今朝のバスは渋滞のせいか、少し遅れ気味でしたが、まぁ順調に到着でした。
何度も目は覚めましたが、そのたびにすぐ眠りに入る…そんな感じ。
新宿から電車で、最寄り駅には次男が迎えに出てくれました。
歩くと7~8分…途中に小田急線を越える階段があって、そこが荷物を持っているとしんどいので、助かりました。
次男は、都合が悪くない限り、迎えに出てくれたり、送ってくれたり。
午後、三男のフランス行きに必要なものを買いに新宿へ。
まだ全部は購入できていないので、明日また出かけることになりそうですが…。
休憩で入った喫茶店、本格コーヒーを入れてくれるところで、値段は高かったけどよかった!
喫茶店 自家焙煎珈琲「凡」です。
新宿駅からすぐのところで、地下にありますが、おしゃれなコーヒーカップがカウンター後ろにずらっと並んでいます。
ブレンドコーヒーでも、1050円。
でも、ポットに入れてくれるので、2杯飲めます。
コーヒーもおいしかったし、手作りオリジナルケーキもおいしかった。
イチゴのショートにしましたが、ホントにおいしい!という感じです。

今日は携帯カメラで、写りはイマイチ…。
コーヒーカップは、ウエッジウッドでした。
しっかり満足で、買い物で疲れ気味だったのが元気を回復しました。
その後、三男の出発日が近いので、主人も合流して居酒屋に行きました。
そういう機会もあまりなかったので…。
残念ながら、次男は仕事で一緒には行けず。
平凡なところで「魚民」です。
日本酒も飲みましたが、ちょっと変わったところで、「タイタニック」というカクテルを飲んでみました。

へぇ~こんな味!…というところでしょうか。
おいしい…というほどではありませんが、ほどほどでした。
何度も目は覚めましたが、そのたびにすぐ眠りに入る…そんな感じ。
新宿から電車で、最寄り駅には次男が迎えに出てくれました。
歩くと7~8分…途中に小田急線を越える階段があって、そこが荷物を持っているとしんどいので、助かりました。
次男は、都合が悪くない限り、迎えに出てくれたり、送ってくれたり。
午後、三男のフランス行きに必要なものを買いに新宿へ。
まだ全部は購入できていないので、明日また出かけることになりそうですが…。
休憩で入った喫茶店、本格コーヒーを入れてくれるところで、値段は高かったけどよかった!
喫茶店 自家焙煎珈琲「凡」です。
新宿駅からすぐのところで、地下にありますが、おしゃれなコーヒーカップがカウンター後ろにずらっと並んでいます。
ブレンドコーヒーでも、1050円。
でも、ポットに入れてくれるので、2杯飲めます。
コーヒーもおいしかったし、手作りオリジナルケーキもおいしかった。
イチゴのショートにしましたが、ホントにおいしい!という感じです。

今日は携帯カメラで、写りはイマイチ…。
コーヒーカップは、ウエッジウッドでした。
しっかり満足で、買い物で疲れ気味だったのが元気を回復しました。
その後、三男の出発日が近いので、主人も合流して居酒屋に行きました。
そういう機会もあまりなかったので…。
残念ながら、次男は仕事で一緒には行けず。
平凡なところで「魚民」です。
日本酒も飲みましたが、ちょっと変わったところで、「タイタニック」というカクテルを飲んでみました。

へぇ~こんな味!…というところでしょうか。
おいしい…というほどではありませんが、ほどほどでした。