マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

鎌倉散策のこと

2012-12-15 13:03:25 | お勧め
先日、鎌倉に住んでいる友人Yさんと一緒に、最後の紅葉を見に行った時の写真を少々アップします。
紅葉ばかりではありませんが、なかなかいい写真が撮れた…かと。
まずは杉本寺、拝観料が200円でした。
石段が風情があります。
  
かやぶき屋根、修理が必要とか…。

この階段を上って行くと、先日アップしたように、富士山が見えました。
 
このみかん、何だろう…??


この後左可井でランチをして、そこから歩いて行ける報国寺へ。
竹の庭が有名だそうで、竹寺とも呼ばれているとか。

落ち葉がきれい。意図的にうまく散らしてあるのか…わかりませんけど…。

  
本堂と鐘楼。
 
竹の庭は有料だったので、入り口だけ…。

一応紅葉も。
  

鎌倉に来たなら、鶴岡八幡宮も行っておかないと…ということで寄りました。
  
本宮から、若宮大路の方を見た写真です。

源平池…枯れたいい感じに撮れたかな。


この後、近くの「壺佳華(こかげ)」で、お茶をして帰りました。

お天気も良く、いい心の洗濯になりました。