マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

暑い日がさらに暑く

2008-08-03 23:32:34 | 日記
今日は長男の引越し。
朝から蒸し暑く、大変になりそう…と思いましたが、ホントに暑かった~!
荷物はいらないものはほとんど置いて行ったので、残った方は片づけが大変!
荷物がグンと減った空間に、こんなに広かったんだぁ!…と、次男と感激した次第です。
家の中で散々歩き回ったせいで、足も痛くなり、それでもある程度きれいになるまでは…と頑張り、晩御飯を食べるころにはきれいな空間になりホッ!!
明日もまだまだ片付けなければなりませんし、使っていたものをけっこう持って行ってしまってるので、補充しなければなりませんが…。
テレビも持って行ってしまったので、仕方なく購入することにして、買ってきて設定をしようとすると…アンテナコードが別売り!って、買うときに言ってよね!です。
結局今日はテレビは見れませんでした。
「行列のできる法律相談所」を見ようと思ったのですが…。
一人で暮らすには広い部屋なので、何も音がしないとそれなりに寂しいかも、と思うのです。
まぁ次男もこれからがホントの一人暮らしになるので、いろいろ思うことがあるでしょうね。
兄弟一緒だと、わずらわしい部分もありますが…。
さてさて昨日飲んだ日本酒ですが、なが~い名前がついています。
白鶴酒造の「淡雪のようにすっと消えるのどごしのお酒」というのですが、今日近くのスーパーで見つけたので、買ってきて飲みました。
今日は家だったので気持ちもゆったりと…でした。

最近の子育て世代は??

2008-08-03 09:57:20 | 日記
昨日の晩御飯、出かけた先で、次男と一緒に「笑笑」に入りました。
おつまみをいくつかと、私は久しぶりに日本酒を飲みましたが、おいしかったですねー!
海鮮サラダにごぼうとレンコンのから揚げ、茄子の浅漬け、イカの一夜干し、餃子、キムチチャーハンに次男の好きななんこつなど、味付けはちょっと濃いめながら、満足でした。
次男が茄子の浅漬けが食べたいと言うのには、驚きましたね、家では食べたこともなかったですからね!
変われば変わるものだと。
気分よく飲んで食べてしていると、なんだか周りが騒がしくなったのです。
小さい子供連れの親子が次々と…五組くらいでしょうか…。
確かここは居酒屋?ファミレスじゃないよな~??
近くで盆踊りか何かしてたので、その流れかも知れませんが、薄暗い照明のお酒を飲む場所に、小さい子供を連れて入ろうという発想は???でした。
次男もこういう場所では初めて見たと言ってましたね。
小さいうちから味付けの濃いおつまみに親しませるのも子供の成長には??ですが、せっかく大人が楽しんでいる場所へ子供はKYでしょう!
こんなことが フ ツ ウ になるとしたら、この先どんな世の中になって行くかって、大袈裟?
TPO 忘れたくないですね!