goo blog サービス終了のお知らせ 

マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

出雲のちまき

2012-06-01 23:50:38 | 日記
出雲から、ちまきが届きました。
主人のおじさんのところからです。
いつも、季節ごとにいろんなものを送って下さるのです。
出雲のちまきは、大きい笹巻お餅風で、たぶん、これがちまき!というのとは違うと思います。

だいたいきな粉を付けて食べますね。
主食代わり…。
他には、出雲の野焼きや、おじさんちの畑で作っている野菜類…玉ねぎ、蕗、大根なども一緒に入っていました。

おじさんのところは、山を持っていて、田んぼや畑もたくさんなので、いろんなものを作っています。
毎日、外に出て動き回っているので、足腰もしっかり元気ですね。
最近、実家の父の足が弱って立てなくなり、一時は病院に入院し、最近は両親ともども施設に入所して、面倒を見ていただく状態になってしまいました。
以前から、足が弱ったら困るから、しっかり運動をするようにさんざん言ってきたのですが、座ってテレビを見るばかりで、転んだのをきっかけに立てなくなり…。
私が昨日まで余裕がなかったので、姉がいろいろ手配をしたようでした。
今日は、体調を崩したとかで、また入院…。
足が弱い以外はホントに病気知らずだったのですが、ここへ来て一気に…。
86歳ですからねぇ…。
ちょっと心配しているところです。