マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

また辻川権兵衛でランチ

2012-12-03 22:52:26 | 日記
昨日は、プロムナードの写真切り出しのため録画映像をチェックし、サイト更新をし、夜までかかってしまいました。
体は疲れていましたが、やっておかないと次々とやることが溜まっていくので、何とか頑張ったというわけです。
今日は、先週に続いてフランス語。
教材の準備と宿題の解答作りを、昨夜と今朝で何とかこなし、お天気が良くなったので自転車で出かけました。
運動したぁ…という感じでした。
コンサートが近づくと、座って練習…になるので、どうしても運動不足になりますから。
フランス語は、私がリーダーになって勉強会をしているので、綴りを書くことも多くなり、自分自身の勉強になっていますね。
基本的なことでも、人さまに教えるとなると、いい加減なことは言えませんからね。
以前やったことでも、日々忘却の彼方…状態なので、いい復習になります。
言語は何と言っても繰り返し!
ピアノも同じです。
覚えたつもりでも、あれっ?ということはしょっちゅうです。

ランチは、今日は全員で行くことができました。
先週は千姫茶屋でしたから、今回はまた「辻川権兵衛」です。
今日も日替わり定食。

でも、前回のように物足りなさはありませんでした。
写真を比べてみて分かりました。
揚げ物のお皿の内容が違うのです。
前回は天ぷら…ちょっと小ぶりでした…今回は、クリームコロッケとから揚げのキャベツの千切りも付いていました。
ちょっとした違いですが、けっこうこの差は大きい…か。
コーヒーもしっかりいただいて、満足しました。
ちなみに私のご飯は、小盛りです。

この後、またまたたまった用事をこなすべく、あちこちウロウロ。
こんな時は自転車が大活躍です。
月に1回は、親の銀行口座の記帳も行かないといけないので、そちらも行きましたし、自分の方の銀行も。
あれこれやって帰ると、3時半。
ちょっと休憩して、またたまった用事をいろいろ…。
明日は、京都のエルミタージュ美術館展に行く予定なので、一日つぶれるし、その次は東京へ行く予定で、やっておかないといけないことが山積み!

そうそう、昨日の着物リフォームのドレス、今部屋に干していますので眺めていますが、いやぁ~実にいい!とか思って見てます。
ホントにお気に入りだったし、我ながら柄合わせもうまくいっていていい出来だ!と、手褒めしてみたり…。
またどこかで着たいと思います。