マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

ウインド・パステル第8回ファミリー・コンサートのお知らせ

2010-11-16 23:58:56 | コンサート
12月26日(日)午後2時より、ウインド・パステルの第8回コンサートを開催しますので、お知らせします。
会場は、イーグレひめじ3階の「あいめっせホール」です。


ウインド・パステルは、ピアノとエレクトーンのアンサンブルグループ。
1990年から活動を開始して、2~3年ごとにコンサートをやっています。
実に20年…。
始めた時は、三男はまだ生まれていませんでしたね。
とにかく楽しいコンサートを…そして、小さい子供連れでも行けるコンサートを、ということで始めたものです。
クラシックあり、ポップスあり、ジャズもあり…で、家族そろって楽しんでいただけるようにという願いを込めて、「ファミリー・コンサート」なのです。
アンサンブルのアレンジは自分たちのオリジナルだということ、最後に、エレクトーンオーケストラで、コンチェルトを弾くということが、多分最大の特徴だと思います。
ソロもアンサンブルもたくさん弾く中で、さらにコンチェルトを弾くのは、実に大変ですが、楽しみの一つでもあります。

今回弾くのは、シューマンのピアノ協奏曲3楽章。
今年は、シューマンとショパンの生誕200年記念でしたから、シューマンにしました。
ショパンは以前に弾いていますので。
来週火曜日23日は、プロムナード・コンサートがあって、その練習ももちろんしないといけませんが、コンチェルトの方もやらにといけないし、ソロの曲も5曲…。
このところピアノを弾く時間がかなり多くなっています。
練習始めると、あっという間に時間が経ってしまいますね。
12月に、ウインドのコンサートをすることはわかっていたので、プロムナードで今回弾く曲は、以前弾いたことがある曲にしたのです。
なので、気持ち的には楽!
それに、今回はコンサートの日が待ち遠しいくらいの感じ…珍しぃ…。
自分ではいい感じに仕上がってきていると思うので。

さて、ウインド・パステルの方、プロムナードとは違って、有料です。
前売大人1500円、高校生以下1000円、乳幼児入場可で、4歳から入場券が必要になります。
ドラムで、次男が出演します。
次男が帰ってこれる時期…ということもあって、年末押し迫った時期ですが、どうぞ聴いてくださいね。
AKB48のプッチョのCMの曲もしますし…。
まだ、アレンジ中…。

とうとうこたつを…

2010-11-16 22:00:31 | 日記
出しました。
昼間は、日が照るとけっこう暖かいのですが、夜になるとやはり肌寒い…。
で、とうとうこたつを出すことに。
昼に、しまい込んであったこたつ布団や敷物などを、陽に当てておきました。
きっと今日は寒いだろうな…と思ったので。
やっぱり暖かい!
木造の家は、気密性が弱いので、朝晩は冷えます。
その点、マンションはいいですね。
川崎のマンションは、暖房にガスファンヒーターを使うようにしたのですが…石油ファンヒーターは、灯油を買うのが面倒なので…ほんとに寒くなるまで必要ないのですよね。
まぁ、我家もまだファンヒーターはつけてませんけど…。