尖閣ビデオ、ネット流出か=内部が関与? 海保調査-44分、国会提出より長く(時事通信) - goo ニュース
驚きのニュースです。
昨夜…今日未明ですが、寝る前にパソコンをチェックすると、流出らしいというニュースが。
ホントにYouTubeにupされていました。
これからまた大騒ぎ…。
犯人探しも始まりますね。
流出の意図は…内部告発みたいなつもりか…良し悪しは別として、忸怩たる思いの人がいるということなのでしょうか。
でもねぇ、最近の政府の諸々の対応を見ていると、いらだちしか感じません。
北方4島然り…。
一貫した方針や主張がない…とりあえず、自分がやってる時は穏便に、という、まさに公務員体質!
このビデオ流出は、その象徴みたいな出来事です。
日本の領海での事件なので、日本の法律でというのが日本の立場、中国は、それがおかしいと言ってるわけですが、そもそもどこの海であろうと、自らぶつけるという危険行為は、許されるものではないはずです。
領土問題はさておき、それさえも、相手が間違っていたらやってもいい、と中国側が思っているならば、日本側としては最低限、その部分はきちんと主張すべきだと思いますけど…。
それに、中国との関係において、常に相手の出方待ち、中国に首脳会談をしてもらってる、輸出してもらってる…みたいな態度は、主権国家としていかがなものなのか???
驚きのニュースです。
昨夜…今日未明ですが、寝る前にパソコンをチェックすると、流出らしいというニュースが。
ホントにYouTubeにupされていました。
これからまた大騒ぎ…。
犯人探しも始まりますね。
流出の意図は…内部告発みたいなつもりか…良し悪しは別として、忸怩たる思いの人がいるということなのでしょうか。
でもねぇ、最近の政府の諸々の対応を見ていると、いらだちしか感じません。
北方4島然り…。
一貫した方針や主張がない…とりあえず、自分がやってる時は穏便に、という、まさに公務員体質!
このビデオ流出は、その象徴みたいな出来事です。
日本の領海での事件なので、日本の法律でというのが日本の立場、中国は、それがおかしいと言ってるわけですが、そもそもどこの海であろうと、自らぶつけるという危険行為は、許されるものではないはずです。
領土問題はさておき、それさえも、相手が間違っていたらやってもいい、と中国側が思っているならば、日本側としては最低限、その部分はきちんと主張すべきだと思いますけど…。
それに、中国との関係において、常に相手の出方待ち、中国に首脳会談をしてもらってる、輸出してもらってる…みたいな態度は、主権国家としていかがなものなのか???