goo blog サービス終了のお知らせ 

マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

鍵を返してやっと…。

2010-11-30 23:23:21 | 日記
会社の事務所、今月まで賃料を払っていたので、最終日の今日、鍵を返してやっと限が付きました。
法人だとなぜか解約予告期間が長く、当初の契約書では6か月前…となっていたのを、交渉して3カ月にしてもらっていたのですが、それでも、丸3カ月、使っていない部屋の賃料を払うことになり、なんかなぁ…と思って、明け渡しは最終日にしたのでした。
引越しの時に大体はきれいに掃除をしていたのですが、床に貼ったコード類を隠すカバーのシール跡がきれいになっていなかったのを、先日主人が帰ってきた時掃除をしましたので、まぁ時間の猶予があってよかったとは言えますけど。
自宅に事務所機能を置いたので、私自身は実に楽になりましたね。
わざわざ出かけていかなくてもいいので。
でも、その分運動不足になるかも…。
今日も自転車で行きましたけどね。
ついでに、自転車屋さんに寄って、ブレーキを調整してもらいました。
最近何か擦れる音がして、ブレーキの効きが悪いように感じていたので。
ちょっとしたことですが、良くなりました。
自転車もメンテナンスが大事なので、自転車屋さんはありがたいですね。
だんだん減ってるように思いますけど…。

暴力を肯定する理由はない!

2010-11-30 17:34:44 | ニュース
海老蔵暴行男に逮捕状!26歳、ボブ・サップ似
スポーツ報知 11月30日(火)8時0分配信―Yahooニュース

海老蔵さんには何の興味もありませんが、嫌がおうにも、耳に入って来るので…。
暴力を受けた原因は、海老蔵さんの行動にあると言わんばかりの言い方には、違和感を覚えます。
どんな理由であっても、暴力を肯定できるものはありません。
相手がどんな理不尽な言動をしたとしても、それが暴力を許す理由にはならないことは当たり前のことで、なぜテレビでは、海老蔵氏を批難するような言い方をするのか…??
素行不良が伝えられていますが、本当であるなら、大いに反省して今後に生かすことしかないでしょうが、それにしても大きな代償を払ったものです。