明日、急きょ出雲に行くことになりました。
父の入院で、今後の治療方針を決める必要があるためです。
手続きとかは地元にいる従兄にお願いしていますが…。
…で、あちこち迷惑をかけているところもあり、ご挨拶も行っておかねば…ということで、出かけたついでに手土産を購入しました。
いつもよく行く「杵屋」に行きましたが…。
日持ちするお菓子を5セットほど買おうと、ショーケースを見て考えました。
でも、ショーケースの上に、箱やら包装紙を広げていて、中がよく見えないのです。
若い店員さんが、近づいて注文を聞こうとしていますが、私が見ようと思ってもその箱やら包装紙やらを除けるでもなくそのまま…。
売り気あるんかい??
いくらなんでも、買おうとしている客に失礼なのでは?…と、その若い店員さんに言いましたが、すみませんでもなく黙っているだけ!
カウンターの中には年配の店員さんもいるし、近くには経営者家族と思しく男性も立っていますが、知らん顔!!
さすがにむかつきました。
購入をやめて帰ろうとしましたが、もう一度「商品が見えないようにしているのは、買おうとしている客に失礼ではないですか?」と言うと、やっと年配の店員さんが出てきて、申し訳ありません…と。
地元の老舗…かもしれませんが、売ってやるみたいな態度は感じ悪い!!
今までさんざん利用してきましたが、いやな思いをするのは嫌なので、今後は考えようと思いましたね。
私一人が買おうが買うまいが、売り上げには大きく影響しないでしょうけど…。
結局、ヤマトヤシキに行って、「ファクトリーシン」で洋菓子を購入。
こちらはいい感じでした。
和菓子もやっぱり必要だったので、こちらは、帰りに野里で「清十郎もなかの松屋」に寄りました。
でっかいどら焼きが面白いです。
お店って、おいしいかどうかも大事ですが、お店の対応も大事な要素!です。
父の入院で、今後の治療方針を決める必要があるためです。
手続きとかは地元にいる従兄にお願いしていますが…。
…で、あちこち迷惑をかけているところもあり、ご挨拶も行っておかねば…ということで、出かけたついでに手土産を購入しました。
いつもよく行く「杵屋」に行きましたが…。
日持ちするお菓子を5セットほど買おうと、ショーケースを見て考えました。
でも、ショーケースの上に、箱やら包装紙を広げていて、中がよく見えないのです。
若い店員さんが、近づいて注文を聞こうとしていますが、私が見ようと思ってもその箱やら包装紙やらを除けるでもなくそのまま…。
売り気あるんかい??
いくらなんでも、買おうとしている客に失礼なのでは?…と、その若い店員さんに言いましたが、すみませんでもなく黙っているだけ!
カウンターの中には年配の店員さんもいるし、近くには経営者家族と思しく男性も立っていますが、知らん顔!!
さすがにむかつきました。
購入をやめて帰ろうとしましたが、もう一度「商品が見えないようにしているのは、買おうとしている客に失礼ではないですか?」と言うと、やっと年配の店員さんが出てきて、申し訳ありません…と。
地元の老舗…かもしれませんが、売ってやるみたいな態度は感じ悪い!!
今までさんざん利用してきましたが、いやな思いをするのは嫌なので、今後は考えようと思いましたね。
私一人が買おうが買うまいが、売り上げには大きく影響しないでしょうけど…。
結局、ヤマトヤシキに行って、「ファクトリーシン」で洋菓子を購入。
こちらはいい感じでした。
和菓子もやっぱり必要だったので、こちらは、帰りに野里で「清十郎もなかの松屋」に寄りました。
でっかいどら焼きが面白いです。
お店って、おいしいかどうかも大事ですが、お店の対応も大事な要素!です。