私がお伝えした事は、ぺリシテ-客家人-新羅-日本国俸公衆として活動する方の口伝に基づいた物です。ポイントは、世間で語られるユダ金陰謀論とは異なる裏付けで、現実は動いていると言う事です。井戸端会議レベルの噂に一喜一憂することなく、toshi様の様な冷静な考察をされる事を期待します。
2013/12/15(日) 19:42

UME様
勇気を持ってのコメント歓迎致します。ぺリシテの王アビメレクとアブラハムの間に交わされたバエル・シバでの「井戸の誓い」を考察して下さい。この記述も旧約におけるセム側から見た物である事を、同時に御考慮ください。

私が今回の話を明かした最大の理通は、ユダヤ金融が世界を裏から支配していると言う誤認識により、卑屈になっている日本国官僚と接した事も引き金になっております。彼はODAに於いて、海外事業を展開する日本の大手企業の代表者にも現在進行形で係わっております。リーマン後7000億のマイナス計上からブイ字回復を果たした企業の実態を見ると、信用創造側で作り出される信用通貨マジックによる処があり、これは通貨発行による企業援助システムとは、異なるものなのです。イスラム金融とユダヤ金融の大きな差は、投資による実体経済か、架空のカジノ型経済かという点に在るのです。この辺りがODAによる借款の裏に在るシステムと原発利権処理のツケ回しと関連して参ります。分かり辛い表現かとは思いますが、この辺りの国際金融の真実を勉強され、真の現状理解に近づく方が増える事を希望いたします。ベルベット・ファシズムとは戦争、テロ活動だけではなく、経済的コミュニスト活動が、今や主流となりつつあります。
2013/12/16(月) 19:34

(続く)
返信する
Unknown (安物の妄想)
2014-05-08 15:15:31
>これまで「悲劇のヒロイン」と誰しもが信じ込んで来たか弱いはずの存在が、実のところ全ての黒幕だったということが判明した時の衝撃は計りしえないほど大きなものとなるのだ。


福島瑞穂と松井さよりも加えたいですね。
彼女らの正体を知った「チャンネル桜」「たかじんのそこまで言って委員会」の視聴者は、自信の愚かさを知り政治に参加する意欲」失う。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-08 14:31:38
・525人のJAL123便乗員乗客(胎児1名含む)は、孝明天皇の命日である5月25日(1913年5月25日)を示している。http://ja8119.seesaa.net/

ところで、そろそろこれを読む人もお気づきだと思います。
史実によると孝明天皇は幕末の1866年に35歳で亡くなったことになっています。
日露戦争の終結、つまりポーツマス条約を締結したのが1905年9月です。
バチカンを訪れた孝明天皇が財宝を預けたというのは日露戦争が終わった頃という話ですから、
これではまるで話が合いません。

実は、岩倉具視や長州閥による暗殺の危険を察知した孝明天皇は、その子睦仁親王とともに、
京都・堀川御所に身を伏せて難を逃れたという話です。
少なくとも1904年まではご存命だったということですから、73歳になっていたはずです。
http://ameblo.jp/shitteokitaikoto/entry-11449784155.html

そのロスチャイルドはバチカンの裏金庫設立(ロスチャイルドの肝いりで設立されたヴァチカン銀行のこと。正式名称は「宗教活動協会」)に莫大な金を出したのはご存知のとおり。だがしかし、やはり暗黒猊下(現ローマ法王)は只の御人ではなかったニダ・・・今までは絶対に誰も触れることの出来なかった裏金庫の扉を開けてしまわれたニダ♪

ちなみにこれには我らがローゼン閣下も関わっておられ、表には出せないニダが○○が××して△△△するというごにょごにょがあった、という遠くからの木霊が聞こえてきたニダ。
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-584.html

返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-08 13:41:36
俺の予想
天皇家→自由主義(金融派)
霞が関(徳川家?)→産業統制派
霞が関の共済組合の資産がやたら多い
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-08 13:37:42
http://ja8119.seesaa.net/

2014年初頭、皇居の一般参賀で、佳子内親王がボディチェックを受けられたということである。

来年から、天皇陛下の横でお立ちになる佳子内親王にである。

要は、警察公安が、皇室に対しておかしな動きをしているということになる。JAL123便ソ連自衛隊核攻撃惨事と同様の構図だ。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-08 13:20:35
http://blog.goo.ne.jp/adoi/e/6934eb2acb1b27be98f4ab6370af8eb9

--政治家--
中曽根康弘:親米と言われるが実は親中派、レーガン大統領との友情は全て演出
小沢一郎:第3次中曽根内閣で警察と公安のトップに、123便の秘密を最も知る人物
亀井静香:グリコ森永事件の黒幕、許栄中事件との黒い関係はあまりに有名
福島瑞穂:弁護士時代、123便関連訴訟を体制側有利に処理、小沢一郎の子分
羽田孜:南相木村側を地元とする議員。無能ながら小沢一郎のプッシュで総理に

--企業--
伊藤忠商事:元陸軍参謀、瀬島龍三会長を擁す 貧しい農家の出身という出自は虚構
住友銀行:警察予備隊であったころから自衛隊・山口組と癒着 (A) の番頭的存在
東急グループ:五島一族 中曽根、瀬島と深く関わる 日航機調査を激しく妨害した
東武グループ:根津一族 日航機調査を組織全体で妨害した スカイツリーは兵器か
電通:事実上(A)グループのエージェント組織
トヨタ自動車:事実上尾張徳川家に支配された軍事志向の企業
東京電力:旧陸軍系企業。神流川発電所の疑惑については他の記事を参照
(他にもありますが、この辺で止めます)
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-08 13:20:15
ヒロヒトじゃない。日本という国のことだよ。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-08 13:09:24
これまで「悲劇のヒロイン」と誰しもが信じ込んで来たか弱いはずの存在が、実のところ全ての黒幕だったということが判明した時の衝撃は計りしえないほど大きなものとなるのだ。

昭和天皇ですか
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-08 13:01:05
日本の復活は近いな。
自主独立だとか愛国だとか大東亜共栄圏だとか考える必要がない。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-08 12:58:53
1936年2月26日:二二六事件
1971年2月26日:日本赤軍創設
1993年2月26日:WTC爆破事件
1995年2月26日:名門投資銀行ベアリングス銀行が破綻
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-08 12:46:55
これまで「悲劇のヒロイン」と誰しもが信じ込んで来たか弱いはずの存在が、実のところ全ての黒幕だったということが判明した時の衝撃は計りしえないほど大きなものとなるのだ。
返信する
インラック氏失職とタイ・湯戦争 (通りすがり)
2014-05-08 12:45:03
尊王派に国外追放されたタイの元総理タクシン氏の出自は客家であり、湯田屋さんの手先です。日本でいうところの「小泉と竹中」を掛け合わせた人物です。例に挙げると「イ」水道局を民営化で外資に売り飛ばした結果一気に水道代が5倍にハネ上がりました。また「ロ」王室の行事にまで口を突っ込み、簡単にいってしまえば朝敵ですが。彼が追放された一番の原因はそれにつきます。

「イ」はなんでも民営化の竹中路線、「ロ」は皇室典範の女系容認論の小泉路線と共通する事項です。タイは王様が実質統治する国柄ですので湯田屋さんにとってみれば商売上がったれで頭痛の種だということです。

タクシン氏は自分が外国に追放された後も、潤沢な海外資産力と湯田屋さんと或いは中共のバックアップで彼の義弟「失職したインラック首相」の旦那を総理の座に就けますが、それも尊王派の妨害で失脚。それでも懲りずに実妹のインラックを総理の座に就けました。つい最近の尊王派による選挙妨害でも失脚に追い込めずどうなることかと観察してましたが。公務員の人事介入という職権乱用罪の茶番劇をもって失職しました。湯田屋さん側の三戦三敗、つまり全敗という結果で現在に至っております。

まあ次ももタクシン氏は自分の身内を総理の座に就ける戦を仕掛けてくると思われますが、このタイ・湯戦争は両派の資金が尽きるまで続くことになると観察します。

大洪水、異常寒波、有史以来地震のなかった国土に微震を仕掛けられるなどされていますが屈服することなくタイは戦っているということができるのではないでしょうか。日航機墜落、1.17、3.11と仕掛けられる都度に屈服し続けてきた日本とは大違いです。

戦前の日本は大東亜共栄圏で戦ってきましたが、タイの国是は有史以来「自主独立」の一言のみです。

タイ国家日本語訳

タイ国はタイ国民の血肉を集め合わせたもの。
タイ国全土は全て国民のもの。
全てを維持できているのは
タイ国民全てが団結を愛しているから。
タイは平和を愛するが、闘う事になれば恐れはしない。
独立は誰にも抑圧させはしない。
国歌の為に全ての血の滴を犠牲にする。
タイ王国に栄光あれ

自分の頭の上の蠅も追えい、日本なのだから、ネオ大東亜共栄圏だとか、外国のことを心配するよりも「自主独立」だけに専念した方が良いと思うのであります。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-08 12:42:31
オウム真理教問題 - Yahoo!ニュース
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/aum/?id=6116047

コペルニクス的価値観の転換が近い。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-08 12:42:31
日本人の中にいる客家はいないのか
松野頼三が客家という話を聞いたが
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-08 12:07:58
プラザ合意に中々「YES」といわない日本に脅しをかけた。
これがJAL123便の事件だ。
このJAL123便にはグリコ森永事件の怪人21面相から「毒入り」を宣告されていた不二家、ハウス食品の社長が搭乗しておりいずれも亡くなっている。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-08 11:48:18
なんでもロシアのせいにするなよ

日航機事故の件、グリコ森永事件との関連は?
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-08 11:34:24
コペルニクス的転換?
板垣英憲によれば小澤一郎らしいが。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-08 10:56:46
重要な情報なのに誰も書かないので記しておきますが、4月から、支配のトップが入れ替わっている訳です。
イスラエルが3月4日~4月3日まで休んでいたのは、このシステムの入れ替えのためです。

日本ではどうなったかということですが、
米国の指揮系統から、ロシアの指揮系統に変わりました。
例えば、基地内には新規に自衛隊にサーバーが置かれましたが、これは、全く米軍とは別個のロシアからの指揮系統のもので、日本の情報収集衛星、警察ヘリ等の指揮系統がロシアからに変更になっています。
要は、日本の組織で上の言うことを聞けば、それは天皇家を弾圧することになるので、上の言うことは聞かないか、逆のことをすることが肝心です。


タイの客家首相が退陣に追い込まれましたが、これは、王室ネットワークと反王室マルキスト台湾客家の戦いが発生しているということです。日本でも全く同じ状況で、皇室弾圧のスポンサーは台湾客家です。もちろん、先日の金塊を積んだ韓国船を襲ったのも台湾客家です。連中は盗賊で、台湾に金を持ち込めば、コネクタの金メッキ、CDRDVDR等の金蒸着、基板の金メッキを中心とする台湾製品でマネロンして資金源にしているのです。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-08 10:22:15
自衛隊等でも、1985年8月12日の日航ジャンボ123便ソ連自衛隊核攻撃惨事を受けて、内部では、なんで日米同盟なのにソ連につくのだということで問題となるわけですが、日米同盟派の隊員は「自殺」扱いで殺される(公式の統計でも自衛隊内の「自殺」が昭和60年以降突然増加している)か左遷されて退役を余儀なくされ米軍で働くかどちらかになったわけです。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-08 10:05:25
今は南朝系(海軍系)の天皇らしいからオバマと協力してるらしい。
いやはや北と南の戦いは激しいですな。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-08 10:02:28
天皇家へのクーデターであったJAL123便ソ連自衛隊核攻撃惨事の際、横田基地に最終着陸態勢に入っていたJAL123便が自衛隊に邪魔されて着陸できなかったとか

日航ジャンボ123便ソ連自衛隊核攻撃惨事は公安のゼロ及び自衛隊114部隊といったマルキストKGB警察国家の暗躍だったとか
http://ja8119.seesaa.net/

こういう説もある。陸軍恐るべし。
返信する
Unknown (princeofwales1941)
2014-05-08 07:35:12
「JAL123便」の調査報告書はなぜ廃棄されたのか?(日刊大衆) - エキサイトニュース(1/6)
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20140506/Taishu_7436.html

私が以前から触れてきた米軍によるJAL123便撃墜疑惑とプラザ合意の関係がマスコミに報道され始めた。全ての真実が明るみに出るコペルニクス的転換が近づいている。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-08 01:33:34
やっぱ、安物さんは流石だわ。

俺っちなんて、最初、安物さんのコメント見た時

『そんな馬鹿な~』

って思ったもん。


でも、いろいろとオープンソースが出てくるから、もうてんてこ舞いよ。


理研が陸軍系だなんて驚きだわ。

ホント自分の底の浅さに泣くよ。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-08 01:20:36
理化学研究所は陸軍系

こりゃ大勝利だわ。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-08 01:18:13
てか、小保方先生が圧勝じゃね?
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-08 01:11:23
理化学研究所は陸軍系だね
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-08 00:57:24
小保方さんが勝てる可能性はある。
返信する
小保方さんの飼ってた亀ってスッポンだったんだね! (Unknown)
2014-05-08 00:54:57
リケジョ割烹着 クリアストーン
固定リンク: http://www.amazon.co.jp/dp/B00JQ129MG

ミュータント・ニンジャ・タートルズ OP - YouTube
www.youtube.com/watch?v=9wHzYfvkcZI
返信する
最後から二番目の真実 (Unknown)
2014-05-08 00:41:57
真実はいつもひとつかふたつ!
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-08 00:33:01
小保方氏が大勝利したら、安物さんには一生頭が上がらないね!
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-08 00:27:15
天はいたずらに悲劇を好む。
返信する
北と南の (Unknown)
2014-05-08 00:20:30
皆々様の真と理、お聞かせ願いたく候……

MONONOKE Opening - YouTube
www.youtube.com/watch?v=98bUgrI3Mbk
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-08 00:05:34
ネオマンチュリアか。
板垣英憲も陸軍派かな。
返信する
月刊ムー編集部の皆様(*^ー゜)b グッジョブ!! (Unknown)
2014-05-08 00:00:12
そういえば、今月の月刊ムーに少しだけだが、板垣英憲氏のことが書いてあった。
(今月の月刊ムーを読んでミホ)

ちなみに最近、月刊ムーのTシャツをゲットしたよ!
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-07 23:52:39
さあザンゲの時間ダヨ!
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-07 23:48:41
テーマは裏切り。
最高潮の瞬間にその時は訪れる。
返信する
墨東の白き鷹からは逃げられない (Unknown)
2014-05-07 23:33:33
You're Under Arrest (逮捕しちゃうぞ) - Second Season - 05 - YouTube
www.youtube.com/watch?v=glCltBgxIX4
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-07 23:11:41
日活映画 『紅の拳銃』  赤木圭一郎、白木マリ、笹森礼子、垂水吾郎

名シ一ン集  高画質HD版(720P) 46分43秒
http://www.youtube.com/watch?v=4FrZoNggl3k
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-07 22:27:47
タイ首相失脚。
北の勢力の侵攻開始か?
返信する
南シナ海で中・越船が衝突 (Unknown)
2014-05-07 22:23:05
中国は本気なのか
これは暴走させている誰かが、煽っているのか。

http://www.47news.jp/CN/201405/CN2014050701001831.html
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-07 21:30:47
力こそ全ての時代になるのか。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-07 20:54:55
群雄割拠の時代になる。
共産勢力は話し合いで納得しない。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-07 20:42:39
アメリカは延命させる意味がない。
各国の草刈り場と化す。
アメリカも新時代を迎えることだろう。
その方がいいのかもしれない。
返信する
Unknown (安物の妄想)
2014-05-07 20:34:04
>利権争奪戦は競争が非常に激しい。
>世論は実力がないということに納得する。


君に「95%」と言う名を贈るから、もう、私の投稿は無視して下さい。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-07 20:25:44
FRB破綻となったらアメリカは崩壊するだろう。
日本から金が供給されることも考え得るが。
北と南次第だ。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-07 20:17:16
仕方がないことだ。実力がないのが全てだ。
佐藤優もなかった。
利権争奪戦は競争が非常に激しい。
世論は実力がないということに納得する。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-07 18:33:22
http://www.47news.jp/smp/CN/201405/CN2014050701001161.html
小保方氏、背景を書面提出 「先越されないか焦りがあった」


実に巧妙。
佐藤優が、自身が巻き込まれた事件の報道と世論を評して「日本人の実質識字率は5%」と述べている。
小保方晴子が不正を行っていない事を読み解けずに、世論は確信を深めるだろう。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-07 18:28:02
仮に朝鮮が平和的に片付いてFRB破綻となった後の落としどころがわからない
どうなるの
返信する
身捨つるほどの 生業はありや (Unknown)
2014-05-07 16:02:24
社長 渡邉美樹DVD NOW ON SALE - YouTube
www.youtube.com/watch?v=5s4D7i0VRzU
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-07 13:57:36
JETROは
満鉄調査部後継
何をいまさら
陰険さは世界一
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-07 13:39:47
不当なダンピングを行い、「アメリカで汚いビジネスをする日本人」という意識がアメリカ政府部内に広がってるらしい。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-07 13:24:03
生産至上主義がおかしい
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-07 13:20:49
はたまた混沌の世が続くのだろうか?
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-07 13:18:15
大混戦を勝ち上がるのは一体誰なのか?
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-07 12:58:33
朝鮮勢力が跋扈するわけだ。
北と南の激突は必至。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-07 12:43:53
日本社会はブラック化してるからな。
北朝鮮化してしまうかもしれない。
宮廷経済・プレゼント政治・創造経済が本当に進行している。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-07 09:14:00
真面目に働ける場所がありません!
返信する
社会人も学生も、また明日から元気に頑張ろう! (Unknown)
2014-05-07 00:31:20
ぽおーつ、ぽおーつ、あンめがふりゃあ~
おじゃる丸OP - YouTube
www.youtube.com/watch?v=DbAwgU9x5H0

ニッポン無責任時代 - YouTube
www.youtube.com/watch?v=4ta4DBHV-sE

戦争が起こらないように、祈るしかないです。

庶民なので、やれることといえば、真面目に働くことです。

庶民派戦略で行きましょう!
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-07 00:04:28
東アジアは戦争にはならないだろうけど話し合いで終戦というわけにはいかないから。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-06 23:47:10
8925さんへ

FRBデフォルトでトリプル安=戦争
なのでは?

FRBの国債買い入れを減らしいずれゼロにするなら、長期金利は上昇。
これコントロールできるかわからない。
ボルカーの時は、ドル高に傾斜して、ファイナンスされたが、今はアメリカ一国が消費を支えているわけではないから、アメリカは、自殺しようとしていると同じ。別にドルを買い支えないと、売り先がなくなるわけではない。

FRBデフォルトで終戦なら、他の国はデフォルトの影響をあんまり受けないといいたいの?ちょっと理解出来ない。
アルゼンチンじゃなくて、アメリカだから。

結局、安倍はアメリカのポチだから、日本も道連れで、泥舟に思いっきり乗っかるのでは?

こんなもん混乱しないはずないでしょ。
日中戦争は起きないと思うが、朝鮮半島はどうかな。一歩的に北が南を吸収するかも。

アメリカデフォルトで、イスラエルもノーガードで打たれる。

ただウクライナは、既に南東部は、ロシアが制覇したも同じで、ロシア軍の投入は不要で、NATOの司令官も同じ認識。ウクライナの貧乏な地域だけ欧米は抑えて、しばらくロシアは放置だろう。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-06 22:56:13
陸軍が忍び寄る気配だが失敗することも考え得る。
全てはきっかけ次第。失敗が続けば世紀末の世になってしまう。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-06 21:09:30
公明党創価学会伊勢平氏
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-06 21:05:21
平家没落の原因は金融ビジネス!?!日本中世史の豆知識2連発
http://www.sinkan.jp/news/index_4424.html

平成=平氏になる
旧陸軍=板東平氏
旧海軍=板東八平氏
内閣府男女共同参画局
阪神グループ(宝塚)
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-06 20:33:29
南斗乱るる時北斗現われり!
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-06 20:16:11
終戦となるかは救世主次第。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-06 20:11:43
朝鮮人の気性を侮ってはいけないよ。
返信する
人と人なら話 (8925)
2014-05-06 19:47:47
>Unknown (Unknown)2014-05-06 19:10:28
>南と北は終戦とはいかないだろう。
そうこのまま手をこ招いていたら何もかわらん
しっかしまあいい間合いにあるんだけどなぁ・・
気が気じゃないんだよ

南北消防これを「話し合い」で解決
これが軍事経済通貨情報どの側面を観ても
堂々と自信をもって誰しもがこれを是とし得るタイミング

まあ情けない私より1まわり2まわり上に方々がゾンビばっかりで呆れる
これまでの情報独占「政策広報」「金融操作」が暴落すれば
911とか情報インパクトをもたらす ならば対策は情勢協調ぉー準備が必要
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-06 19:10:28
南と北は終戦とはいかないだろう。
返信する
佐村河内 守? (Unknown)
2014-05-06 16:35:48
のだめカンタービレの登場人物 wikiから引用しまつた。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AE%E3%81%A0%E3%82%81%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%AC%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4%E4%BA%BA%E7%89%A9

『大河内 守(おおこうち まもる)
指揮科の学生。かなりの自信家で、千秋を一方的にライバル視。服装まで真似しているが、実力、ルックス共に劣る。千秋は彼の存在を知らず、周囲からもライバルだと認められない。シュトレーゼマンに袖の下を送って代役でAオケの指揮をするも大失敗。学園祭では千秋がAオケとピアノ協奏曲をやることになり、Sオケの指揮者に名乗り出て、ピアニカをフィーチャーしたSオケ独自編曲の「ラプソディ・イン・ブルー」の指揮を無事にこなした。ファンブックの番外編では、R☆Sオーケストラの松田の助手として入り込み、さらに千秋の「盟友」と偽って千秋のファンの女性と仲良くなり、彼女の母親が所属する合唱団の指揮者になった姿が描かれている。』
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-06 14:35:37

日本経済新聞
ノバルティス社の降圧剤研究で論文撤回勧告 千葉大http://mw.nikkei.com/tb/#!/article/DGXNASDG2504T_V20C14A4CR8000/
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-06 13:23:40
新垣さん、著作権受け入れへ 佐村河内さんが「共作」アピールで
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/8804140/

泉谷しげる 自作2曲の著作権放棄希望「嫌いな歌をイヤイヤ歌ってもな~」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140506-00000027-dal-ent


次は、STAP細胞によって、医療に関する特許を用いて国家から収奪する現行システムを破壊すると予想。
民間企業で研究する時代が終わるのだろう。
優秀な人は、公的機関で研究すれば良い。
返信する
庶民は庶民らしく (8925)
2014-05-06 13:06:30
http://www.youtube.com/watch?v=w0Ff7xgYi4A
昨年春ファーガソンがアメリカの国際問題専門誌『フォーリン・アフェアーズ』3/4月号へ寄稿
>帝国は複雑な対応システムとして動き、一定の不可知的期間には平衡を保ち、そして突然崩壊する
>破滅への移行は循環的なものではなく、急激かつ突然なもの

2007サブプライム・トラップだったわけだがこれ一発でFRBのバランスシートを破壊しましたECBもね
2008リーマンショックでその程度が明白になったワケです しかし今もFRBのバランスシートは秘密
それでもマネーの仕組みが明白にになったゆえ政治レヴェルで米国議会はもちろん世界中がこれを追及

昨年10月2回目の米国債デフォルト騒ぎしかも米政府機関一部閉鎖おまけつき
さすがに庶民といえども「次は2月あたりうんじゃ少しは対策」というところが常識
ところがこの「米国債デフォルト」記事が以外に少ない 少ない代わりに重要ソースだけでよーく読むワケです

米国デフォルトに備え始めた各国中銀、緊急対策の策定に着手
10月14日(ブルームバーグ)
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MUOH776S973001.html
>各国中央銀行は債券市場の世界的な指標とされる米国債がデフォルト(債務不履行)に陥った場合に備え、
>金融市場の機能を維持するための緊急時対応策の策定に着手

これは各国が独自に政策を立案し実行するということ ようやく国が国として相互信頼に基づく世界観へ向かってます
ところが問題は各国へ降りるさまざまな権限がすごく大きいこと!政治もそうですが経済政策や報道それに国交関係も
特に日本は外務省アメリカスクールとか新聞雑誌テレビがドルシンジーケートそのもの…あらゆる戦略を阻害してます

そんなとこで今年2月ファーガソンの記事 これウォールストリートジャーナルへ寄稿されたものですが何故か日本版にこの訳がない
だからこそピピっとくるワケですよねぇーそんで元記事の場所ぉー軍オタに教ぇーてもらってダチのネットプレーヤーに意訳をお願い
その結果得た理解は以下のとおり──

ティッパー:先細りそのニュアンスは火の灯火が消え行く様
このティッパーは2つ「地政学的ティッパー」と「連邦政府ティッパー」
そして「連邦政府ティッパー」とともに3つの「地政学的ティッパー」が関係してるということ

そうシリアとウクライナとそしてなんとここ東アジアです
つまり3つの「地政学的ティッパー」はそれぞれ戦争を指します
ならば東アジア特に南北朝鮮が「話し合い」で終戦となれば確実にFRBがスーパークラッシュします

だもんだからシリアとウクライナの戦況についてはその戦況が非常に重要だというワケです 
「地政学的ティッパー」は8月が目処で流れがハッキリしそうです 戦争が一旦とまればFRBは打つ手がない
FRBの政策広報はさまざまな「隠語」を使って関係者へ通知してますんで「FRBフォワード・ガイダンス」が重要ソース

なおFRB政策広報ラインには重大な瑕疵があります 天下の皆様ご存知「911」
911は既に米国議会の一部へ「エイブル・デンジャー作戦」がペンタゴン・ジョブだと通知認諾されております
モーゲージ債サブプライム・トラップは「金融操作」の弱点を突きましたが911はFRB「政策広報ライン」の決定的な弱点です
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-06 03:54:17
ケンシロウのようにはっきりと裏付けのある強い行動を取ることが重要だ。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-06 02:43:10
軍事的に巧い思考が必要だ。
日本人は頭が固い。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-06 02:10:58
安重根は胸腹部に七つのホクロがあり、北斗七星を思い起こさせたため、字は應七と名づけられた。
返信する
満州民族は北斗七星信仰。 (Unknown)
2014-05-06 01:37:07
星輝中学校とは?

星輝中学校 - Wikipediaから引用

『旧制星輝中学校は、かつて満州国牡丹江市にあった日本の旧制中学校。

校章は北斗七星にちなんだ七芒星をデザインしたもの

星輝中学校は、その設立背景から関東軍との関係が密接であり、「軍が作った学校」として校名の頭に「関東軍立」を付けられることがあり、同窓生にも感慨を込めてその様に呼ぶ者がいる。だが正確には、満州国内に置かれた旧制中等学校は、在満学校組合連合会が運営する公立学校であったため、「軍立」の呼称は的確ではないことを記しておく。』


アジアの星伝説を集め出版 各地の天文学者が協力
日本経済新聞
http://mw.nikkei.com/tb/#!/article/DGXNASDG0501N_V00C14A5CR8000/
返信する
新世代の英雄 (Unknown)
2014-05-05 23:51:52
百田力(力道山3世)、デビューは「昨日の敵は今日の友」から
ttp://xn--zckzczcd7076bwdw.blog.so-net.ne.jp/2013-08-20

キン肉マンU+2161世 - OP - HUSTLE MUSCLE [video vers.] -
www.youtube.com/watch?v=my0-IOdYIHo
返信する
リアル世紀末救世主伝説 (Unknown)
2014-05-05 23:15:50
幸田露伴先生(平将門の著者)の墓がある池上本門寺に力道山の墓がある。

力道山の「力道」は仏菩薩の功徳の力の意味。

力道山は救世主である。

『北朝鮮がNADAのロゴに込めた「思い」を紹介。「北斗七星は前指導者らによる宇宙強国への信念と意志を、青い背景は繁栄と平和的な宇宙開発を、水色の衛星軌道は宇宙開発の前途をそれぞれ示している」とした。』サーチナから引用。
サーチナ|北朝鮮宇宙開発局「NADA」、ロゴも名前も「NASAのパクリ」と嘲笑の対象に=中国報道
http://news.searchina.net/id/1528889

 
北斗晶ファミリーらが、東京・池上本門寺・力道山さんの墓参り。http://www.oricon.co.jp/news/2021270/full/
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-05 23:15:12
やはり救世主は北から生まれる。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-05 22:59:39
中露北VS日米南。
今のところ日本は南だが北の手に落ちるか。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-05 22:33:21
日本にいずれ現れるであろう救世主の特徴は落ちこぼれ。


なんだ、それって俺か。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-05 22:12:45
世紀末の時代に救世主は現れるのか?
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-05 21:56:55
まるでアニメ『北斗の拳』の「北斗2000年の歴史」のような、兄弟の歴史がここにある!
1300年に亘る、兄弟の物語編
seiwagenjisinjitury3.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/1300-9b5b.html
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-05 21:44:43
北斗と南斗は表裏一体、戦えば勝者は無い

北斗の拳op - YouTube
www.youtube.com/watch?v=7GVVimZax-g
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-05 20:37:08
源氏・陸軍と平氏・海軍の戦いが始まる。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-05 18:22:44
平成22年 神田祭 平将門命奉斎700年 神輿渡御:
www.youtube.com/watch?v=_eDrnuwB4a4
返信する
神々の乱心 (加藤保憲)
2014-05-05 18:00:44
南光坊天海は将門が「北斗七星」を信仰していたのを知り

建物の配置を決めて鬼門を封じて、江戸を繁栄させたのである。

北斗七星信仰とは?

返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-05 16:31:16
1180年(治承4年4月9日) - 以仁王が平氏追討の令旨を発する。

5月五日
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-05 13:33:16
大蔵省首塚だっけ
平成=平氏になる
平氏の利権は金融
平成以後金融資本主義
返信する
ドーマン・セーマン (Unknown)
2014-05-05 13:01:49
5月5日で震度5って…

千代田区といえば三井物産ビルの東側に、将門様の碑が建っている。

東京は古代から有数の霊場であり…

やはり、復活が近いのかもしれない・・

帝都物語 予告 - YouTube
www.youtube.com/watch?v=sYgiZqiopSE
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-05 12:22:47
地震どうかねえ
千代田区の震度が大きいのは何かのメッセージかな
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-05 11:06:25
南朝鮮滅亡も近い。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-05 10:53:10
韓国がベトナム戦争での蛮行を糾弾される

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/8802046/

シナリオ通り
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-05 07:24:01
8925は自分のブログにでも書いたら?
つまらん
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-05 00:28:12

そう言われるとそうだよね。


真相はよう分からんが…

返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-04 23:58:53
俺の予想なんだけどさ
昔から天皇家はアメリカに経済的パイを持ってるから日本企業に技術提供してくれてたんだろう
で経済成長以後日本企業もデカくなったが天皇家と別の勢力がでかくなったのでバブル崩壊させたのでは
1997年経済失墜2001年小泉もアメリカの赤字穴埋めのための改革だろう
日本の金流すための
それが結局アメリカを天皇家が一部支配してるから出ないのか
政治的ラインもあるだろうけど
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-04 22:50:31

お休み!また明日!
返信する
さーてさっさと寝よう (8925)
2014-05-04 22:44:19
>Unknown (Unknown) 2014-05-04 22:31:48
>ウィスコンシン大学
なんだよこの大学行くと頭ぁーゾンビんなっちゃうんだ そりゃやべーな

すいません お先ー おやすみなさいねー^^
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-04 22:40:16
>葛西はウィスコンシン大学留学組である。
ウィスコンシン大学といえば、労働研究におけるウィスコンシン学派など、左翼的な研究も多い。

だから葛西氏は反左翼的なのか。
返信する
ハッキリすりゃいいよな (8925)
2014-05-04 22:33:49
>Unknown (Unknown)2014-05-04 22:18:59
教授じゃないよ ごくごく日本の街に佇む穏やかな庶民ですよ

はいよ これこれ

2014年 5月 02日 19:50 JST
独企業、対ロ制裁への反対明確に―首相の広範な制裁支持に歯止め
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303493804579537351333277642.html?mod=WSJJP_World_Left_JapanLatest_News
>ウクライナ情勢が深刻化するなかで
>ドイツ政府にはロシア事業の打撃になるような動きに出ないよう求める企業幹部からの電話が殺到
>ドイツ企業のトップたちは公の場で制裁強化に警戒感を示した
>「財界のリーダーとして1つのメッセージがあるとすれば、『交渉のテーブルに着き、物事を平和的に解決しよう』ということだ」

ふ~これがドイツの企業旦那さんたちの責任ある大人たちの表現だよ カックいいー
http://www.youtube.com/watch?v=v69xakh_aJA

ドイツの方ぇーこういった哲学的なきれいなセンスを臆面もなく明確に伝える
国民性ぇーつぅーのかねぇー 日本人はこういったきめ細かな表現をとうぜん理解するも
理解していながらそれをストレートになにがなんでも表現しない奥ゆかしさを徳とする

それが過ぎるとよく誤解を招くも承知しているからたまったもんじゃない -情緒繊細-
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-04 22:31:48
葛西はウィスコンシン大学留学組である。

ウィスコンシン大学といえば、労働研究におけるウィスコンシン学派など、左翼的な研究も多い。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-04 22:18:59
8925さん

とても勉強になりました。


納得です。

これからも、ご教授よろしくお願いします。
返信する
ドルで酔っぱらってる (8925)
2014-05-04 22:05:20
>JR東海・葛西敬之会長

なんつーのかなぁー 日本企業 それなりの立場があるだけで
ヘリテージ財団とかこういった趣旨を広報する講演会があるん

これひとつでうん千マンが報酬そんな仕組みさー「政策広報」まったくあきれちゃうよ
マネーなんだよ マネーでここまでおかしくなっちゃう 私より歳上だぜぇー

日高 石原 橋本 前原 その他おおぜいうじゃうじゃ居るじゃん
まあほっておきなよ とてもこの仕組みは持ちません そろそろ責任を問われます

なお ここにある「民主主義」これを絶対としてあらゆる国に干渉するレトリック
これを起草して実行した思想家がスチムソンだよ「民主化」「民主化」その実質は「情報統制」
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-04 21:41:24
JR葛西氏は何故あんなに米国にゾッコンなの?
TPP賛成みたいだし…

JR東海・葛西敬之会長
「安全保障と経済連携は表裏一体。日本が独立を守り、民主主義を望む限り、TPPに裏打ちされた日米同盟以外に選択肢はない」
http://blogs.yahoo.co.jp/shinsaikyuenhonbu/6924052.html
返信する
北冥遊魚や面 (8925)
2014-05-04 21:28:43
>Unknown (Unknown)
>2014-05-04 21:10:26

>南朝の奴らが報道を乗っ取ってじゃないのかい?

なにたわけたものぉーwww
まあ大方の日本報道トレンド

これを「政策広報」で使ってる機関はいまだに
ヘンリー・スチムソン・トレンド CIAスカルアンドボーンズFRB

この寄り合いは「キリスト教原理主義」
まあ日本は報道ぉーあまり気にしない庶民文化があるからぁー

どこに乗っ取られようが乗っ取られようが
歴史だけはきっちっとするけじめだけつっけてくれりゃそれでいいよっ

ただそれだけだねぇー

これが一条件降服申し入れ
ここで1つ「日本に勝ちを1つ」付けていただきたい たったそれだけ
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-04 21:27:15
親米系の粛清。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-04 21:10:26
南朝の奴らが報道を乗っ取ってじゃないのかい?
で、北朝の奴らの邪魔してるんじゃないのかい?
返信する
報道調和プラン (8925)
2014-05-04 21:05:48
>上から目線のロシア人 2014-05-04 17:54:09

おおちょいとプーチン組長にお伝えお願いね
「ロ中日不戦条約」これがユーラシア戦略その第一
お互いがお互い武力行使はもちろん謀略も絶対禁止
これの法整備はゆっくりやりましょう お願い申しあげます

──以下のおもいなんざぁーお互いに共有すべき特段衝突はありませんよ

なにをかしましく騒ぎたてるのか きみら 諸国の雄弁家たちよ?
なにゆえ きみら 呪いのことばでロシヤをおびやかすのか?
なにか きみらををさせたのか? リトワニヤの動乱か?
やめにしてくれ。これは スラブ民族同士のあらそい
内輪の 昔からの 運命にさだめられたあらそい
きみらが解決できる問題ではない。

プシキン、「ロシヤを中傷するものたちへ」
http://japanese.ruvr.ru/2014_04_24/271602931/
>欧米の政治家とマクロエコノミストの話がどれほど浅はか
>政治的な国境や経済制裁、民主主義と圧政など、二義的な問題ばかり
>一義的な問題は、ロシアとウクライナの血で結ばれた「家族関係」であり、
>今や10世紀以上にわたって私たちが共有してきた文化的価値観

ロシアがウクライナを責任をもってそこで庶民がゆったり安心してくらせるよう安定をさせる

> (2)第3次世界大戦:文化間の戦争
>米国人科学者のサミュエル・P・ハンチントンは、いわゆる「文明の衝突」

この「文明の衝突」はアメリカ中枢が好き勝手に「文化を大事にするコミュニティー」
それをお互い争わせ疑わせ戦わせるようにそのような視点をわざわざ用意しただけじゃん
文明は衝突などしなくともお互いに調和するのが自然 特段 衝突するものじゃない

それと日本がロシアや中国と仲良くしようとするだけで邪魔がはいる
邪魔してるアメリカ広報機関は「CSIS」「ブルッキング研究所」「ヘリテージ財団」
こいつらがまだドル・シンジケートにしがみ付いてる残党で「日本の報道へ影響力を行使」しております

すいません 日本はこいつらに報道を乗っ取られておりまして いろいろご迷惑かけて申しわけありません
返信する
松ときわ待つ庶民 (8925)
2014-05-04 21:01:26
>Unknown (Unknown) 2014-05-04 10:57:15
>そろそろ平和になって一息したいところですね。

はい8月まで これ根拠はローマ法王が8月に韓国訪問が予定
その前さばきが6月ジュネーブであります

世界教会協議会、朝鮮半島に関する国際会議を6月にジュネーブで開催
ttp://www.christiantoday.co.jp/articles/13146/20140414/wcc-consultation-korean-peninsula-geneva.htm
>朝鮮解放70周年の2015年に見出すことができると認識する、という責務を担うよう勧告
>朝鮮民主主義人民共和国に課された既存の経済・金融制裁を解除するよう、自国の政府とともに活動すること
>1953年の休戦協定を平和条約に替えるための全世界的な運動に乗り出すこと

ここでの取り決めをもって法王が韓国へ訪問ですから法王が無事この努めを果たせば
あとは「話し合い」で朝鮮半島は国つくり 地政的に朝鮮半島は中国ロシア日本の真ん中
ここにアジア各国が安全な「報道調整」へコミットするようなインフラを整備できればアジアは当分安定します

一息つきたいがひとのおもい自然の働きかと存じます
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-04 20:57:21
日本人はボンバイエ♪とすぐ騙される。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-04 20:52:55

何・・・だと・・・!?
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-04 20:47:25
本当に馬鹿だったのが問題なんだよ。
猪木はちゃんと計算してやってるから。
返信する
皆さん元気ですか?ゴールデンウィークも終わりかけですが... (Unknown)
2014-05-04 20:39:47
映画『のぼうの城』 予告篇(HD) - YouTube
www.youtube.com/watch?v=9I__lzfCpHU
天下の豊臣軍にケンカを売った、でくのぼうがいた。

映画「無能の人」劇場予告 - YouTube
www.youtube.com/watch?v=c2lVZ2d_bKw

アントニオ猪木詩集より
「馬鹿になれ とことん馬鹿になれ 

恥をかけ とことん恥をかけ
かいてかいて恥かいて 裸になったら見えてくる 


本当の自分が見えてくる

本当の自分も笑ってた それくらい 馬鹿になれ」
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-04 20:38:47
朝鮮人にすぐに騙される。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-04 20:29:45
当主が無能ということに尽きる。
たった一人だけでいいというのに。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-04 20:21:56
強敵ではある。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-04 20:08:56
でも朝鮮人を倒すっていうのは無理だろうな。
返信する
おいおい、映画「ヤマトタケル」って出演者が豪華すぎw (Unknown)
2014-05-04 18:38:10
ヤマトタケル (映画)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%88%E3%82%BF%E3%82%B1%E3%83%AB_(%E6%98%A0%E7%94%BB)
出演者
高嶋政宏
沢口靖子
篠田三郎
杜けあき
目黒祐樹
阿部寛
藤岡弘
宮本信子
音楽 荻野清子
主題歌 GLAY「RAIN」

やたらカラス|不思議な世界へようこそ 霊能たかのりのブログ
http://ameblo.jp/3kaeru/entry-11721154615.html
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-04 18:25:11
最近の8925は いい仕事してますねぇ
返信する
Unknown (上から目線のロシア人)
2014-05-04 17:54:09
8925はなかなか、良・い・ぜ!
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-04 16:40:25
ここは純粋日本人に北朝と南朝を統一してもらいたいところだが


家格と社格が重視されるじだいに民族格はない
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-04 12:27:19
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140503-00000305-sph-ent
佐村河内氏「共作という形にしてほしい」!新垣さんに著作権アピール


矢張り、日本政府は、著作権や特許権というシステムに一撃を加える策略を行っている。
民間企業が著作権や特許権を保有する時代は終わるのだろう。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-04 10:57:15
>いつデフォるかより先ず8月までに東アジアで戦争が起きないこと それしか今 観てませんよ
とにかく戦争はいったん止める 武器を持ってる者はいったん武器を置く ゆっくり冷静になる時間を作る
そうすればこれまで乱発された戦時国債がデフォルト そしてやっと2020東京オリンピックで一息つける そう観ます はい

詳しい解説ありがとうございます。
そろそろ平和になって一息したいところですね。

あとは、庶民ができることは、戦争が起こらないように祈るしかないか~


8925さん感謝です!
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-04 10:33:37
荒れてるね~。
分かりやすい。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-04 02:12:40
他の国は変化が激しい模様。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-04 01:36:16
まぁ実際は特別なことは何も起こらず今の状態が続くだけだろうな。
貧乏にはなるかもしれんが。
返信する
戦略ひとのおもい (8925)
2014-05-04 00:53:52
Unknown (Unknown)
>2014-05-03 23:20:44
>何月ぐらいにデフォルトが起こりますか?

20150215
理由は特になし 大事なのはFRBが計画倒産しかあり得ないという点
FRBはデフォルトは森羅万象あらゆる視点をもってどこをどう見ても必至
たとえば今さっき・・

2014年 5月 03日 08:43 JST
.外為市況2日 ドル下落、低金利継続観測で
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303493804579538431613994674.html
>(FRB)が予想よりも早期に利上げに踏み切ることはないとの観測

2014年 5月 03日 08:22 JST
.米国債2日 長期債続伸、ウクライナ情勢の悪化で
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303493804579538401472825772.html?mod=japan_newsreel
>2日の米国債市場では、長期債の価格が続伸
>10年債利回りは一時2.699%に上昇した

これ読むにはFRBのスラング読めなきゃわからんよね

2014年 4月 30日 14:20 JST
FRBの意向、3月の経済見通しから読み解けば
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303709304579532863624665746.html?mod=japan_newsreel
>イエレン議長は恐らく
>ドッツ(点印)について質問されるとは予想していなかっただろう。
>>ドッツ(点印)

このドット「投資銀行」と観ていい 投資銀行は金融仲介業者 これが機能するには「政策広報」そして「金融操作」が必須
とてもじゃないがこれ今できないでしょぉー ゆえにマネー行き場所がどこにもないんだよ
投資家が投資をするには「社会安定」が絶対条件 いまそれそこにある? とてもじゃないが市場に信頼など微塵もないが明白

じゃー金利を上げる?

上げたらどうなるかは明白 17兆規模だよ ファイヤーなFRBがさらにファイヤーが加速するだけ すげー速度だよ トルコの比じゃないね
それと今跳ね上がった金利 2.699% これ3月17日米国債投売りより大きい跳ね上がりだぜ
誰が売ったかわからんけどロシアじゃないことは確か 今そちこち調べてます こちらこそ投売り見つけたら教えてください 
中共さんは十分その可能性はあるよねー もしそならナイスプレーなんだけど 今 調べてます こちらこそ投売り見つけたら教えてください

「中国はテロの犠牲者」、ウルムチ爆発受け米報告書に反発
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPKBN0DI0FI20140502
CIAスカボンFRB いくらなんでもふざけすぎだよ

つまりFRBは9月までに「金利は上げます」これは約束 でも上げるとさらにスーパー・ファイヤー
じゃぁー上げなきゃどうなる 上げなきゃ米国債切り崩しでティッパー 結局デフォルト
FRBはにっちもさっちもいかない どうしようもないよ まさに今なにやっても地獄なにもせんでも地獄

いつデフォるかより先ず8月までに東アジアで戦争が起きないこと それしか今 観てませんよ
とにかく戦争はいったん止める 武器を持ってる者はいったん武器を置く ゆっくり冷静になる時間を作る
そうすればこれまで乱発された戦時国債がデフォルト そしてやっと2020東京オリンピックで一息つける そう観ます はい
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-04 00:53:52
>北朝と南朝の最終決戦が行われているらしい。
主は北朝派か。
ここは純粋日本人に北朝と南朝を統一してもらいたいところだが。


新撰姓氏録を読んで、その構成をしるといい。
南北朝ですか
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-04 00:46:14
本当に天孫降臨が起こったら朝鮮半島が統一できる。
米中露とどう戦うか見物だ。
主は北朝派が勝つとみているようだが。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-04 00:35:35
公家どもは天孫降臨関係でアセンションやらいろいろやってるみたいだが。
現実はどうか。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-04 00:35:26
日本人のやる気スイッチはどこ?
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-04 00:27:31
【CM】映画「ヤマトタケル」TVCM(1994年) - YouTube
www.youtube.com/watch?v=RK87oOT_n14

なついw
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-04 00:21:00
ヤマタノオロチを倒せ!
返信する
MMR復活! (Unknown)
2014-05-04 00:20:56
世界を放浪していたキバヤシ隊長とMMRメンバーがついに再会。

MMR復活編(1) 石垣ゆうき
固定リンク: http://www.amazon.co.jp/dp/B00FOFT3F4

なんだってー!

復活したこと自体奇跡的ですが、日本が最大の局面に差し掛かっていることを考えると、再結成は納得。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-04 00:07:59
村八分 ぶっつぶせ!! - YouTube
www.youtube.com/watch?v=TvvVefeljdQ
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-04 00:07:32
日本をトリモロフ!
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-04 00:05:00
早寝早起き!
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-04 00:04:21
天上天下唯我独尊!
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-04 00:03:30
空気を読むな!
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-04 00:00:39
日本の悪しき風習を打ち破れるか!
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-03 23:58:32
裸の王様でいいから、カリスマっぽく演じればいい。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-03 23:51:11
北朝(陸軍)と南朝(海軍)を見事に統帥できるか。
できたら天皇になれるかもしれない。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-03 23:45:53
北朝と南朝の最終決戦が行われているらしい。
主は北朝派か。
ここは純粋日本人に北朝と南朝を統一してもらいたいところだが。
返信する
日本のグランドデザイン (Unknown)
2014-05-03 23:36:55
日本のこれからの戦略として

アセンション(覇王色の覇気があるのでカリスマになる)できた人に三種の神器を装備すれば間違いなく国防(霊的国防も含む)は完璧。


手っ取り早く、金正恩に装備させるのも有効じゃないか?

Harry Potter - 分霊箱のロケット - YouTube
www.youtube.com/watch?v=Rykj55j9MVg
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-03 23:31:46
日本が何もしない限り戦争は起きないでしょう。
犠牲者は出るだろうけど。
現在の主戦場は沖縄ですか。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-03 23:20:44
8925さん

何月ぐらいにデフォルトが起こりますか?
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-03 23:17:57
神武は百済系なんだよね。
スサノオが再臨するみたいな話があるけどアセンション系かな。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-03 23:17:36

セルバンデスだろ?
返信する
シリア落ち着いてきた (8925)
2014-05-03 23:16:48
明哲保身

>全ての疑雲が散消する思いです
だよねぇー ここまでオープンソースでFRBがぶっ飛んでるから多少は備えましょう
備えるにしても これまでその政策広報でしか社会を見れなかった多くの方ぁーどうなることやら・・・

そんで現状なんだけど…

米国デフォルトに備え始めた各国中銀、緊急対策の策定に着手
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MUOH776S973001.html
08年9月15日時点 米国債の発行残高は12兆ドル
14年2月27日時点 16兆ドル
この日が法定上限の期日だったんだね だからFRBは焦ってた
そんでソチOP中にウクライナへ政権転覆を仕掛けたが・・・
ロシアがこれを許さずFRBがマネロンすんのを止めた

そんで4月末時点17兆ドル こりゃFRBとてもじゃねーがもたないよ だからこそ必死なんだよなぁ

今日ウクライナ暫定政権がロシアへ総攻撃をしかけた
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303493804579537340592347748.html?mod=WSJJP_Europe_Latest_News
これ仕掛けた奴 ウクライナのヤツェニュク暫定首相 ちょいと顔晒しとくね
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA2H06Y20140318
ほんと銀行屋の面ぁーしてるぜ マジでプーチン露軍へ戦争しかかたってんだからイカれてるよ
どう責任とんのかね?

それともう一箇所 地政学リスクがシリア http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1398840323/l50
こっちも治まってきたよ 4月末時点でトルコがぶっ飛んだ 人の痛みがわからんと今なにが起きてるかわからんだろうな・・

中国工商銀、トルコの銀行を320億円で買収
2014/4/29 19:37
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2901C_Z20C14A4FF8000/
>中国工商銀行は29日、トルコのテクスティル銀行を3億1600万ドル(約320億円)で買収
さらに・・・
>英国外務省は公式サイトを通じて声明を出し、シリアの反体制勢力に対し、無線通信機器、携帯電話、インターネット
>通信機能を備えた携帯式PC、四輪駆動車、食料品、衣料品など「非殺傷兵器」100万ポンド相当を供与すると発表した。
>5月2日了
これで反政府軍へ情報戦争が伝わる 伝わる内容は当然これ
1. Is the United States secretly arming and supporting various factions of the Syrian Rebels with
high caliber impact weapons from The United States arsenals?
2. Is the United States little known Direct Commercial Sales Program, also known as ”The Blue Lantern Report”,
being used as a ”cutout” to secretly aid both sides of a Middle Eastern civil war?
3. Is America again playing both sides against the middle for corporate gain as previously demonstrated by
the Cuban Project of the fifties and sixties, as well as the Iran Contra fiasco of the eighties and
the South American-Mexican Drug Wars of the nineties?
It has been established via some field reports from the Middle East and some isolated media reports that
the Direct Commercial Sales Program (DCSP) an American international program, which legally allows
the United States to sell weapons to a host of foreign countries without monitoring those weapons after leaving our arsenals, stockpiles, and jurisdiction, has shipped High Impact weapons to Syrian Rebels during the last two years.
4. I have to ask. What happens to those weapons after legally being sold via this program and they leave our control?
5. Are they being monitored, traced, certified, and inventoried after arriving in other countries?
6. Will our troops one day again face these American made weapons on some foreign battlefield?

FRBがティッパって それでおおきな権限が各国へ移行してる最中その過程
あと問題の地政学リスクが東アジア ここさえ大きな戦争を防げれば
FRBがスピル・バックを食らってそして遂にファイヤー!!
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-03 23:14:09
スペインに面白い小説があ
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-03 23:10:27
神武天皇が現代に再誕したら最強。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-03 22:54:42
オバマが実際駄目だし。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-03 22:51:04
弱い人は何をどんなに考えてもやっぱり駄目なんだと思う。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-03 22:43:41
プーチンぐらいじゃないとな。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-03 22:40:43
皇軍を実際に率いられて全軍を統帥できてとんでもなく強くなければ話になりませんよ。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-03 22:34:43
一輝まんだら 2 手塚治虫
固定リンク: http://www.amazon.co.jp/dp/B00JPXERR0
返信する
kenjiはこのブログから去れ (princeofwales1941)
2014-05-03 22:25:59
kenjiと思われるコメントが2件あったので削除した。
今後もkenjiのコメントは徹底的に削除していく。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-03 22:02:43
北一輝は弱いのがダメなんだよな。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-03 20:40:50
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/CorporateInfo/History/SonyHistory/1-03.html

 倉橋は、尾張徳川家の財産管理をしている「八雲産業」の社員である。尾張の殿様とはいえ、戦後の暮らしは楽ではない。財産の売り食いのようなタケノコ生活が続いていた。いつまでもこんなことではいけない、何とか財産を効率良く運用して、徳川家のために役立てたいと、倉橋は前々から思っていた。このことを、当時同じ八雲産業の相談役をしていた田島に相談した折に出たのが、先の東通工の話であった。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-03 18:55:53
さだまさし 私は犬になりたい - YouTube
www.youtube.com/watch?v=tGbclQY65kI

たとえば牛丼大盛り頼んだら¥480

でも味噌汁付かない
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-03 18:06:54
賢明な皆様には相手の特定不要!


時給はオイクラ?
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-03 17:36:58
大川周明(イッツ・ア・コメディー!)
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-03 17:30:12
 とれまがニュース2月15日から引用
http://news.toremaga.com/nation/nnews/312635.html
引用始め
「麻原は詐病やめよ」=死刑覚悟、婚約者に思いも―取材に土谷被告 2011年02月15日

 土谷正実被告(46)は15日の上告審判決を前に、東京拘置所で複数回、時事通信の取材に応じた。オウム真理教(現アレフ)と絶縁したことを明らかにした上で、元代表松本智津夫(麻原彰晃)死刑囚(55)に対し、「詐病をやめ、事件について話してほしい」と訴えた。

 元幹部の多くが事件後、松本死刑囚への信仰を捨てる中、土谷被告は一審で自らを「尊師の直弟子」と呼ぶなど、最近まで、帰依を続ける数少ない一人とみられていた。

 土谷被告は取材に対し、松本死刑囚が公判で事件についてほとんど語らなかったことなどから、「帰依に迷いが生じ、日を追うごとに疑いが強まっていった」と告白した。

 不信感が決定的になったのは2006年末、松本死刑囚が公判で精神疾患の兆しを見せたという雑誌記事のコピーを読んでからという。同死刑囚を「麻原」と呼び捨てにし、「過去の公判から見て精神病のはずがない。弟子に責任を押し付けて詐病に逃げた」と非難。「宗教をかたり、個人的な思いから弟子に武器を作らせた。憤りを感じる」と話した。

 事件の犠牲者や遺族には、「『すみませんでした』としか言えないが、それでは軽過ぎる」と謝罪した。「死刑は覚悟している。最高裁判決に期待するものはない」と淡々と語る一方で、勾留中に知り合った婚約者の女性(36)のことを、「今の生きがい。彼女が生きる限り生き続けたい」と話すなど、複雑な心境ものぞかせた。 」

引用終わり
返信する
本当に梅毒だったのか? (Unknown)
2014-05-03 16:56:32
法政大学教授である大川周明博士は日本の南方進出に貢献する人材を育てる目的として東亜経済調査局附属研究所を設立した。

出資は満鉄。

ところで、規律正しい大川周明博士は梅毒をどこでもらったのか?
梅毒による「偽痴呆性の無言状態」だった者がなぜ裁判後、コーランを全訳できるのか?
ヤフー知恵袋から引用
引用始め
「umiushiakaiさん 2014/01/06 16:50:17
どこで感染したかは不明ですが、大川夫人が興味深い証言をしています。
「夫は女と交わることの出来ない人でした。夫と私の関係は終始兄と妹のようなものでした。だからほかの女から梅毒を移されるようなことはあり得ません」」
引用終わり

精神鑑定の結果「偽痴呆性の無言状態」だった大川周明博士を診察したのは東大医学部の精神科教授である内村祐之(内村鑑三の息子)である。内村祐之教授は最終的に梅毒による「進行麻痺」の診断を下した。

裁判後、大川周明博士はコーランを全訳。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-03 16:12:27
アンノウン オオカワ

アンノウン キタイツキ

核心に触れると出てくる方々、時給はオイクラ?
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-03 15:52:31
大川周明博士も左翼革新派
東北地方にイスラム教布教させること考えてたらしい
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-03 15:45:17
北一輝の著者「国体論及び純正社会主義」は美濃部博士の学説に強い影響を受けている。

宗体論はないのかね
返信する
8925様へ (明哲保身)
2014-05-03 15:22:25
全ての疑雲が散消する思いです

目には見えねども実は晴れ渡った夜明け前の漆黒の海原から、神々しい朝日が昇る時の間近きを確信致しました。
返信する
ネタちゃん泣き入れかな (8925)
2014-05-03 13:51:15
>Unknown (Unknown) 2014-05-03 12:59:13
>記事THX

イスラエルもドルシンジケートにしがみついて「戦争継続」で誤魔化そうとするヤツ
やっぱいくらなんでもこれは終わってるじゃんと理解しそれから抜けようとする動き
5月イスラエルに法王が訪問を予定なんだけど・・・イスラエルはストライキを解除

そんで今はもう法王とイスラエルは話が済んでると観ます

ローマ教皇のイスラエル訪問、ストライキのための訪問取消を否定
2014年3月14日10時31分
ttp://www.christiantoday.co.jp/articles/12995/20140314/pope-islael-visit.htm

その前段がやっぱ女王と法王が歴史的なコミット

2014年 4月 04日 09:46 JST 更新
エリザベス女王、ローマ法王と会談
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303348104579480163935457706.html

ここでの贈り物なんだけど注目…
>銀の「聖エドワードの十字架」
これ今このご時世だよ マジでスノーデンさんじゃんwww
なお今月14日 スノーデンさん また 一発ぶちかますらしいよ

──そんで極め付けが以下

アッバス議長、ホロコーストを初非難 「恥ずべき犯罪」
エルサレム=山尾有紀恵 2014年4月28日03時35分
ttp://www.asahi.com/articles/ASG4W5R2YG4WUHBI01W.html
>パレスチナ自治政府のアッバス議長
>ナチス・ドイツによるホロコースト(ユダヤ人大虐殺)
>「人道に反する、近代で最も恥ずべき犯罪だ」
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-03 12:59:13
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press22_000039.html
イスラエルのネタニヤフ首相が 5月 11日から、公式実務訪問賓客として来日すると、外務省のホームページに書かれてありました。
返信する
国家は有機体(生物)なり (Unknown)
2014-05-03 12:34:36
北一輝の著者「国体論及び純正社会主義」は美濃部博士の学説に強い影響を受けている。

憲法講話 全
東京帝国大学法科大学教授法学博士 美濃部達吉著
http://www7b.biglobe.ne.jp/~bokujin/shiryou1/kenpoukouwa2.html
返信する
zonbiカジノ炎上 (8925)
2014-05-03 12:22:00
1945 WW2終戦 日本惨敗核攻撃2発しかも市街地 広島長崎だけじゃない
終戦交渉その決断が遅れたため この戦争 直接因果関係がない琉球が地獄絵図 しかもシベリア懲役11年おまけ付きTT

この戦争でアメリカ中枢その意思決定を司った思想家 ヘンリー・スチムソン陸軍長官 もちろんスカルアンドボーンズCIAパトロンはFRB
ここから経済戦争スキーム トップ・プレーヤーはマーシャル Aハリマン ジョンJマックロイ ケナン ダレス兄弟 バンディー バーンズ ボルカー・・・

国際連合核クラブは5カ国 アメリカ 英国 ソ連 フランス 中国
1963 ケネディー大統領暗殺 以降CIAを解体できる権限が消失 CIAとFRBがここから暴走 誰も止められないCIAアメリカFRBの世紀

1971 ニクソン・ショック キッシンジャーは交渉で中国とチャンネルを開き バーンズがドル金兌換停止!なんと金を唯の金属にしちまった
黄金は国際ルールの「規律」英国ロスチャイルド本家がやられたTT  金融面フランスはアメリカと共謀したと観る なお政治面でドゴールは加担してない

1991 ソ連崩壊 軍拡競争でデフォルト この凄さはこれからいろいろ話がアップされますよ
これと同時にIT革命 アメリカ中枢はウインドウズ3.1から世界中へ監視体制を実行 日本は経済戦争をまじめに戦ってが通貨戦争初戦で敗退TT今も不景気

1995 クイーンズ・バンク ベアイングがぶっ飛ぶ これでCIAスカボンFRBはドル基軸世界中央集権へ向かう
1997 ダイアナ妃暗殺を王室におっかぶせブレアが女王へ情報戦敗戦を覚らせる 葬儀のとき女王は涙を国民に見せまいとするがその岐路の途中郊外・・・

・・・女王の目の前に大鹿が・・・そのとき大鹿がハンターに銃口を向けられてると察知「逃げて!」その声は虚しく大鹿は斃れ・・・はじめて女王が涙TT

http://www.youtube.com/watch?v=3T6NeF1W-4s 『決断のとき』著者 ジョージ・W・ブッシュ なお前ローマ法王ヨーゼフは911当時スカボンに降されてる
2001 911 情報戦争

通貨戦争でおもいっきりため込んだ負債を911当日FRBが世界中の中央銀行と通貨スワップ取引で実質ドル戦時国債を大量に乱発
FRB完全世界経済制覇! その仕組みは「政策広報」と「金融操作」 先ずFRBがジャクソンホールとかこれに参加できるメンバーだけに政策を決定通知

政策はあらゆる経済メソッドのうち一つだけFRBが決定をする それをフォワードガイダンスで政治家やらエコノミストへ通知し予め定められた経済を運営
政治でこれとコミットしたのがG8 中央銀行から市中銀行やらあらかじめ決定されてるファンドや証券取引すべてが「金融操作」!マネーがマネーを生む仕組み

このマネーシステムをFRBの連中は「永遠経済支配」としてそれはそれは完全なシステムだと自画自賛で酔っ払ってた ところが・・・
2007 サブプライム・トラップ一発でこのシステムが崩壊した

マネーの支配者 http://www.hayakawa-online.co.jp/product/books/117162.html
世紀の空売り  http://www.blog.ssinvestments25.com/?p=1132

2008 リーマン・ショックでこの仕組みが公になってもう後戻りはできない
これを仕掛けたのはひとのおもい 人間が人間らしくあること そう理解するあらゆるネットワークが今こうしてる現在もCIAスカボンFRBを徹底的に叩きのめしてる

もう遠慮は要らない 庶民には表現の自由がある オープン・ソースで「世界危機」とか言ってんのはただFRBが危機なだけ
それと平和なあらゆる国交を邪魔し仲違いさせ戦争を仕向けるソースは「CSIS」と「ブルッキング研究所」だぜ これに加担してるやつは絶対に許さん##

米国議会はもう動いる卑劣な手は使わない そいてアメリカを乗っ取った連中それにコミットしてるやつらは911情報戦争すべて責任を負う
http://www.youtube.com/watch?v=fAGWhVONL2s
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-02 23:54:17
宿命とは

人生のなかで出あう悩みや苦難はさまざまです。そのなかには今世の自分自身の行動や判断が原因になって現れるものもありますが、なかには、今世に原因を見いだすことができないものもあります。“自分は何も悪いことをしていないのに、なぜこのような苦しみを受けなければならないのか”と思うような苦難に直面しなければならない場合もあります。
仏法では、このような苦難は、過去世において自分が行った行為(宿業)の結果が今世に現れたものであるととらえます。「業」とは、もともとは「行為」を意味する言葉です。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-02 23:23:20
ドイツの宿業、宿命であった軍服。


New - ✠ German Army Uniforms of the World War 2 ✠ - HD
http://www.youtube.com/watch?v=uPna9ltwI0g
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-02 23:20:50
もう一人の弟は中国にいるのかな~~~

http://www.epochtimes.jp/jp/2012/08/html/d41791.html
返信する
弟ブッシュ氏が首位に 共和党の次期大統領候補 (princeofwales1941)
2014-05-02 22:15:57
弟ブッシュ氏が首位に 共和党の次期大統領候補 - MSN産経ニュース 2014.5.2 08:57

 米紙ワシントン・ポストとABCテレビが1日発表した2016年次期大統領選の共和党候補に関する合同世論調査で、ブッシュ前大統領の弟、ジェブ・ブッシュ元フロリダ州知事(61)がランド・ポール上院議員(51)と同率で首位に立った。

 前大統領は1日放映のCNNテレビのインタビューで「出馬してほしい。立派な大統領になる」と太鼓判を押したが、弟の胸の内は分からないと述べ「おいジェブ、アドバイスが必要なら電話してくれ」と冗談交じりに呼び掛けた。

 調査によると、ブッシュ、ポール両氏の支持率が14%、マイク・ハッカビー前アーカンソー州知事(58)、ポール・ライアン下院予算委員長(44)、クリス・クリスティー・ニュージャージー州知事(51)らが僅差で続いた。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/140502/amr14050208570002-n1.htm

ランド・ポール議員は「ドル覇権の終焉」演説のロン・ポール議員の息子。米国政治は世襲化しつつある。これも中世化か。
http://blog.goo.ne.jp/princeofwales1941/c/be1541c670bf7f3c1c2b24311dcbc14c
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-02 21:55:56

上古代天皇家の世界統一王朝の歴史

エジプト18王朝第11代ファラオ・アイは高木神だったのか?
http://kenshin2013.blog.fc2.com/
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-02 21:43:31

あれはいつものチョンくんだ。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-02 20:32:45
とりあえず句読点の無い文章は信用しないことにしている。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-02 20:00:15

その話を詳しく教えてほしいですね。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-02 19:48:17
違う
開拓時代から手を出してる可能性がある
アメリカで投資をしてして成功した企業が国内の外資系
そうとう裏があると思う
天皇家対皇族対公家対寺社勢力対徳川家
そんな感じがする
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-02 18:25:01
たぶんアメリカも日本が支配している

日本が大東亜戦争をわざと負けたふりをしてたことを考えると

日本の大戦略は誠に神技としか言いようがない。

返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-02 18:00:57
一条三位 vs 水戸黄門 - YouTube
www.youtube.com/watch?v=cZD-8iDwfm0
↑こんな汚い公家いるはずないw
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-02 17:29:01
>たぶんアメリカも日本が支配している

日本スゲーな
無敵じゃん
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-02 14:28:28
これを止めるために「エクソンフロリオ上皇が必要」


日本は敗戦後からずっと米国から「閉ざされた言語空間」に触れないように強制されている。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-02 14:22:33
もう一つ
たぶん天皇家皇族公家寺社勢力は
昔から海外に投資してる
たぶんアメリカも日本が支配しているのは
アメリカ連邦政府=ロックフェラー家=天皇家
ハワイ州=??=徳川家
こんな感じで
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-02 14:19:46
アメリカの金は日本の金
これを止めるために「エクソンフロリオ上皇が必要」
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-02 14:19:42

http://www.asahi.com/articles/ASG4Z2J95G4ZUHBI009.html
 朝日新聞デジ 2014年4月30日
 米テキサス州の電力大手が破綻 負債総額4兆円超



米国経済破綻はいつなのだろうか?






返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-02 14:07:21
そもそも日本国憲法は、日本を敗戦国のままに留めておきたい人がつくったということです。
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/cmt/fb804571d9267eb83a3fe35a5c2a79cc

北一輝の「改造法案大綱」は戦後の「日本国憲法」と酷似している。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-02 13:57:45
日本がゴタゴタに巻き込まれないように我々庶民が頑張らなアカンよ。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-02 13:57:41
日本がゴタゴタに巻き込まれないように我々庶民が頑張らなアカンよ。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-02 13:47:23
●2014年ヒトラーの大預言

2014年「ヨーロッパの3分の1と、アメリカの3分の1が荒廃してしまう。アフリカと中東も完全に荒廃する。結局今の文明は砂漠しか残さない」更に「しかし人類はそれでも滅びない。我がドイツの1部と米ソの中心部、日本や中国は深い傷を負いながらも生き残る」という予言を残しています。それは世界戦争と天変地異のような天災の同時進行によるものだそうです。
http://d.hatena.ne.jp/k1491n/20140304/1393905230

今年 WW3 米国vsロシア戦争起きたら大変ですね。

返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-02 13:46:56
時代はアメリカからロシアへ、か
徽宗皇帝のブログ
dorian.en-grey.com/
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-02 13:24:08
英米日の3極を中心とする、20世紀型の国際金融資本を潰し、NWOへ移行するために、古いタイプの国際金融資本のボスどもが、トカゲの尻尾きりにあっているだけではないのか。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-02 13:01:41

時事ドットコム:米大統領の失策批判=TPP対日協議-グリーン氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2014042900142
返信する
8925さんへ (Unknown)
2014-05-02 10:47:37
これからも よろしくどうぞ!

【007‐カジノロワイヤル】ポーカー対決クライマックス! - YouTube
www.youtube.com/watch?v=Xr9Ynl_67J0
はたして、ボンドの運命は・・


映画「007カジノロワイアル」のMI6の会話で
「9.11の時にも事前に空売りを仕掛けて大儲けした×××が・・・」と出てきました。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-02 10:08:21


ほほうーー!

情報深謝します
返信する
FRBおわり (8925)
2014-05-02 08:22:24
>スレ主さん
>私は、彼が実は犯罪的組織である国際金融資本のボスの一人であり
これ逆なんだよ
まあ 1995年 ベアリングがぶっ飛んで 1997 女王の情報機関が全部いったん乗っ取られた経緯 ご説明いたします
息子さんには辛い話なんだけどダイアナ妃が宮中の名簿をブッシュ陣営に全部渡しちゃったんだよ 秘書官もMI6もGCHQも全部乗っ取られてたんだぜぇー すげーよマジで
そんでスチムソン・トレンドが遂に911を実行
まあでも2007サブプライム・トラップが見事決まって2008リーマンショック!
その仕組み理解できました もうそろそろ決着がついて やっと安心できる世の中んなりそうですよ 911「エイブル・デンジャー作戦」これペンタゴン・ジョブとして今米国議会で認定されてます まだ発表前ですがもうFRBは絶対ぶっ飛ぶことは確実
とにかくアジアで大きな戦争が起きないことが絶対条件
その目処は今年8月末です よろしくどうぞ
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-02 07:45:59
>中世・近世の欧州の様に富裕層が城壁の中のgated cityに移住しつつあるのだ

わたしの城下町~♪
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-02 07:40:24
カリフォルニア州と米民主党にサヨナラを告げる大企業。

http://surouninja.blogspot.jp/2014/04/companies-says-goodbye-to-democrats-california-and-hello-to-gop-texas.html

トヨタ、米販売法人拠点をカリフォルニア州からテキサス州ダラスに移転=関係筋

2014年 04月 29日 02:42 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0NK4R420140428

[ニューヨーク/デトロイト 28日 ロイター] - トヨタ自動車 が、米国販売法人「トヨタ・モーター・セールスUSA(TMS)」の拠点をカリフォルニア州ロサンゼルス郊外トーランスからテキサス州ダラス郊外に移転することが、関係筋2人の話から明らかになった。
移転は8月に始まり、2016年末にかけ段階的に行われる見通し。
日産自動車 も2006年、米事業の大半をカリフォルニア州からテネシー州ナッシュビル郊外のフランクリンに移転している。
返信する
マセソンボーイズ (Unknown)
2014-05-02 07:31:09
「長州ファイブ」記念碑訪問=安倍首相
時事通信 5月2日(金)5時29分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140502-00000011-jij-pol

映画「長州ファイブ 」
www.youtube.com/watch?v=zeClwBVqSuY
2010/05/27 - アップロード元: keek1001
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-02 07:18:06
<日英首脳会談>安保連携を強化 2プラス2創設も合意
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140502-00000002-mai-pol
【ロンドン念佛明奈】英国を訪問中の安倍晋三首相は1日午後(日本時間1日夜)、キャメロン首相と首相官邸で会談した。両首脳は、安全保障分野の連携を強めるため、自衛隊と英国軍が物資や輸送業務を提供し合う「物品役務相互提供協定」(ACSA)の早期締結に向け、交渉を始めることで合意。外務・防衛閣僚協議(2プラス2)を創設してロンドンで初会合を開くことも確認し、共同声明を発表した。

 ACSAは国連平和維持活動(PKO)や災害支援などで食料や燃料などを相互提供する協定。日本は米国、オーストラリアと協定を結び、カナダとも実質合意しているが、欧州に締結国はない。2プラス2の創設は米国、オーストラリア、ロシア、フランスに続き5カ国目になる。日本が武器輸出三原則に代わる「防衛装備移転三原則」を決めたことを踏まえ、日英両国で新たな防衛装備品の共同開発も検討する。

 ウクライナ情勢をめぐってはキャメロン氏が会談で、先月30日にロシアのプーチン大統領と電話協議したことを説明したうえで、この問題に関し日英両国の連携を強めることで一致。首相は東アジア情勢に関連し「英国がアジア太平洋地域にさらに関与することを歓迎する」と呼びかけた。
返信する

コメントを投稿