マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

自転車で外出

2012-12-26 23:56:24 | 日記
今朝は、9時になるのを待って、キラキラ号の電話予約受付に電話しました。
昨日、長男が帰って来るというので、取れるバスの便を捜しましたが、大阪便ならあるのでそれにしようかと思いつつ、姫路・岡山便の3日分は、電話問い合わせになっていたので、それを問い合わせたのです。
座席は男女分かれていますので、最後の1席は、隣が男性か女性かで予約できる人が決まるのです。
…で、問い合わせると、運よく男性だというので、予約できました。
1日に帰って来る分は、大阪便しかなかったのでそれにして、大阪からのJRの切符を、用事のついでに金券ショップで購入して、長男に送っておきました。
送料かけても、こちらの方が安いのです。
金券ショップで買うと、「大阪~三宮」間と「灘~姫路」間に分けた切符で、この方が安いのですよね。
姫路から大阪まで続けて買うと、高くなる…。
都市近郊は、私鉄と競合するので都会料金が設定されているのですが、距離が長くなるとそのメリットが活かせないからです。
何とも田舎をバカにしたような料金設定ですが。
なので、金券ショップだと、回数券になってさらに安くなるので、そのことを知っている人は普通に切符を買うことはないですね。
来年3月だかには、地域限定の交通カードが、地域外でも使えるようになるらしいのですが、カードで通常料金決済するのはバカバカしいので、使うことはないですね。
私は、関東私鉄のパスモを持っているのですけど。

自転車、寒かったですね。
でも、止まると暑いのですよねぇ…。
あちこち回って帰ると、さすがに疲れましたが、運動したという気分は悪くないですね。
今年もあと5日。
明日からは掃除をしたり買い物をしたり、おせち準備したりしないとなぁ…とは思っていますが…。